2009年05月02日
やっぱ、すげー奴☆

豚インフルエンザも、かなり報道されていますね・・・

これからの時代は、ますます、本当の意味で
自分や家族の健康は、自己責任になってくるんだろうな~・・・
・・・と、つくづく感じチョリマス・・・

実践あるのみ・・・ですね~・・・

そんな中、先日、ご紹介した発酵食品つくりに関わるEM菌もさることながら
生活密着の『EM菌』も、やっぱ、すげ~とオモウノデス!
『スゴカッタ実験結果』を発表する前に
ちょっと、EM菌で、『オモシロいけど、オモシロくなくなった事』、発表~

じゃじゃ~ん!!
『拭き掃除をしても、埃がたまりにくくなっているから
拭き甲斐がなくなってる~・・・

EM菌は非イオン化の作用があります

埃はプラスイオンでもある訳で
床をEM菌が覆っていると考えると、そりゃ、埃は付きにくくなりますバイ

アレルギーの息子には、本当に役に立つ環境です

ありがたや、ありがたや~



そして、『スゴカッタ実験結果』発表~

写真のダウンジャケットを、
『EM菌のスプレー』でビショビショにして干しました

すると、クリーニングをしたかのように、
爽やかさんに変身っ!!
これ、クリーン帯山に集っていらっしゃるおば様方の
実践結果を聞いて、真似をさせて頂きました・・・

ダウンジャケットって、クリーニング高いじゃないですか・・・
袖の汚れや、ファーの汚れも綺麗になっていました

ワタシも半信半疑だったので、証拠写真は残せていませんが・・・(反省)
ぶっちゃけですね、
完璧な仕上がりを望まれる方、クリーニングにはやや劣りますよ

でも、ソノ点は、そう、完全主義ではワタシは十分だと感じました

スプレー前より、表面は光沢が出たし

中のダウンはフワフワになりましたもの~・・・

もちろん、匂いもとれていま~す

オモシロ実験は、まだまだ続く事でしょう

だって、実験するには、良い日和です

完全な自己満足な、菌との共生生活ですが、愉快ですよ

みなさん、一緒にどうですか~??
Posted by ヨーコ at 22:26│Comments(4)
│EM菌なくらし♪
この記事へのコメント
ええ~!ステキな情報!
分量は、やっぱりいつもの空気にシュシュってするくらい?(ってどの位??)
あの霧吹きに大さじ1くらいEM発酵液入れたらいいのかなあ??
やってみたい~。
分量は、やっぱりいつもの空気にシュシュってするくらい?(ってどの位??)
あの霧吹きに大さじ1くらいEM発酵液入れたらいいのかなあ??
やってみたい~。
Posted by まっちゃ
at 2009年05月03日 00:05

まっちゃさん
分量はね、このダウンで500mlは使いました!
スプレーの作り方は、いつもの水500mlに対して、EMの米のとぎ汁発酵液をキャップ1杯程度♪
やってみると、いいよ~^-^
随分と節約になります♪
分量はね、このダウンで500mlは使いました!
スプレーの作り方は、いつもの水500mlに対して、EMの米のとぎ汁発酵液をキャップ1杯程度♪
やってみると、いいよ~^-^
随分と節約になります♪
Posted by ヨーコ
at 2009年05月03日 10:11

私もEMスプレー、ダウンジャケットに使いました
始めてした時は、本当に感動しました
フカフカですもんね〜
布団もフカフカなりました

ビショビショにするためにシュッシュしてたら、けんしょう炎になりそうでした

始めてした時は、本当に感動しました

フカフカですもんね〜

布団もフカフカなりました


ビショビショにするためにシュッシュしてたら、けんしょう炎になりそうでした

Posted by みぴょん at 2009年05月03日 19:26
みぴょんさん
腱鞘炎・・・わかる~・・・笑
楽しいからついつい、夢中になっちゃうんですよね~・・・^-^
あのフカフカ具合は、他にはないと感じましたっ♪
お互い、実践野郎で、楽しみまっしょい~♪
腱鞘炎・・・わかる~・・・笑
楽しいからついつい、夢中になっちゃうんですよね~・・・^-^
あのフカフカ具合は、他にはないと感じましたっ♪
お互い、実践野郎で、楽しみまっしょい~♪
Posted by ヨーコ
at 2009年05月04日 11:17
