ホ・オポノポノは、お陰さまで日常になってきています・・・
だから、これにマッポシ当てはまる変化をクローズアップする事は
逆に難しいかな~・・・と、思い直したワタクシです
なので、シンプルに最近、色々と感じたことで
書きたいことから書いてきたいと思います
やっぱり、メインは、家の件
今の住まいが、色々あって、かなり色々目に見えない部分も
乱れていまして・・・。
家族の健康に関わる前に・・・
本気で、スピードアップを図りました
(ここも、かなりTitaniaさんに、現象を解釈して頂き・・・
・・・とっても勉強になった出来事があったので、またの機会に)
そして、結果、引越し先は、身内の家になりました
誤解されなきゃいいな~・・・と思いますが
実は、この引越し先は、私たち夫婦にとっては高嶺の花のような
嫁ぎ先の、長男夫婦の豪邸です
主人は、5人兄姉の3男
主人の実家は、普通のサラリーマン家庭とは、
大きく異なる、ビジネス一家。。。
また、ある宗教にもご縁が深い、個性の強い一族です
私は、普通のサラリーマンの娘
よって、当然、実家同士のいろんな感覚も異なります
嫁ぐとき、確かにソコは、当時の私でも、ある程度は覚悟していました
・・・でも・・・
やっぱり、3男坊だし、その程度でダイジョウブよね~・・・
・・・なんて、今思えば、どこかお気楽モードがあったのは否めないデス
しかし・・・
息子の妊娠中・・・
実は、その宗教の関係も含めて、胎児の息子を通じて
私は、とっても不思議な体験をしています
その体験の解釈も、私1人では不十分だったのですが・・・
Titaniaさんのサポートも頂き
この体験によって、息子は・・・
ひょっとすると、私も・・・
3男の嫁・・・という立場以上に、嫁ぎ先とご縁が深いのかな・・・
・・・と、薄々感じる事ができていました・・・
で、
ここにきて、引越し先が、長男夫婦の家に決まった瞬間・・・
これで、嫁ぎ先とのご縁は、グッと深まる・・・
改めて、同じ家、同じ人なんですが・・・
『嫁ぎなおす』位の勢いで、腹をくくろうっ・・・
・・・そう、身が引き締まる思いが、ジャンジャン、湧いてきています・・・
聖なる予言の勉強会でも、こういった勉強はさせて頂きました
Titaniaさんのブログにも、わかりやすくまとめて頂いているので
改めて、私も見直したトコロです・・・
男子たるもの・・・
(あ、イヤイヤ、私は今世は、女子だけど)
一度、本気で腹をくくったからには、
全てを楽しんで、乗りこなすべし・・・
腹をくくるまでは、正直、ウジウジ考えましたが・・・
今は、そういう、気持ちでいます
どの家庭にも、『宿題』って、
生きていく為の醍醐味として、いい意味で、神様から課せられていますよね・・・
その宿題を、
後回しにし過ぎることなく・・・
私が、嫁ぎ先で、何が出来るのか・・・
具体的にはまだ、わかりません
現実は、毎日毎日・・・
アホみたいに、真剣な育児で精一杯です
これまた、ひとっ飛びには行かないもの・・・
なので、まずは、広い家に住める事に感謝して・・・
インテリアや、モノ作りの妄想だけでも楽しんで・・・
現実は、今から寒くなるので
ちょいと引越しにはしんどい季節なんですが・・・
ダンボールを集めて、ちょいちょい荷物を作る予定です
年末まで、この出来事を通じて、さらに色々な経験を重ねられるように・・・
根気よく、取り組んでいきたいと思っています