ご報告♪布ナプキン作り♪
今日は、布ナプキンを作りました
集まっていただいた方は、2名
その内、1名の方が小学生の娘さんとご一緒で・・・
合わせて3名で、楽しいハンドメイドの時間を過ごさせて頂きました
そんな楽しい物作りの時間の中で・・・
『お・・・これこそ、次世代アプローチだ~・・・』
・・・と思った事がありました
参加頂いた方からのお言葉・・・
『まずは自分が使ってみて、良さを実感して・・・それから、娘に勧めたいと思っていてですね~』
さりげないお言葉だったのですが、これが本当に理想だし、基本だな~・・・
・・・と思ったのです
親の私達が、まず・・・
このように自分にも地球にも優しい、ナチュラルなものを使ってみる
そして、その心身への心地よさを実感し、子供達に伝える・・・
当たり前のような事ですが、この流れって、本当に大事だと思います
ママの手元をじっと見るその娘さんの記憶には・・・
きっと
、『ナプキンは自分でも作れるんだ・・・布で大丈夫なんだ』・・・
・・・といったインプットが出来たのではないかな~
・・・と思います
私には、娘は居ませんが・・・
こういった素敵な流れを見させて頂けた事で・・・
『もし、私にも娘が出来た時は、きっと真似させて頂こう』・・・
・・・と、鮮明にイメージが持てた事は、ありがたかったな~・・・
・・・と思いました
今日も無事に、愛しい
『手作り☆My布ナプキン』が出来あがりました
『次の生理で使ってみます』・・・
・・・と素敵な笑顔でコメント頂けた事も、本当に嬉しかったです
実際に使ってみる事によって感じる事が出来る、素敵な変化を・・・
ぜひぜひ、楽しまれて下さいね
あ、それから、私達が提供している布ナプキンセットは・・・
ちょっとした応用で、簡単に、機能的なおりものシートにも変身します
例えば、おりものが多い、妊娠中の体のメンテナンスなどにも、ピッタリなんですよ・・・
人数が少なかった分、そういったお話含めて、ゆっくりとお話できて・・・
私もとっても楽しかったです
今日、参加頂いたみなさん、本当にありがとうございました
遠方より参加頂いた方もいらっしゃり、とっても嬉しかったです
これから、素敵な布ナプライフを楽しまれて下さいね~
また、お会いできるのを楽しみにしていま~す
関連記事