卒乳・・・中間報告^-^

ヨーコ

2008年12月29日 10:07

卒乳5日目です・・・^-^

色々と経験する前と経験最中で気付く事があったので、次の自分の為にも記録しようと思います

まだまだ、経験中の、あくまで私の場合・・・の内容なのです







まず、現状ですが・・・

身体状況

昨日の搾乳のリバンドもなく、今は、かなりオッパイ落ち着いています

本当は、空っぽにする・・・の程度がわからずに、ドキドキしながらの搾乳だったのですが・・・

私の場合は、卒乳直前まで3時間ごとに授乳していたので、かなりパンパンに張って、出産直後のように岩のようになりました

卒乳当日の夜から、2日~3日目がピークでした

3日目の夜からは、張りが少し和らいだかな~・・・という感じです。

4日目の晩からは、熱感はほとんどなく、冷却しなくても大丈夫になったので、アロマオイルだけ塗布しています








私の場合ですが・・・

身体のケアでこれは良かったな・・・と思う点

冷却(保冷剤、熱冷まシート、アロマ)

オッパイの下にタオルを入れて、重力による牽引を減少させる

(オッパイの上の方には、靭帯があって、これが引き伸ばされる事も痛みの原因になるような気がします・・・これが少しは予防できました)

圧抜き

3日目まではシャワー浴のみ

市販の母乳パットに、自作のネルで作った母乳パットを乗せて使った事(乳頭にストレスが少なかった)

何といっても、翌日に専門の方に、直接教えていただけた事








心理面

オッパイが痛くて寝不足・・・

初体験で緊張して寝不足・・・

あと、出産直後と似たような、ホルモンバランスの激変がある事も原因の1つのような気が個人的にはするのですが・・・

これによって、妙なテンションで・・・

眠たいのに、寝れない・・・という状態だったりします

これは、昨日(4日目)がピークでした







心理面のケアで良かった点・・・

アロマでのオイル塗布

主人にあらかじめ予想される状態を話していた事

(・・・とはいえ、主人は忙しく・・・ほとんど物理的なサポートは得られずでしたが・・・)

自然な流れで実家にお泊り出来た事

(眠くてフラフラしそうだったので、お風呂含めてとっても助かりました・・・)

(また、眠かったせいで、色々考えずに甘える事もできました・・・)










要するに・・・

卒乳当日から3日目が心身ともに激変・・・

3日目以降は、寝不足による疲労対策・・・って感じですね^-^

体力が落ちるので、風邪は要注意です








息子はですね~・・・

まだ憧れの一晩熟睡・・・はありません

昨晩も2回ほど起きましたが、白湯を飲ませるとすぐ寝ました







食欲は旺盛・・・

色々セットしてあげると、両手で手掴みで、1人で黙々と食べるようになりました

白湯も側に用意していると、自分でゴクゴク飲んでいます

すごい成長だし、食事中は見ているだけでいいので、楽になりました

ただ、作ってあげるものに対し、責任がグッと上がるな~・・・と実感中です







おしっこの量は減りました

水分補給に気を付けています。

ウンチのサインはわかりやすくなり、程よい固さの物を朝晩2回しています







卒乳までは、回数を減らして、夜中の授乳だけでも残して・・・

というパターンもあるようですが・・・






今の感想として、私の場合は・・・

回数を減らすと母乳の質が落ちやすく・・・

夜の授乳を残すと、母乳に良い食事といった自分の体の管理がなあなあになりそうで・・・

この3日間の激変さえ乗りきれるようならば、いきなり止めても大丈夫なんじゃないかな~・・・

・・・と思います








まだまだ、私は経過中なので、これからも油断せず~・・・な部分があるし、

年明けの専門ケアまでドキドキなのですが・・・

女性の体って、凄いな~・・・神秘的だよな~・・・

・・・と実感中です・・・







あとは何より、息子が変わらず穏やかさんで居てくれた事・・・

親の私の小さいキャパを察してか・・・

助けてくれる事ばかりです・・・

1つ1つ、経験しながら・・・

私も成長していきたいな・・・と改めて思っています





関連記事