『てんとうむし』というネーミングについて♪
『てんとうむし』というネーミングにまつわる話です♪
てんとうむしって、愛らしいだけでなく、前向きだな~と思ったのです。
てんとうむしの習性って、みなさんご存知ですか?
調べた内容をお伝えすると・・・
てんとうむしは高い所へゆっくり登り、太陽(お天道様)へ向かって飛び立ちます。
その習性から『天道虫(てんとうむし)』という名前になったそうです
また、『幸運を運んでくる虫』とも言われ、てんとうむしが私達の身体にとまってくれたなら、『羽の模様の星の数』だけ幸運が訪れるそうです♪
小さな体ですが、果敢に太陽に向かって飛び立つ様は私も見習いたいな・・・と思います!
太陽に向かう時、時にはちょっと眩しく感じる時もあるかもしれませんが、仲間がいればきっと楽しい旅になるはずです(^^)
また、みんなが『自分サイズの幸運』を、ゆっくりでもコツコツ運んだり、気付いたり出来る様な活動にしていきたいな・・・と改めて思っています♪
関連記事