生活リズムの変化と『今世のテーマ』

ヨーコ

2010年01月06日 08:20

さあ、今世のテーマ・・・

先日、ブログにアップしたように、

私は2つあります^-^








『自己表現を楽しむ』

『泥臭い生活を楽しむ』












ここが、明確になったのは

何を隠そう、

昨年、11月、12月の、『夫婦立て直し事件』が大きなきっかけでっす












このきっかけを機に、Titaniaさんに教わって、

レイキで家系の因縁を浄化するようになって、

そろそろ、1ヶ月半位かな・・・












ほぼ、毎日、

お風呂の中で、主人の家系、私の家系・・・

遠隔でレイキをさせて頂いています^-^










私の場合、

この自己ヒーリングによる気付きによって、

より明確になったが感覚が多いみたいです・・・











こんな浄化にあてれるような、

毎日のゆっくりした入浴タイムを頂けるのは、

生活リズムの変化、進化のお陰・・・

ホンット、主人のお陰なんです・・・










だから、今世のテーマがはっきりしてきた事も、

本当に、主人の協力あってこそ・・・なんですわ・・・











・・・なので、

最初に・・・

ここで主人に感謝を伝える内容を書いてもいいですか・・・?・・・笑











具体的な生活リズムの変化として・・・











我が家、

引越し後の、『築40年の平屋生活』のお陰で

寒さ厳しい、素敵な毎日・・・笑









お陰で、家族で協力する家事、

生活の優先順位が、はっきりした生活を送るようになりました

(簡単に言うと、『凍える前に終わらせようよ』・・・テキナ生活ね・・・)











すでにこんな優先順位の確定は、

出来ていらっしゃるご家庭も多いかと思いますが・・・

我が家にとっては、とても大きな事でして・・・










特に、寒さ厳しくなる、夕方から夜の時間を効率よくする為に・・・

昼食時に、食いしん坊で、昼食の時間がたっぷりかかる息子を見ながら

私は、夕食の準備をするようになりました











ストーブを、主人の母が引っ越し祝いにプレゼントしてくれたので

楽しい、憧れのストーブライフ・・・

『ストーブ調理』を楽しむ毎日です










夕方のストーブ恋しい、寒~くなる時間から、

この昼食時の仕込みの料理を

ストーブの上で、グツグツ、仕上げ・・・

ガス代も節約です










夕食準備を、余裕を持ってするようになったので

家族に、美味しいものを作ってあげたい・・・

そんな心の余裕も生まれてきました










最近、早く帰ってくれるようになった主人

帰ってくると、

ストーブでホカホカの、あったかい料理を出せるのが嬉しい










家族みんなで食事して、

主人は、息子をお風呂に入れてくれます









今までは、

私もお風呂に入る時間もまちまちで・・・

ダラダラと過ごしていた夜の時間










。。。が、

寒いので、主人と息子が入った直後に、

連続技で、私も入るようになりました











じゃないと、ガス代もかかるしね~

浴室が冷え冷えで、凍えちゃうカラ・・・笑











私が入浴中に、主人が息子を寝かしつけ・・・

タイミング次第では、主人は食器洗いも、進んでしてくれます

(食器洗いは、一番好き・・・と、以前から率先してやってくれていました)











私が、お風呂から上がると、

もう、息子もネンネ済みで、静かな時間が流れている・・・









そうすると・・・

なんだか、夜がとっても長くて、素敵なんですよ~











こ~んな、

贅沢な生活を送れるようになるなんて・・・

思いもよらなかったね~・・・










そんなこんなな、主人の愛情のお陰で・・・

自分をみつめる時間が持てて・・・

私の『今世のテーマ』がはっきりしてきました












自分整理の為に、

また、具体的な1つ1つは、書いてきたいと思っています

関連記事