プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2008年05月24日

これで~す♪

これが5月28日(水)に作成予定のEM廃油石鹸ですキラキラ
(ちょっと両方とも使用中の物なので、やや形が崩れたりしてますが・・・若葉

ちなみに右側は私が編んだアクリルたわし♪
この組み合わせは抜群に汚れが落ちるんです♪
特にお風呂、台所などでは効果がテキメンにわかるな~・・・と思っています!(^^)!

さらに、私の場合、このEM廃油石鹸を使い出してから、特にお風呂掃除の時に
『あ、これってこういう事だったのかな・・・』とか・・・
『もっとこうすれば良かったんだな・・・』等・・・
点と点がつながるような事を思いついたり、具体的に自分の事を反省したり・・・と、何かひらめく事が多くなりましたキラキラ

EMは健康にも環境浄化にも良いとされています・・・!
なので、個人的には、自分の『心』と『体』も浄化してくれているのではないかと、感じています☆☆

本EMは善玉菌のかたまりで、善玉菌が活躍すると植物や動物を元気にしてくれるらしいです。
そんな有効な微生物の集まりがEMらしく、健康にいいといわれる酵母や乳酸菌など、それぞれの働きの違う微生物が入っているという事でした♪)

何かと楽しく掃除もエコも浄化も出来るアイテムですグッ
興味がある方は『ladybird0804@yahoo.co.jp』までご連絡下さい!(^^)!

これで~す♪


同じカテゴリー(EM菌なくらし♪)の記事画像
やっぱ、すげー奴☆
ご報告♪EM廃油石鹸作り♪
お知らせ♪EM廃油石鹸作り♪
EM使って、漬物を作りました~♪
手作り♪酵素風呂♪
お気に入り♪
同じカテゴリー(EM菌なくらし♪)の記事
 やっぱ、すげー奴☆ (2009-05-02 22:26)
 ご報告♪EM廃油石鹸作り♪ (2009-03-07 22:05)
 お知らせ♪EM廃油石鹸作り♪ (2009-02-26 11:23)
 EM使って、漬物を作りました~♪ (2008-12-18 17:56)
 手作り♪酵素風呂♪ (2008-12-17 20:04)
 お気に入り♪ (2008-12-14 10:54)

この記事へのコメント
写真が気になりクリックしたら、あら!まあ!たんぽぽちゃんじゃぁないですか!
頑張ってくれてありがとう!
Posted by Titania at 2008年05月24日 21:16
Titaniaさん
気になってもらって嬉しいです~♪
お気に入りも追加しました♪
ヤフーは、まだ研究中です・・・!
Posted by たんぽぽたんぽぽ at 2008年05月24日 21:27
お初です
アクリルたわし好きです
私は洗剤をつけるから、邪道ですがそれでも細かいところまで洗えるので リーフ型に編んだものをいつも使っています
編むという作業が“無”になれるものいいな
たんぽぽさん 若いのに偉いですね
Posted by caburecabure at 2008年05月24日 22:39
EM入り廃油石けん♪
今日、新しい物を下ろしたところでした。
うちは靴下と靴洗いに大活躍してもらってます。
台所でもトロトロあわあわで楽しいですよね。
Posted by みるきぃみるきぃ at 2008年05月25日 00:28
cabureさん
コメントありがとうございます♪
リーフ型ですね!
参考にさせて頂きます!(^^)!
確かに編む時は無に近いかもしれません・・・!
また覘きにいらして下さいね☆☆

みるきぃさん
靴下と靴洗い、いいですね~♪
我が家は襟汚れにも大活躍です♪
ホント不思議な位に落ちますよね!!
Posted by たんぽぽ at 2008年05月25日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。