2008年09月06日
土作り・・・第2弾^-^


土作り・・・第2弾です・・・

EMぼかしで、生ゴミを良い発酵状態にして、堆肥にしました・・・

(生ゴミ味噌・・・って感じです^-^)
前回は、これを土に混ぜ込む割合が高すぎて、不十分な土だったようで、その後、虫がわいてしまい・・・
とっても悔しい、悲しい、(気持ち悪い


土作りって難しいですね・・・

そこで、今回は欲張らずに、生ゴミ堆肥を少なめにして4:1程度の割合で土と混ぜ込んでいます

写真は混ぜ込む前と後です

今度はうまくいきますように・・・
想いをこめて、まるでそば粉を打つように、手もみ(?)しながら混ぜん込んだので、手からかなり素敵な臭いがします・・・

EM生ゴミ堆肥で作った野菜は、市販のものよりも大きく・甘くなり、そのまま連作も可能だという事

あ~・・・早く、この段階にたどり着きたいですが、何でも1年生の私は、まずは始めの1歩

妄想だけしっかりしながら、第2弾の完成を待ちます

Posted by ヨーコ at 14:53│Comments(5)
│土作り♪
この記事へのコメント
私も土作りをしてみたい・・・と、
段ボールコンポストに挑戦しようと思ってますが、思っているだけで、
生ゴミは思いっきりゴミに出してます・・・
庭の一角の畑も、雑草畑で・・・荒地と化してます・・・
てんとうむしさんで、「よっち。の庭で野菜を作ろうの会」を立ち上げてください(笑)
みんなで作って分け分けってどうですか??
段ボールコンポストに挑戦しようと思ってますが、思っているだけで、
生ゴミは思いっきりゴミに出してます・・・
庭の一角の畑も、雑草畑で・・・荒地と化してます・・・
てんとうむしさんで、「よっち。の庭で野菜を作ろうの会」を立ち上げてください(笑)
みんなで作って分け分けってどうですか??
Posted by よっち。 at 2008年09月06日 15:51
よっちさん
お庭があるなんて、とっても羨ましいです♪
いいな~^-^
野菜ネタも検討中なのですが、まずは土作りを成功させたいな~・・・と奮闘中です^-^
また色んなアイデアも教えて下さいませ♪
お庭があるなんて、とっても羨ましいです♪
いいな~^-^
野菜ネタも検討中なのですが、まずは土作りを成功させたいな~・・・と奮闘中です^-^
また色んなアイデアも教えて下さいませ♪
Posted by たんぽぽ at 2008年09月06日 16:25
質問ですが・・・。私も堆肥作りに失敗して、虫が発生したことありますが、その失敗した土はどうしてますか??きもちわる~いですよね・・・。
Posted by ごきんじょで~す at 2008年09月06日 21:35
「土・・・土・・・・」と言いながら、まだ一年生にもなれない私です。。
先日、やっとお友達の畑でお手伝いデビューしただけの私・・・・。
たんぽぽさん、私がしっかり向き合う時は色々教えて下さい・・・・;;!!
先日、やっとお友達の畑でお手伝いデビューしただけの私・・・・。
たんぽぽさん、私がしっかり向き合う時は色々教えて下さい・・・・;;!!
Posted by Lee
at 2008年09月06日 23:38

ごきんじょさん
いつもお世話になっているクリーン帯山の方は、虫がわいた土は畑の端に埋めたらいいよ・・・って言ってくれました。自然と土に返るらしいです・・・^-^
私も端っこに、見てみぬ振りして処理しました・・・結構、その瞬間って凹みますよね・・・
Leeさん
私でも何かお役に立てることが、喜んでお手伝いさせて下さい^-^
土って奥深くて、これからしばらく私も研究生ですが・・・^-^
いつもお世話になっているクリーン帯山の方は、虫がわいた土は畑の端に埋めたらいいよ・・・って言ってくれました。自然と土に返るらしいです・・・^-^
私も端っこに、見てみぬ振りして処理しました・・・結構、その瞬間って凹みますよね・・・
Leeさん
私でも何かお役に立てることが、喜んでお手伝いさせて下さい^-^
土って奥深くて、これからしばらく私も研究生ですが・・・^-^
Posted by たんぽぽ at 2008年09月07日 13:55