上下の関係^-^

ヨーコ

2008年10月07日 13:17

最近、色んな事を思ったり、気付いたり・・・

これも、たくさんの方と出会うことが出来ているからだと、今世のこの尊い時間に感謝しています

思いついた事は、表現しないと、心の中で腐ってしまう気がして・・・

それも、自分を大事にする事、行動する事の一環な気がして、パソコンしています





『上下の関係』・・・

みなさん、感じた事はありませんか?

いつも上から物を言う人・・・

逆に言われちゃう人・・・

こういった関係を表しているつもりですが・・・






こういった関係は、ちっとも楽しくないですよね





私は、Titaniaさんと一緒にサークルをさせて頂いています

年齢・経験はずっと上のTitaniaさんですが・・・

Titaniaさんは誰に対しても、上に立とうとする方ではありません

だから、私とTitaniaさんは、こういった上下の関係ではありません






この上下ではない関係の大切さを、Titaniaさんの、レイキやアロマの授業を通して・・・

コツコツコツコツ・・・何年もかけて、真剣に伝えて頂き・・・

積み上げてきて・・・の、今の関係です

この関係にとっても感謝しています・・・

そして、その延長上で、楽しくサークルが出来ている事を幸せに思います





けいちゅんが、『共存共栄』の内容をブログでUPしていましたが、まさにこれだと思います
http://bearfruit.otemo-yan.net/e111615.html

植物は、上下の関係はありませんよね

人間だけなんですよ・・・

すぐに上下をつけたがる・・・

たとえ、同級生であっても、その瞬間の状況によって上下をつけたがる方、結構多いと思います






上下をつける時点で、人との出逢い、自分の可能性は激減すると思います。





だって、上に居たい人は、下に居てくれる人

下に居たい人は、上に居てくれる人としか、一緒に居れないからです





そんなの、ちっとも楽しくな~い





どの花見てもキレイだな~・・・

こんな歌があるように、人間もお花と一緒で、上下、優劣はないと思います





だから、もっともっと、お互いの良さ、美しさを認めつつ・・・

上下ではない関係性がこれからも、もっともっと広がる事を願っています




『うわべ』だけでなく・・・

『わかったつもり』になるのでもなく・・・




ホントの心の状態は・・・

その瞬間、どんなにきれいな言葉を使っていても ・・・

丁寧な言葉を使っていても・・・

わかる時はわかります・・・






そんな軽いものじゃない、簡単に作られる心構えではない・・・

一生、いつも心がけていく事だと思います






いつも、、自分の現象を新鮮に受け止めつつ、初心を忘れず、等身大で居られるように・・・




自分に言い聞かせる毎日です

関連記事