2008年05月31日
ふふふ・・・☆☆


ついに・・・☆☆
私も近々デビュー予定です・・・☆☆
月に一度の女の子の日に、より女の子として輝く為に・・・☆ミ
手作りしちゃいました・・・!
これがまた、やり始めると止まらないくらい楽しくなってしまって・・・
私は特に手先が器用な方でも、要領が良い方でもありません。
でも、楽しいって事はすごい事なんですね。。。
時間が経つのがあっという間で、いい感じで集中して『無』・・・って、こんな感じなのかな・・・?なんて思いました。
出来上がると、まるで自分の子供のように愛おしい気持ちになって・・・

こんな気持ちにさせてもらえるだけでも、ありがたいな~・・・と思っています!
お気に入りのポイントは、紐がやさしい花模様になっている所です

これだけで、グッと気分が盛り上がりました♪
布ナプ作りも企画しています

興味がある方は『ladybird0804@yahoo.co.jp』までご連絡下さい。
2008年05月30日
やっぱり好きで・・・!(^^)!


やっぱり好きなんです・・・♪
ベランダ菜園・・・

はじめたばかりなのですが、こんなにはまってしまうとは・・・
やはり、父の影響を知らず知らずで受けていたのでしょうね・・・♪
今では父と共通の趣味を持って、しょっちゅう電話でお互いの野菜について話をしています・・・!(^^)!
先日、グリーンカーテンを作成しました!
ゴーヤを3つ、きゅうりを1つ♪
普段は使っていない部分の脳みそを使って、ネットを悪戦苦闘しながら張って、やっと張れたときには、ものすごい達成感・・・

すごく嬉しかったんですよ~!
ちなみに左側の写真は父の畑に生えている、ドクダミとよもぎを摘んできて、きれいに洗って干しているものです・・・☆
これらとカボチャの種を煎じて、野草茶を作ろうと計画中です・・・!(^^)!
昔はこうやって、よもぎは魔よけとして玄関に吊るしてたそうですよ・・・!
昔の方は今よりずっと、自然と共生していたのでしょうね・・・!
私もたくさんの人に色んな知恵をもっともっと教えて頂き、自然と共生していきたいな・・・と改めて思いました!(^^)!
グリーンカーテンも、ゴーヤ、きゅうりの成長も、野草茶も・・・
ホントに楽しみしています・・・

このような内容もサークルに盛り込んでいきたいと企画中です・・・!
この気分を共有できる方とたくさん知り合いになれたら・・・と思っています・・・

2008年05月30日
素敵なボトル・・・♪


今度のアロマの化粧水、こんな素敵な青いボトルで作ります・・・

もうちょっと、光の具合がよろしいと、もっと素敵さが伝わるのかな~・・・と思いながら何度も撮影したのですが、これが今回の精一杯でした・・・
これは実際に私が使用中のものです♪
この季節、品質管理と心地よさの、一石二鳥で冷蔵庫に冷やし、いつもいつも・・・つける度に・・・本当に癒されています・・・

アロマそのものに、興味があってもなかなかチャレンジする機会がなかった方も、みんなでやれば・・・
もっと簡単・・・

もっと楽しい・・・

間違いなしです・・・

本当に経済的・エコなので、私は顔だけでなく、首やデコルテ、背中など・・・パシャパシャ惜しみなくつけています♪
アロマも喜んでいる感じがするんですよ・・・!(^^)!
興味がある方はお気軽に・・・
『ladybird0804@yahoo.co.jp』まで♪
なお、お子様連れの方はその旨お伝えください♪
2008年05月28日
石鹸作り☆楽しかったです!(^^)!

無事に第1回が終了しました・・・!
集まって頂いた人数は5名。
劇薬を使用する内容の為、リスク管理も含めてちょうど良い人数であったと思います♪
まずは、苛性ソーダという劇薬を使うので、私達の方で、事前に保険加入を検討し、色々と問い合わせたのですが、残念ながら適当な内容が該当せず・・・。
みなさんに協力して頂いて、自己責任の上で行って頂くという承諾書を頂き、慎重に・・・集中して・・・でも楽しく作成しました!
私もちょっぴり緊張しましたが、何事もなく無事に終了し、ホッとしています♪
写真はすでに材料を全て入れてしまったペットボトルを、集中しながら振って頂いている光景です

心地よい緊張感が伝わってきませんか・・・???
石鹸作りはその時の気温や湿度、また使用する廃油の質によってとろみが出てくる時間に差が出てきます。
今日は予定より早くとろみが出てきたので、その後はみんなでゆっくりとお茶をしながらEM菌にまつわるお話や、その使用後の色んな変化についておしゃべりをしました

このEM菌は『船井幸雄さん』の本に記してあるのですが、本当に磁場が上がります。。。
磁場が上がるということは、居心地良い空間が出来るわけです・・・!
なので、まずは自分がスッキリと楽になる♪
自営業の方はお客さんが増えたり♪
主婦の方は旦那さんや子供に自然に優しく出来たり♪
植物も元気になったり♪
こういった変化があったよ~・・・といった実体験のお話が出来ました!
まずは自分達の身の回りから浄化しつつ、そして地球も自然と浄化につながっていけば、こんなに嬉しいことはありません・・・!
今日は私もみなさんとの触れ合いの中で、色々と、とっても勉強になりました☆
参加して頂いたみなさん、本当にお疲れ様でした・・・!
次回の石鹸作りは
6月18日(水) 13:00~
・・・で予定しております。
興味がある方はladybird0804@yahoo.co.jpまでご連絡を下さい。
2008年05月27日
私にとってのアロマの化粧水♪
私が使っているアロマの化粧水についてご紹介します
今回の講座は季節に応じたレシピをご紹介しました♪
でもアロマって組み合わせ次第で、本当に色んな効果が期待できるんですよ!(^^)!
現在、私は完全母乳で育児中の為、もちろん、夜中の授乳もあってやや寝不足気味です。
なので、ホルモンバランスも整えるのに工夫が必要だし、さらにCMなどで流れている「肝ぱん」が妊娠・出産によって濃くなったように思います・・・
そこで、ホルモンバランスを整える効果を期待したレシピで対応中です!
個人の使用中の感想としては、やっぱり私にとって心身に必要な効果効能の為、この化粧水は『ピトッ・・・』としたフィット感を強く感じます
あとは、使用した後、コロッと気分が切り替わって、朝も目覚めがとっても良いです
もっともっと早くから使っておけば良かったなぁ・・・って感じです。
興味がある方はお気軽に・・♪・
もちろん、お子さんと一緒でも大歓迎です!
『ladybird0804@yahoo.co.jp』までご連絡下さい♪

今回の講座は季節に応じたレシピをご紹介しました♪
でもアロマって組み合わせ次第で、本当に色んな効果が期待できるんですよ!(^^)!
現在、私は完全母乳で育児中の為、もちろん、夜中の授乳もあってやや寝不足気味です。
なので、ホルモンバランスも整えるのに工夫が必要だし、さらにCMなどで流れている「肝ぱん」が妊娠・出産によって濃くなったように思います・・・

そこで、ホルモンバランスを整える効果を期待したレシピで対応中です!
個人の使用中の感想としては、やっぱり私にとって心身に必要な効果効能の為、この化粧水は『ピトッ・・・』としたフィット感を強く感じます
あとは、使用した後、コロッと気分が切り替わって、朝も目覚めがとっても良いです

もっともっと早くから使っておけば良かったなぁ・・・って感じです。
興味がある方はお気軽に・・♪・
もちろん、お子さんと一緒でも大歓迎です!
『ladybird0804@yahoo.co.jp』までご連絡下さい♪
2008年05月26日
第2回♪アロマで手作り化粧水を作りましょう♪
第2回の内容が決定しました♪
アロマを使って簡単な化粧水を作ります
本当に、とっても簡単なんですよ!(^^)!
そろそろ6月♪
梅雨に入るとなかなか気分もスッキリできない時もありますよね
たとえ雨が降らなくても、日焼けも常に気になる季節・・・
肌の露出も増えるので、お顔はもちろん、二の腕やデコルテなど引き締めたい所もたくさんある事と思います・・・
・・・と、いう事で、今回はこのような効果が期待できる、3種類のレシピを考えています♪
スッキリ気分爽快レシピ
日焼け対策レシピ
小顔ひきしめレシピ
お好きな種類が作れますよ・・・♪
女性ですもの・・・やっぱりこの分野も楽しみたいですよね~☆
自分で作れば、かなりの節約にもなります♪
現在私も使用中ですが、蒸し暑いこの季節、冷蔵庫で冷やした化粧水で、毎回毎回『ぷぁ~・・・気持ちいい・・・』っといった調子でリフレッシュさせてもらっています!
ぜひこの楽しさを一緒に味わいましょう♪
6月4日(水) 13:00~
参加費:1,500円(材料費込み)
お申し込みは『ladybird0804@yahoo.co.jp』までメール連絡をお願いします♪
アロマを使って簡単な化粧水を作ります

本当に、とっても簡単なんですよ!(^^)!
そろそろ6月♪






・・・と、いう事で、今回はこのような効果が期待できる、3種類のレシピを考えています♪



お好きな種類が作れますよ・・・♪
女性ですもの・・・やっぱりこの分野も楽しみたいですよね~☆
自分で作れば、かなりの節約にもなります♪
現在私も使用中ですが、蒸し暑いこの季節、冷蔵庫で冷やした化粧水で、毎回毎回『ぷぁ~・・・気持ちいい・・・』っといった調子でリフレッシュさせてもらっています!
ぜひこの楽しさを一緒に味わいましょう♪
6月4日(水) 13:00~
参加費:1,500円(材料費込み)
お申し込みは『ladybird0804@yahoo.co.jp』までメール連絡をお願いします♪
2008年05月25日
『家庭菜園』勉強会♪

先日、家庭菜園勉強会に行ってきました!
内容としては、生ゴミをEMを使ってリサイクルしましょう。。。という事で、『EM生ゴミ堆肥の基本的な作り方』の勉強会でした♪
この勉強した方法では『EM生ゴミ堆肥』も出来るし、さらに、その時にできる容器の底にたまった液を『EM生ゴミ発酵液』として液肥にも使用できるという事で、なんて無駄がないのだろう・・・♪・・・と、とても感心しました!
これにはEMボカシが必要です。
(EMボカシは、EM菌・糖蜜・米ぬか・EMXセラミックから出来ています♪)
今回、ありがたいことに市の緑のカーテンのモニターにもなる事が出来たので、頂いたゴーヤや朝顔の肥料にしよう・・・と、今からワクワクしております!(^^)!
写真は、左がEMぼかし、右が勉強会資料の一部です♪
がんばってみま~す!(^^)!
2008年05月24日
これで~す♪
これが5月28日(水)に作成予定のEM廃油石鹸です
(ちょっと両方とも使用中の物なので、やや形が崩れたりしてますが・・・
)
ちなみに右側は私が編んだアクリルたわし♪
この組み合わせは抜群に汚れが落ちるんです♪
特にお風呂、台所などでは効果がテキメンにわかるな~・・・と思っています!(^^)!
さらに、私の場合、このEM廃油石鹸を使い出してから、特にお風呂掃除の時に
『あ、これってこういう事だったのかな・・・』とか・・・
『もっとこうすれば良かったんだな・・・』等・・・
点と点がつながるような事を思いついたり、具体的に自分の事を反省したり・・・と、何かひらめく事が多くなりました
EMは健康にも環境浄化にも良いとされています・・・!
なので、個人的には、自分の『心』と『体』も浄化してくれているのではないかと、感じています☆☆
(
EMは善玉菌のかたまりで、善玉菌が活躍すると植物や動物を元気にしてくれるらしいです。
そんな有効な微生物の集まりがEMらしく、健康にいいといわれる酵母や乳酸菌など、それぞれの働きの違う微生物が入っているという事でした♪)
何かと楽しく掃除もエコも浄化も出来るアイテムです
興味がある方は『ladybird0804@yahoo.co.jp』までご連絡下さい!(^^)!

(ちょっと両方とも使用中の物なので、やや形が崩れたりしてますが・・・

ちなみに右側は私が編んだアクリルたわし♪
この組み合わせは抜群に汚れが落ちるんです♪
特にお風呂、台所などでは効果がテキメンにわかるな~・・・と思っています!(^^)!
さらに、私の場合、このEM廃油石鹸を使い出してから、特にお風呂掃除の時に
『あ、これってこういう事だったのかな・・・』とか・・・
『もっとこうすれば良かったんだな・・・』等・・・
点と点がつながるような事を思いついたり、具体的に自分の事を反省したり・・・と、何かひらめく事が多くなりました

EMは健康にも環境浄化にも良いとされています・・・!
なので、個人的には、自分の『心』と『体』も浄化してくれているのではないかと、感じています☆☆
(

そんな有効な微生物の集まりがEMらしく、健康にいいといわれる酵母や乳酸菌など、それぞれの働きの違う微生物が入っているという事でした♪)
何かと楽しく掃除もエコも浄化も出来るアイテムです

興味がある方は『ladybird0804@yahoo.co.jp』までご連絡下さい!(^^)!

2008年05月23日
第1回♪EM廃油石鹸作りについて~お知らせ♪
5月28日(水)13時~:EM廃油石鹸作りについてお知らせです♪
今回はペットボトルで作ります!(^^)!
まず、服装についてです(^^)
石鹸作りに『苛性ソーダ』という劇薬を使用しますので、皮膚を保護する為に☆長袖・長ズボン☆の着用でお願いします♪
(ちなみに、今までの私達の石鹸作りで衣服を焦がすような事はありませんでしたが・・・安全性を重視したいと思います!)
ペットボトルで作る方法では、私達が行った中でも、大きな危険性は少ないと思われますので、その他の必要な物としては、『出来れば・・・』という事で・・・♪
☆めがね(目を保護する為。だてめがね、ゴーグル等)
☆マスク(苛性ソーダが反応すると臭いがしてきます。)
☆エプロン、三角巾(衣服を保護する為に・・・長袖、長ズボンで問題ないと思いますが・・・(^^)・・・)
・・・・です♪
あと数人の申し込みは可能です!(^^)!
詳しいお問い合わせ等は『ladybird0804@yahoo.co.jp』にメール連絡お願いします♪♪
劇薬を使うので集中はしますが、その分、普段味わえないようなエキサイティングな時間になる事、間違いなしです・・・ふふふ!(^^)!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!(^^)!
今回はペットボトルで作ります!(^^)!
まず、服装についてです(^^)
石鹸作りに『苛性ソーダ』という劇薬を使用しますので、皮膚を保護する為に☆長袖・長ズボン☆の着用でお願いします♪
(ちなみに、今までの私達の石鹸作りで衣服を焦がすような事はありませんでしたが・・・安全性を重視したいと思います!)
ペットボトルで作る方法では、私達が行った中でも、大きな危険性は少ないと思われますので、その他の必要な物としては、『出来れば・・・』という事で・・・♪
☆めがね(目を保護する為。だてめがね、ゴーグル等)
☆マスク(苛性ソーダが反応すると臭いがしてきます。)
☆エプロン、三角巾(衣服を保護する為に・・・長袖、長ズボンで問題ないと思いますが・・・(^^)・・・)
・・・・です♪
あと数人の申し込みは可能です!(^^)!
詳しいお問い合わせ等は『ladybird0804@yahoo.co.jp』にメール連絡お願いします♪♪
劇薬を使うので集中はしますが、その分、普段味わえないようなエキサイティングな時間になる事、間違いなしです・・・ふふふ!(^^)!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!(^^)!
2008年05月23日
ベランダ菜園~収穫♪

早速、お手軽収穫しています♪
レタスは、主人の分と私の2人分であれば、少~しずつなので、ほぼ毎日収穫できます(^^)
3種類を一株ずつ植えていますが、写真はサンチュとサニーレタスです♪
青梗菜と豚肉の塩炒め・・・
作っている時に、『あ!収穫しないと増えすぎるなぁ・・・』と気付き、主人に『ちょっと炒めててもらえるかな・・・?』ってお願いして、その間にベランダでちぎってきました♪
ちょっとした炒め物なのに、レタスのおかげで感じが良くなりました!(^^)!
卵アレルギーの息子に授乳中の私は、現在、完全卵除去なので、もちろんマヨネーズは使用できず

今回はこの採れたてレタス、豚味噌をつけて頂きました☆☆
さすが採れたて♪
シャッキシャキで、とっても美味しかったです♪
2008年05月21日
誕生日♪

先日は、私の誕生日でした♪
30代の誕生日は冷静なものでしたが(笑)、やっぱり嬉しいものでした♪
結婚式場から、結婚式から1周年記念でお食事券が届いていたので、うまいことこの日に使って、セレモニーを演出しました♪(うまいこと考えたのは、もちろん家計を預かる本人の私で・・・(笑)何でも工夫しなきゃですよね

息子も一緒だったので個室を配慮して頂き、和食のフルコースを楽しみました。(卵アレルギーの息子なので、外食は久々でした♪)
写真の奥は主人です。
主人からは心のこもった手紙と、今はちょっと厳しいから、プレゼントは夏に用意するね・・・と優しい約束のプレゼント

等身大の主人にホッコリしながら、ちょっぴり期待しながら・・・(^^)
ママになって初めての、家族3人でのありがたい1日になりました♪
2008年05月21日
石鹸作りがキューピット♪
このサークルは、活動場所として記載している『アロマ・ヒーリングショップ:La rose』のオーナーのtitaniaさんと一緒に頑張らせてもらっています
titaniaさんとは数年前にヒーリングの方法の一つである、レイキを伝授して頂いたのがきっかけで知り合いになりました。
その後、現在も、子連れでtitaniaさんのアロマのお教室に通い、勉強中です♪
(このアロマのお教室は、完全なマンツーマン形式で、ひと味もふた味も違って潜在意識・魂レベルまでアプローチして頂ける内容で、とても奥深く楽しいものなんですよ♪この事も改めて紹介させて頂きますね!)
ある時、そのtitaniaさんと、私の友人(現在は妊娠中で、お腹の赤ちゃんとの時間を大事に育んでいます♪)と3人で、『石鹸作りって楽しそうだな~♪』と話が盛りあがりました☆
同時に、EM菌が・・・
『土地の浄化にいいらしい』
『子供の健康管理にもいいらしい』
『すごく経済的らしい』
・・・という情報が・・・
ちょうど、これらの事に興味があった私達!(^^)!
しかも妊婦の友人は以前よりEM菌を生活に取り入れていたので、流れもスムーズに・・・『じゃあ、EM菌入りの石鹸を作ろう♪』と、集まってワイワイガヤガヤ楽しんだのが、このサークル発足のきっかけのひとつになりました♪
また、このEM菌入りの石鹸を利用した掃除が奥深くて、楽しいんですよ~フフフ・・・・・・・!(^^)!
(どんな風に楽しいかは、また紹介させて頂きますね♪)
その楽しさや感動も原動力となり、現在に至ります!
『石鹸作りがキューピットになってくれました♪』というお話でした

titaniaさんとは数年前にヒーリングの方法の一つである、レイキを伝授して頂いたのがきっかけで知り合いになりました。
その後、現在も、子連れでtitaniaさんのアロマのお教室に通い、勉強中です♪
(このアロマのお教室は、完全なマンツーマン形式で、ひと味もふた味も違って潜在意識・魂レベルまでアプローチして頂ける内容で、とても奥深く楽しいものなんですよ♪この事も改めて紹介させて頂きますね!)
ある時、そのtitaniaさんと、私の友人(現在は妊娠中で、お腹の赤ちゃんとの時間を大事に育んでいます♪)と3人で、『石鹸作りって楽しそうだな~♪』と話が盛りあがりました☆
同時に、EM菌が・・・

『土地の浄化にいいらしい』
『子供の健康管理にもいいらしい』
『すごく経済的らしい』
・・・という情報が・・・

ちょうど、これらの事に興味があった私達!(^^)!
しかも妊婦の友人は以前よりEM菌を生活に取り入れていたので、流れもスムーズに・・・『じゃあ、EM菌入りの石鹸を作ろう♪』と、集まってワイワイガヤガヤ楽しんだのが、このサークル発足のきっかけのひとつになりました♪
また、このEM菌入りの石鹸を利用した掃除が奥深くて、楽しいんですよ~フフフ・・・・・・・!(^^)!
(どんな風に楽しいかは、また紹介させて頂きますね♪)
その楽しさや感動も原動力となり、現在に至ります!
『石鹸作りがキューピットになってくれました♪』というお話でした

2008年05月19日
ベランダ菜園♪


この4月からベランダ菜園デビューしました♪
やりたい事って、自然と情報や協力を頂ける確率が高まるんですよね。
私の場合は、実家の父が数年前から野菜作りにはまっています♪
今年のGWも父と母、仲良く川原に石を拾いに行って、手作り感たっぷりの素敵な畑スペースを増設していました。
実家は、作っていない野菜を見つけるのが大変なほど、よか調子で、楽しんでやっています♪
そんな父なので、私がポツリと『ベランダで野菜作りたいな~』とつぶやくと、素早い動きで協力してくれました!
ありがたい限りです・・・!
手前から、ミニトマト、バジル、ミント、レタスです♪
レタスはお勧めです!
苗からだと、すぐに収穫の楽しみを味わえて、我が家もいっちょまえに、『我が家のレタス、美味しいね~♪』なんて、楽しませてもらってます!
今、ミニトマトが実をつけていて、楽しみでしょうがありません!(^^)!
奥に見えるペットボトルはEM菌の米のとぎ汁発酵液です♪
(これはホントに『エコ』です!経済的で、健康にも環境にも良い・・・!まだまだ勉強中なので、改めて紹介させていただきますね。これを薄めて、水遣りと共に与えていて、効果を実験中です♪)
右側は、去年、私がつわりでグロッキーな時に、主人が気分転換に・・・と作ってくれたものです♪
今は、ここで息子と日向ぼっこしています(^^)
みなさん、ご存知ですか?
今、野菜の苗の売り上げは2倍になっているそうです。
それだけ、食の安全に意識を持たれる方が増えたのでしょうね。
アレルギーの子の免疫向上にも土いじりは良いとされています。
命の大切さに気付く機会にもなるし、子供だけでなく、大人の私達も色んな事に気付かせてもらう機会になっています。
野菜の成長も、今後、ご紹介させて頂きますね~

2008年05月18日
続きまして『たんぽぽ』
『たんぽぽ』ってネーミング♪
みなさんは、どんなふうに自分のブログ内の呼び方を決めてらっしゃいますか??
私は今まで公私共に自分を表現する機会が少なく、ブログを自分が持つようになるなんて、つい最近まで夢にも思っていませんでした
パソコンもどちらかというと苦手な方で・・・
でも、妊娠して出産して、色んな事に気付く機会を頂いて、苦手な事だけど勇気を出して表現してみようと思い、現在に至ります・・・!
なので、ネーミングもおしゃれにこだわる知恵もなく・・・
すごく簡単に言うと『たんぽぽ』のネーミングは、直感のようなものでした・・・
が・・・・・、
なぜ、直感としてこの名前を選んだのかな・・・と解きほぐしてみると・・・
たんぽぽって誰もがご存知、親しみやすいホッコリとした花をつけて、綿毛になりますよね。
そして風にのって、自由に飛んで、しっかりと逞しく新しい場所で根を張ります♪
たぶん、私自身もそんな風に『自由』と『地に足をつけた状態』の両方を目標にしているのかな・・・なんて思いました。
新しい事をすると、日々、色んな事に気付く機会が多くなり、ありがたい限りです(^^)
一言で『エコ』と言っても、以前の日記で記したようにその意味は幅広く、活動も色んな事が出来ると思います。
これを読んで頂いたみなさんも、何か地球の為に・・・。
今、テレビでたくさん目にする、地震、サイクロン、テロなどの天災、人災で考えさせられる事も含めて、
『じゃあ、まずは身近なこんな事をやってみよう!』という、気軽に楽しく出来る内容がありましたら、知恵を貸して頂けたら・・・ホントに嬉しく思います
みなさんは、どんなふうに自分のブログ内の呼び方を決めてらっしゃいますか??
私は今まで公私共に自分を表現する機会が少なく、ブログを自分が持つようになるなんて、つい最近まで夢にも思っていませんでした

パソコンもどちらかというと苦手な方で・・・
でも、妊娠して出産して、色んな事に気付く機会を頂いて、苦手な事だけど勇気を出して表現してみようと思い、現在に至ります・・・!
なので、ネーミングもおしゃれにこだわる知恵もなく・・・
すごく簡単に言うと『たんぽぽ』のネーミングは、直感のようなものでした・・・
が・・・・・、
なぜ、直感としてこの名前を選んだのかな・・・と解きほぐしてみると・・・
たんぽぽって誰もがご存知、親しみやすいホッコリとした花をつけて、綿毛になりますよね。
そして風にのって、自由に飛んで、しっかりと逞しく新しい場所で根を張ります♪
たぶん、私自身もそんな風に『自由』と『地に足をつけた状態』の両方を目標にしているのかな・・・なんて思いました。
新しい事をすると、日々、色んな事に気付く機会が多くなり、ありがたい限りです(^^)
一言で『エコ』と言っても、以前の日記で記したようにその意味は幅広く、活動も色んな事が出来ると思います。
これを読んで頂いたみなさんも、何か地球の為に・・・。
今、テレビでたくさん目にする、地震、サイクロン、テロなどの天災、人災で考えさせられる事も含めて、
『じゃあ、まずは身近なこんな事をやってみよう!』という、気軽に楽しく出来る内容がありましたら、知恵を貸して頂けたら・・・ホントに嬉しく思います

2008年05月18日
『てんとうむし』というネーミングについて♪
『てんとうむし』というネーミングにまつわる話です♪
てんとうむしって、愛らしいだけでなく、前向きだな~と思ったのです。
てんとうむしの習性って、みなさんご存知ですか?
調べた内容をお伝えすると・・・
てんとうむしは高い所へゆっくり登り、太陽(お天道様)へ向かって飛び立ちます。
その習性から『天道虫(てんとうむし)』という名前になったそうです
また、『幸運を運んでくる虫』とも言われ、てんとうむしが私達の身体にとまってくれたなら、『羽の模様の星の数』だけ幸運が訪れるそうです♪
小さな体ですが、果敢に太陽に向かって飛び立つ様は私も見習いたいな・・・と思います!
太陽に向かう時、時にはちょっと眩しく感じる時もあるかもしれませんが、仲間がいればきっと楽しい旅になるはずです(^^)
また、みんなが『自分サイズの幸運』を、ゆっくりでもコツコツ運んだり、気付いたり出来る様な活動にしていきたいな・・・と改めて思っています♪
てんとうむしって、愛らしいだけでなく、前向きだな~と思ったのです。
てんとうむしの習性って、みなさんご存知ですか?
調べた内容をお伝えすると・・・
てんとうむしは高い所へゆっくり登り、太陽(お天道様)へ向かって飛び立ちます。
その習性から『天道虫(てんとうむし)』という名前になったそうです

また、『幸運を運んでくる虫』とも言われ、てんとうむしが私達の身体にとまってくれたなら、『羽の模様の星の数』だけ幸運が訪れるそうです♪
小さな体ですが、果敢に太陽に向かって飛び立つ様は私も見習いたいな・・・と思います!
太陽に向かう時、時にはちょっと眩しく感じる時もあるかもしれませんが、仲間がいればきっと楽しい旅になるはずです(^^)
また、みんなが『自分サイズの幸運』を、ゆっくりでもコツコツ運んだり、気付いたり出来る様な活動にしていきたいな・・・と改めて思っています♪
2008年05月15日
2008年05月15日
『エコ』の言葉の意味♪
『エコ、エコ・・・』って、最近はよ~く耳にする言葉で、今までは言葉のきちんとした意味は深く考えず、素通りしていた私でした
でも、今回のサークルの名前をいざ決めようとした時に、やりたい内容はだんだん整理出来てきたけれど、どうしようかとちょっと悩んだのです・・・
『う~ん・・・、ママサークルでも十分な気もするけれど、これじゃあママじゃないと参加出来ないし・・・。パパやその他の男性の力や、年配の方の知恵をお借りしたい内容もあるし・・・。』
そこで、調べて頂いたのが『エコ』
正式には『エコロジー』でした☆
国語辞書によると・・・
『人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との調和・共存を目指す考え方』という意味で、
『ほ~、なるほど、なるほど・・・』
と、無知な私は感動したんですよ♪
これなら、だいたいOKだな・・・という事で、『エコサークル』とつけ加える事に致しました!
この言葉の意味、既に知ってる方もたくさんいらっしゃると思いますが、ちょっとした私の感動話でした!(^^)!
でもでも、一番は『楽しく取り組める事』だと思っているので、枠にとらわれず色んな事を楽しみたいな・・・と思っています♪

でも、今回のサークルの名前をいざ決めようとした時に、やりたい内容はだんだん整理出来てきたけれど、どうしようかとちょっと悩んだのです・・・
『う~ん・・・、ママサークルでも十分な気もするけれど、これじゃあママじゃないと参加出来ないし・・・。パパやその他の男性の力や、年配の方の知恵をお借りしたい内容もあるし・・・。』
そこで、調べて頂いたのが『エコ』
正式には『エコロジー』でした☆
国語辞書によると・・・
『人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との調和・共存を目指す考え方』という意味で、
『ほ~、なるほど、なるほど・・・』
と、無知な私は感動したんですよ♪
これなら、だいたいOKだな・・・という事で、『エコサークル』とつけ加える事に致しました!
この言葉の意味、既に知ってる方もたくさんいらっしゃると思いますが、ちょっとした私の感動話でした!(^^)!
でもでも、一番は『楽しく取り組める事』だと思っているので、枠にとらわれず色んな事を楽しみたいな・・・と思っています♪
Posted by ヨーコ at
18:08
│Comments(0)
2008年05月13日
第1回♪『EM石鹸』を作りましょう♪
みなさん、こんにちは
第1回の日程が決まりましたので、お知らせ致します♪
5月28日(水) 13:00~ EM石鹸作り
私は先日、ワクワク実験で作ったEM石鹸を使用していますが、とっても重宝しています!
アクリルたわしと組み合わせると、魔法のように色んな所がピッカピカ☆☆
さらに、環境浄化にも役立つという、まさに一石二鳥も三鳥も・・・
参加費用:1500円
参加ご希望の方は、ladybird0804@yahoo.co.jpまでメールをお願いします。
後日、改めて必要事項等はブログ内でUPしたり、メールで連絡したり・・・と、工夫しながら進めさせて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします

第1回の日程が決まりましたので、お知らせ致します♪
5月28日(水) 13:00~ EM石鹸作り
私は先日、ワクワク実験で作ったEM石鹸を使用していますが、とっても重宝しています!
アクリルたわしと組み合わせると、魔法のように色んな所がピッカピカ☆☆
さらに、環境浄化にも役立つという、まさに一石二鳥も三鳥も・・・
参加費用:1500円
参加ご希望の方は、ladybird0804@yahoo.co.jpまでメールをお願いします。
後日、改めて必要事項等はブログ内でUPしたり、メールで連絡したり・・・と、工夫しながら進めさせて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします

2008年05月07日
『てんとうむし』で楽しむ事♪
只今、楽しい活動へ向けて準備中ですが、予定している活動を簡単にご紹介させて頂きます
①「てんとうむし」で楽しむ事♪
♪エコを・・・♪
EM菌、重曹、クエン酸などを使ったナチュラルクリーニング通して、大切な家族の体に優しい・・・そして地球に優しい生活を楽しみましょう♪
(簡単・ECO石鹸作りや、アクリルたわし作りなど予定しています♪)
♪女性を・・・♪
出産、育児、パパとの関係・・・
女性だからこその『心』と『体』の悩みをみんなでお話しましょう!
一人で悩んでいる時は気付かなかった考え方、楽しみ方が見つかるかも・・・☆
(アロマなどを使った簡単な心と体のメンテナンス・ケアなども予定しています♪)
♪子供と・・・♪
パン焼き体験や体を動かす体験など、子供と一緒に楽しみましょう♪
(お家で子供と一緒に出来る簡単なおやつ作りや、ガーデニングなども予定しています☆)
②参加できる方
年齢性別関係なく、どなたでも大歓迎です!!
③場所♪
熊本市長嶺~アロマ&ヒーリングショップ~「La・Rose」~併設スペース『サンクチュアリ』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪『サンクチュアリ』とは・・・自然とつながりながら自分自身を癒し、生活を共に楽しむパワーを得る場所です♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★連絡先★
活動の内容等について、詳細にお知りになりたい方は『ladybird0804@yahoo.co.jp』までメールを送って下さい。
後日、こちらから連絡させて頂きます。
また、日程についてはブログ内にてご案内させて頂く予定としています。
まだまだ、準備中ですが、楽しい活動にしていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します!

①「てんとうむし」で楽しむ事♪
♪エコを・・・♪
EM菌、重曹、クエン酸などを使ったナチュラルクリーニング通して、大切な家族の体に優しい・・・そして地球に優しい生活を楽しみましょう♪
(簡単・ECO石鹸作りや、アクリルたわし作りなど予定しています♪)
♪女性を・・・♪
出産、育児、パパとの関係・・・
女性だからこその『心』と『体』の悩みをみんなでお話しましょう!
一人で悩んでいる時は気付かなかった考え方、楽しみ方が見つかるかも・・・☆
(アロマなどを使った簡単な心と体のメンテナンス・ケアなども予定しています♪)
♪子供と・・・♪
パン焼き体験や体を動かす体験など、子供と一緒に楽しみましょう♪
(お家で子供と一緒に出来る簡単なおやつ作りや、ガーデニングなども予定しています☆)
②参加できる方
年齢性別関係なく、どなたでも大歓迎です!!
③場所♪
熊本市長嶺~アロマ&ヒーリングショップ~「La・Rose」~併設スペース『サンクチュアリ』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪『サンクチュアリ』とは・・・自然とつながりながら自分自身を癒し、生活を共に楽しむパワーを得る場所です♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★連絡先★
活動の内容等について、詳細にお知りになりたい方は『ladybird0804@yahoo.co.jp』までメールを送って下さい。
後日、こちらから連絡させて頂きます。
また、日程についてはブログ内にてご案内させて頂く予定としています。
まだまだ、準備中ですが、楽しい活動にしていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します!