プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2008年09月14日

100均のスナップボタンは・・・^-^

100均のスナップボタンは・・・^-^


主人のワイシャツをリメイクして、息子のスタイ、作りました兎

ワイシャツ素材も使い込んでいるものだと、心地よ~い柔らかさになっていましたよ音符

(主人と息子の絆も、より一層、深まりますよ~に・・・キラキラ



ワンピースを作った際に、バイアスをマスターしたので、その辺りはさっさと、できる様になっていていて、

『あ、私、成長してる~・・・ピカッ

なんてニヤリ・・・だったのですが、100均のスナップボタンはやはり弱いですね~^-^

マジックテープがベストだと思いつつ、手元にある物で作ろうとしたので簡単にとれちゃって、ここだけ作り直しが必要ですにっこり

こうやって、『安くても使えるもの』、『安物買いの銭失いのもの』・・・

やりながら、見分けがつくようになってくるのだろうな~・・・と思っている私でした・・・ハート

あとは、ワイシャツのポッケのリメイクしたものの位置が高すぎますが、これもご愛嬌・・・エヘッ

このスタイ、惜しみなく使う分野での、活躍を期待します・・・ハート






同じカテゴリー(家族への物作り♪)の記事画像
息子のズボン☆やっと出来た~♪
オンナっプリ♪
『原始人ワンピース』
寒いので・・・
えへへ^-^
麻のスカート作ってみました^-^
同じカテゴリー(家族への物作り♪)の記事
 息子のズボン☆やっと出来た~♪ (2010-09-02 07:59)
 オンナっプリ♪ (2009-08-31 08:56)
 『原始人ワンピース』 (2009-04-29 16:25)
 寒いので・・・ (2009-01-14 17:09)
 えへへ^-^ (2008-08-11 18:18)
 麻のスカート作ってみました^-^ (2008-06-27 13:13)

この記事へのコメント
まるでストーカーのようなタイミングで覗きました(笑)
私も、ダンナさんのTシャツでモンキーパンツ作ったり、雑巾作ったり(?!)してます♪
父とムスコの絆・・・なんて考えずに、けちってるだけで~す♪
Posted by よっち。よっち。 at 2008年09月14日 12:30
私も材料費タダ・・・ってのに心惹かれる新米ママなんですよ・・・笑
最近は、ママの型紙もあって、息子のズボンの型紙もある、秋冬バージョンの本を探し続けています・・・(あ、最後に主人のも・・・笑)
何かお勧めあったら教えて下さいまし^-^
Posted by ようこようこ at 2008年09月14日 12:58
おお!!!
素敵なスタイが出来ましたね!
何だかとっても似合いそう!!!
やっぱりパパのは似合うって事なのかなあ。。。。
Posted by TitaniaTitania at 2008年09月14日 20:59
Titaniaさん
ありがとうございます^-^
パパのは似合うのかな~と言われてイメージしてみたら、ナチュラルに選んでいるものは、結構そうかも・・・と私も思いましたよ~^-^
面白いですね~♪
Posted by ようこ at 2008年09月15日 09:25
可愛い!私が赤ちゃん育ててる時はなんだか気持ちに余裕がなくて、こんな風に愛のこもった手作り作らなかったなぁ・・・・。
ようこさんの気持ちの表れですね。
Posted by LeeLee at 2008年09月15日 11:26
Leeさん
ありがとうございます^-^
まだまだ、出来ない事ばかりですが、サークルしてたら出来るようになったら素敵・・・って事が増えてきて、何でもチャレンジ中な私なのです・・・^-^
Posted by ようこ at 2008年09月15日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。