コップ、チャレンジ♪

ヨーコ

2009年01月07日 11:51



みなさん、昨日はたくさんのアドバイス、本当にありがとうございました

こういったアドバイスを頂ける事、ブログやってて、本当に助かっている事の1つです・・・







みなさんのアドバイスで、まずコップ・・・早速やってみました・・・

すると、私の手からむさぼるように、コップをとった後・・・

予想以上にゴクゴク・・・と・・・

写真のように勝手に上手に飲みました・・・







ほ~・・・

ビックリしましたよ・・・

もちろん、たくさんこぼして、よだれかけのポケットには水がたくさん入ったし・・・

最後は遊びだして、床はビショビショになりましたが・・・







私は、加減がへたくそなんですよ・・・

慎重になりすぎたり、大胆に成りすぎたり・・・

理学療法士としての仕事も、患者さんの残存能力に応じて慎重に治療を組み立てすぎると・・・

逆に能力を押さえつけていたり・・・

ステップアップすると、ちょっとハイレベルすぎて危険だったり・・・

当時は、よ~く、しかられました・・・






だから、余計に痛感しますが・・・

ホンット我が子で学ばせてもらっています・・・







そして、スプーンも置いてみましたが、今朝作った『七草粥』・・・

意外と自分でいじりながら、偶然すくったものを食べようとしてました・・・

まあ、これは、反対の手で、スプーンの上のものをとる様な形でしたが・・・







あ、あと、息子・・・

このグチャグチャのセルフ食事のお陰で、まず左手が動く事を発見しました

スプーンも左で握ったり、右で握ったり・・・

もし、左利きなら、箸と鉛筆だけは右手で・・・

・・・と思っていますが、この段階から、右手を意識させた方がいいですよね・・・






まだまだ、試行錯誤ですが、左利きアドバイスなども、もし何かご存知でしたら、教えて下さい

新米ママも知恵をつけていきたいと思いま~す

関連記事