プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2008年08月31日

初企画♪ベビー・マミー体操♪

いやいや・・・ニヤリ

先日の息子と一緒のベビー・マミービクス・・・楽しかったんですよハート

やっぱり、体動かすのって気持ちいい・・・

なんて、とっても実感しちゃいましたにっこり

そこで、無理なくママ目線の内容を、新米ママで理学療法士の私が知恵を絞り(笑)・・・サークルでも企画する事にしましたクラッカー

畳1枚分の広さがあれば、十分可能な内容です^-^

私も8ヶ月の息子が居ながらの、ママとしての悩み・・・たくさんありますZZZ

兎妊娠中に付いたお肉を落としたい
兎子連れで気軽に運動したい
兎子供と一緒にリフレッシュして、コミュニケーションを深めたい
兎ママ友達が欲しい
兎パパにいつまでも素敵・・・って言われたい

などなど・・・

その他、いつも抱っこのママには腰痛予防は、とても大事だと思っていますパー

(私は学生時代、運動で無理したので腰を手術しています・・・なので、ママとしても腰を守るのは特に大事です・・・)

なので、ちょっとした事ですが、抱っこする際の体の使い方や日常動作のポイントもお伝え出来たらな~・・・と思っています^-^

ここで覚えて頂いた内容は、自宅でグズル我が子をあやしながら、継続可能です・・・ クラッカー

あやしながら、メリハリボディーに近づくなら、喜んであやす?!・・・笑


何でも気持ちの持ちようかも・・・ハート

一緒に子育てのストレスもフッ飛ばしましょうUP

9月5日(金)  13:00~15:00

参加費  1,500円(摘みたてハーブティー込み)

※バスタオルを1枚、ご持参下さい
※当日、子供さんは保育園・幼稚園・・・という方でももちろんOKです ママだけの参加でも覚えて頂くと、簡単に自宅で行えます

お申し込み・お問い合わせは・・・

ladybird0804@yahoo.co.jp』までハート

(お子さんの月齢を教えて下さい兎








同じカテゴリー(骨盤矯正体操)の記事画像
ご報告♪月夜の骨盤体操♪
ご報告♪親子☆骨盤矯正体操♪
PT、母、嫁♪
ご報告♪親子☆骨盤矯正体操♪
美しい骨盤☆湯らっくすで体操♪
夏祭りでガッツ!!
同じカテゴリー(骨盤矯正体操)の記事
 個人ブログです^-^ (2010-12-14 22:34)
 お知らせです。 (2010-11-06 19:12)
 ご報告♪月夜の骨盤体操♪ (2010-10-29 19:40)
 ご報告♪親子☆骨盤矯正体操♪ (2010-10-23 07:45)
 PT、母、嫁♪ (2010-09-28 22:25)
 ご報告♪親子☆骨盤矯正体操♪ (2010-09-18 23:00)

Posted by ヨーコ at 14:50│Comments(3)骨盤矯正体操
この記事へのコメント
基本的に体を動かすことが苦手です・・・
だめだめ母ちゃんです。
でも、たんぽぽさんにもお会いしたいし、
参加希望です♪
mixiにメッセしましたが、改めてメールした方がよいでしょうか?
Posted by よっち。 at 2008年09月01日 10:55
よっちさん
mixiに私もメッセしました~^-^
お手数ですが、また読んでみてください♪
だめだめ母ちゃん、大歓迎♪
あくまでママ目線・・・ご安心を♪
トイレ少年話も、すごく楽しみです。。。♪
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2008年09月01日 11:31
早速実現!
素晴らしい行動力!!!
おうちギャラリーのブログでも紹介させて頂いていいですか?
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2008年09月02日 13:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。