「へたこいた~」・・・です・・・
これ、ミニトマト(あいこ)の黄色バージョンです
もうそろそろ、食べごろです
赤色との色の違い、伝わるでしょうか・・・
(下の画像の左側が赤色なので、なんとなくわかりますか・・・??)
そして、何が・・・「へたこいた~」(小島よしお風)・・・なのかと申しますと、この下の画像・・・
そうなんです・・・
EMぼかしで自分で作った、生ゴミからの液肥・・・・嬉しくて嬉しくて・・・
ついついミニトマトちゃんに遣りすぎてしまったんですよ・・・
そしたら、このように一部分が黄色く枯れてしまいました・・・
早速、父やお店の方に聞くと、やはり液肥の遣りすぎが原因・・・
お店の方から、わかりやすい説明・・・
「液肥は、人間で言うと点滴みたいな即効性のあるものですよ~。だから、元気な時に点滴遣りすぎたら枯れちゃう可能性、ありますね~」
・・・だそうです・・・
よか調子だった私も、ちょっと凹みました
ミニトマト君、ごめんなさいね・・・
が・・・、今朝、そんな私を励ますかのように、グリーンカーテンの一部を担っているキュウリ殿が、ほら、この通り
『大丈夫だよ~』と、かわいい花を咲かせてくれました
いやはや、こうやって、プチ失敗しながら、何でも成長していくものですね
農家の専門家のみなさんや、お詳しい皆さん、こんな私に色々とまた知恵をお貸しください
関連記事