プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2010年03月06日

土作り~^-^

土いじると、ス~っと力が抜けて・・・

すごく楽しい・・・!

自然って、ホントにすごいですね~・・・!!
土作り~^-^

超、無事に生ごみ堆肥ができあがり、

その香りはまるで、メロンのよう・・・キラキラ

ホントに香ばしく素敵なものができあがりましたっ!

できるだけ、水分にさらさないように、調理の時からポイポイと

専用バケツに入れていったからだろうな・・・にっこり











プランターでの土作りは、ベランダで行ったことがあるけど

畑で、土に埋める方法は、初チャレンジですっ^-^








うまくいくのかな・・・

出来上がった生ゴミ堆肥を、土に混ぜ込んで、さらに熟成&発酵をさせますにっこり

質の良いものになるように、EM菌を使った、ぼかしを上から十分にまぶしてみました^-^

写真は、土をかける前~♪








『4月は、たっくさん植えるものがあるのよ~・・・』

って、クリーン帯山の皆様に教わりつつ・・・

『だったら、3月は土だ~・・・・!!』

・・・って、ものすごく、生ゴミ堆肥を作るのが楽しいですにっこり




土作り~^-^

現在の、マイ畑・・・!!

小松菜ゲンキ!!

グリーンピースは、やっとこさ、蕾がつきだしましたっ♪

レタスは、なぜか1つだけ、枯れちゃったピッピ

(想いが足りなかったかな。。。でも、ありがとう・・・!)

ネギ殿が、新しくラインアップです!




土作り~^-^

苺の花は美しい・・・!!

だいぶ、花は咲いてくれますが、実は、なかなか大きくならないな~・・・にっこり








自然って、ホント、ありがたいですね~ハート

土をいじるたびに、『ありがとう』・・・って、思いま~す晴





同じカテゴリー(土作り♪)の記事画像
土の再利用だよ~♪♪
土から、パフ~ッと出た!
癒される~
好きな事♪
勝てる訳がない・・・
春野菜へ向けて・・・土つくり♪
同じカテゴリー(土作り♪)の記事
 土の再利用だよ~♪♪ (2010-09-22 11:52)
 土から、パフ~ッと出た! (2010-03-13 08:39)
 癒される~ (2010-02-12 10:13)
 好きな事♪ (2010-01-28 08:53)
 勝てる訳がない・・・ (2009-02-24 09:24)
 春野菜へ向けて・・・土つくり♪ (2009-02-12 18:14)

Posted by ヨーコ at 08:35│Comments(8)土作り♪
この記事へのコメント
お久しぶりです
同感です
うちも今、土いじり楽しんでいます
4月はたくさん植えるのがあるんですね
楽しみだぁ
サークルにもまた日程があった時に参加させてください
Posted by みぴょん at 2010年03月06日 08:42
私も、今月は土作りでしたよ。
春の種まきが楽しみですね。(笑)
Posted by Titania at 2010年03月06日 08:45
みぴょんさん
コメントありがとうございます^-^
土って、ホンッット、ビックリするほど、楽しいですよね~♪
4月からの畑が、ホント楽しみでしょうがありません^-^
サークルも、ぜひぜひです~♪
一緒に自然パワーに癒されましょう♪
Posted by ヨーコヨーコ at 2010年03月06日 08:52
Titaniaさん
先日頂いた、小松菜の元気なコト!!
すでにEM菌でホクホクのTitaniaさんの畑の土の賜物だと思いました~!
ありがとうございました^-^

それから、小松菜の花・・・!
蕾でしたが頂いた中に、見ました~^-^
なんか、大根と兄弟みたいでした^-^
面白かったです~^-^
Posted by ヨーコヨーコ at 2010年03月06日 08:55
昨日はありがとう!
いただいた“コマツナ”、サラダでムシャムシャと食しました(^-^)
美味しかったぁ♪
若々しいお味でした(笑)
コマツナは大根と同じアブラナ科だから、花も似てるんだねぇ。
Posted by ゆうこ at 2010年03月06日 09:25
先日は、小松菜ありがとうございました!
私もサラダで生で食べたよ~。
エグミがなくて、とっても食べやすかったよ~。美味しかったです。ありがとう^^
Posted by まっちゃまっちゃ at 2010年03月07日 17:01
ゆうこさん
小松菜!
私も、もらって頂ける喜びを感じてました~♪こちらこそ、ありがとうございます^-^
小松菜も、大根も同じ科なんですね~!
知らなかった~^-^

先日、白菜の花も見たんですよ!
同じような花でした・・・!・・・って事はアブラナ科・・・?!
この辺りもお詳しい、ゆうこさんですよね!
今度、公園で野草見ながら?!・・・笑
レクチャーして下さい~^-^
Posted by ヨーコヨーコ at 2010年03月08日 08:54
まっちゃさん
こちらこそ、もらって頂き、ありがとうございまました~^-^
夢が叶った瞬間でした・・・♪
そう言えば、そうですね!
えぐみとか、独特の香りって、もう少し大きくなったら強くなるのかな~?!
お野菜って、面白い~^-^
Posted by ヨーコヨーコ at 2010年03月08日 08:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。