2009年05月07日
ビーナス講座~目指せ『リカコ』的な美脚♪~

リカコさん、美しいですね・・・

世のオジサンは、彼女の脚は、たいがい好物なのではあ~りませんか??
ビューティー・・・、目標は彼女のような足首です

キュッと、上がって、凛としてて・・・
女性である事を、前向きに楽しんでいる芯の強さが伝わってくる形ですよね~

このような、脚を目標に・・・
ひひひ・・・
ちょっと、ハードル高いか!?
いいんです・・・
アロマを使った、セルフマッサージを行うと、夏の生脚へ向けて、近づく事は可能です

それから、それから・・・
ビューティーに至るには、『健康がベース』なのは当然ザンス

今回の、内容は、健康といった面でも抜群です

まず、冷え対策!!
これは、結構な方が、みなさんお悩みかと思います

ワタシも、昔は、靴下をはかないと眠れないような体質でした

最近、お陰様で、西洋医学に加え、東洋医学の知識と、
体に対する診方が幅広くなった、ワタクシの場合、この冷えはまずベースとして
『血虚体質』にて、冷えのぼせになりやすい事が、分かりました

ところが、最近は、この冷え、昔よりは減っていますね~・・・
時間を追って、分析してみると・・・

妊娠中、授乳中と、食べ物を気をつけるようになりました

この時、自分が血虚体質と明らかな認識はなかったし
食に対する意識も、まだまだヒヨッコだったので、ヨチヨチな気をつけ方でしたが

自分としては、それなりの変化でした

おっぱいケアの専門家の方が、
『授乳中は母乳によって子供だけでなく、母親の体も守られている』
・・・と、言っていました。
具体的には、どう・・・とは、おっしゃいませんでしたが

授乳中は、ワタシの場合、体温がやや高い状態で維持ができ、活動がしやすかったように思います

人間も動物ですからね~

いち動物として、授乳しながら生活をする為、
高いレベルでの恒常性の維持が図れていたのではないでしょうか・・・

なので、ありがたい事に、冷えをあまり、感じることはありませんでした

卒乳後、1~2ヶ月は、同じような体質が続きました

冷えをあまり、感じることはありませんでした

でも、その後は、冷えを感じることがやや、増えました

寝る時に靴下を履くほど、元に戻ったワケではありませんが
生理前に風邪を引いて、こじらせた時、咳がしつこく残りました

これは、血虚による冷えのぼせが原因でした

授乳中は、この手の咳はなかったので、やはり、母乳によって
ホルモンバランスの調整含め、冷えが生じにくいように、体は守れていたのだと思います

女性の体って、神秘的ですよね・・・

こういった流れの今なので、ワタシの場合、冷え対策は
まずは、食べ物

血を補うような物をいつも、心がけています

その後に、今回のような、アロマを使ったマッサージ含めた、
セルフケアですね~

並行して、レッグウォーマーなどで、女性性としてのツボが盛り沢山の
足首を温めています

また、便秘も、冷えが原因になる事!
みなさんご存知ですか??
冷えにより、体の血液循環がスムーズでない事が
毒素排出としての滞りを招き、便秘を起こす一因になります

そして、悲しいかな・・・
便秘は、ポッコリお腹の原因もなり・・・

やばいわ、やばい・・・

こういった、悪循環を少しでも改善する為に
アロマを使って、脚のマッサージを行ってみませんか?
冷え、便秘、お腹ぽっこリ、などなど・・・
ご自分の体の症状を、ワタシ達が、幅広い知識で分析し

その上で、心のリラックスに繋がる、ご自分の感覚も大事にしながら、
楽しく、アロマのオイルのブレンドを作って頂きますよ~

そんな専門知識の中で作られるアロマオイルは、も~う・・・
吸い込まれるような、香りをかもし出します・・・

へっ

マッサージの方法は、理学療法士に復帰して、
身体の診方が益々(?!)冴えてきたワタクシが、Titaniaさんとともに、
東洋医学の知識や、リフレクソロジーの知識も織り交ぜながら
手取り足取り・・・むふふ

・・・でお伝えします

ワンランク上の美容効果まで、狙っていけるこの内容

ぜひぜひ、一緒に楽しみましょう~

日時 : 5月13日(水) 13:00~15:00
参加費 : 2000円(材料費、季節の本格ハーブティー込み)
お土産 : 当日ブレンドしたアロマのオリジナルオイル (ボトル付き)
お問い合わせ&お申し込みはオーナーメールまで

お子様連れの方は、自己責任の下でよろしくお願いします

お待ちしています~

※この活動は、会場協力費として材料代含めた参加費は頂いていますが、非営利な活動です。
『こころとからだの健康づくり』を楽しく取り組める仲間の輪を広めたいという想いの下で、活動しています。
ご報告♪アロマも使って美乳体操~♪
お知らせ♪アロマで『満月オイル』作り~♪
ご報告♪アロマでホルモンバランスを整えましょう♪
我が家の『アロマ使い~♪』
アロマでホルモンバランスを整えましょう♪・・・追伸♪
お知らせ♪アロマで『ホルモンバランス』を整えましょう♪
お知らせ♪アロマで『満月オイル』作り~♪
ご報告♪アロマでホルモンバランスを整えましょう♪
我が家の『アロマ使い~♪』
アロマでホルモンバランスを整えましょう♪・・・追伸♪
お知らせ♪アロマで『ホルモンバランス』を整えましょう♪
Posted by ヨーコ at 15:27│Comments(2)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
う~ん、分かる~!
私も、授乳中は、とってもきつかったのだけど、冷えは感じなかったよ。
というのも、乳腺炎にとってもなりやすい体質&なった、で、とてもヘビーな食事制限を強いられていたから。もう、食べられるものって、野菜と米以外ないってくらい(嘘のようで、ほんとに)
とてもきつかったけど、反面とても身体が温かく、冷え性の私が冷えを感じなかった。食は大事だね~。
あ、本題とかなりズレました。ごめんなさい。
以前このお題の時に参加して、
ほっそりお足の効果を実感しました。
まだの方は、オススメですよ~
(あ、宣伝部隊になった!笑)
私も、授乳中は、とってもきつかったのだけど、冷えは感じなかったよ。
というのも、乳腺炎にとってもなりやすい体質&なった、で、とてもヘビーな食事制限を強いられていたから。もう、食べられるものって、野菜と米以外ないってくらい(嘘のようで、ほんとに)
とてもきつかったけど、反面とても身体が温かく、冷え性の私が冷えを感じなかった。食は大事だね~。
あ、本題とかなりズレました。ごめんなさい。
以前このお題の時に参加して、
ほっそりお足の効果を実感しました。
まだの方は、オススメですよ~
(あ、宣伝部隊になった!笑)
Posted by まっちゃ
at 2009年05月08日 00:29

まっちゃさん
やっぱり、まっちゃさんもか~い♪(髭男爵より)
冷え、なかったんだ~^-^
宣伝部隊、ありがとうございます!
5月も体調管理、お互い、がんばりまっしょい!
やっぱり、まっちゃさんもか~い♪(髭男爵より)
冷え、なかったんだ~^-^
宣伝部隊、ありがとうございます!
5月も体調管理、お互い、がんばりまっしょい!
Posted by ヨーコ
at 2009年05月08日 10:09
