プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2008年10月18日

クラリセージ

ブログお引越し作業途中でしたので、余裕がある時にボチボチ更新したいと思っています・・・にっこり


これは息子が2ヶ月になろうとする頃の内容です^-^

なので、だいぶ時差がありますが・・・ヒヨコ

整理整頓、興味がある方はお付き合い下さい^-^





いつものように、Titaniaさんのお教室の生徒として・・・キラキラ

ガッチリサポートを受けた状態での内容です・・・UP

あくまで、私の場合の内容で・・・

100人居たら、100通りのメッセージがありますので、そこを押さえた上でお気軽にお付き合い下さいピカッ






ボトルを開けて・・・

クンクンクン・・・香りを嗅ぐと・・・・・ キラキラ





アーノルドパーマーみたいなパラソルが見える。

グアム?海外のプライベートビーチで、私は息子を預け、ハンモックの上で主人と二人でセレブ気分♪






夜はお洒落して主人とラブラブディナー ♪

「たまには二人っきりもいいね」

「きっと息子も息抜きしているよ」

二人でこんなお話をして、たくさんのお土産を買って日本へ帰る ^-^





この映像から・・・クラリセージの妖精からのメッセージは・・・

「一人の女性としての自分を大切にしてもいいよ」って感じでした桜





現状は、当時も今も、私は完全母乳で育児中ですにっこり

お洒落したいけど、どんなものかな・・・

せっかく早めに体型は戻ったから、楽しんでもいいのだろうけど・・・猫

と、産後の女性としてその辺りはフ~ニャフ~ニャした感じ ヒヨコ





他にも社会の中の一人の人間としては、ありがたいことについ先日(ホント授業の2日前です!)・・・

改めて、パートタイムでの職場復帰のお声をかけて頂いたばかりでした ピカッ





総合して考えると、一人の女性としてお洒落もしていいし、社会人として社会との接点も持ってもいい UP

母であることにがんじがらめになるのではなく、バランスよく楽しんでいい・・・という事なのかなと思いました 桜






授業の中でも母性:女性=4:6・・・なんて具体的な数字が導かれたんですよ・・・キラキラ






今回もまた、ホント、タイムリーなメッセージで・・・

意識をそこに向けることで、自分らしく居られるチャンスを頂けたのかなと思いますピカッ






人生を点でなく線で考えた時、このメッセージのお陰で・・・

自分の10年後、20年後がより豊かになっていれば、こんなにありがたい事はないです UP






あとは、色んな現実の流れに乗って、家族含め周囲の方々と相談しながら、穏やかに進んでいきたいと思いました^-^






仕切りなおして・・・パーキラキラ

当時、こういった内容でした・・・

まだまだ出産直後でアンバランスな状態でしたが、こういったメッセージを受け取った事で、考えの幅が広がったように思いました若葉





結局、非常勤での仕事復帰も・・・

雇う側の本当の意識が後から見え隠れした事や・・・ピッピ

何より私や家族の現状から考えて・・・

しばらく、ズルズル考えたのですが・・・しずく




サークルを始めようという流れが見えてきた時に・・・

『経済的には大変だけど、まずは主人を信じて、あえて私は働かないようにしてみよう・・・』

・・・という決断をして、現在に至りますハート





この決断には、私の頑張りすぎる癖を見直す作業と・・・

主人に男として、気持ちよく働いてもらう為の方法等・・・を試行錯誤しながらやってみよう・・・

という意図が含まれていましたさくらんぼ






結局、女性と、母性の割合いと言っても、他にも色んな要素があって・・・

その要素も、人それぞれだと思いますピカッ





『バランス』・・・って言葉は便利だし、本当によく耳にする言葉ですが・・・

出産したから、いち女性としての夢は諦めるしかない・・・とか・・・

逆に、出産しても、まるで子供が居ないような立ち振る舞いをする・・・

・・・というのも・・・




両方、アンバランスですよね・・・リサイクル




大事なのは、やっぱり自分の本当の心の声を聞くことで・・・キラキラ

私も、あの時、無理して仕事復帰しなくて良かったな~・・・とも思うし・・・にっこり

(復帰オファーがあった事はとっても恵まれていると、感謝しています)





完全母乳だし、母になったのだから、自分が楽しむのは二の次、三の次・・・

・・・となるのも、アンバランスだったろうな~・・・と思うし・・・にっこり








ズルズルと、ある意味、時間に流されながら決断した事ではありましたが・・・

あの時の私にしては、ベターチョイスだったのは・・・

・・・と思います^-^






こういった過程を経て・・・

今は、女性ならではの・・・

『まぁ~るく、想いがある人達と繫がっていく・・・ハート

という、この穏やかな活動が出来ていて、主人をはじめ、この環境に至るまで関わって頂いた方々に、本当に感謝していますキラキラ



ちょっと、時差があったもので、ダラダラと書きましたが、私のクラリセージはこんな感じでしたにっこり




同じカテゴリー(スピリチュアルなアロマ☆)の記事画像
ご報告♪スピリチュアルアロマ・ボディーオイルつくり♪
同じカテゴリー(スピリチュアルなアロマ☆)の記事
 雨に濡れて・・・^-^ (2010-06-20 10:43)
 ご報告♪スピリチュアルアロマ・ボディーオイルつくり♪ (2009-10-16 08:49)
 お知らせ♪スピリチュアルアロマ・ボディー・オイル作り♪ (2009-10-08 15:04)
 スピリチュアルなアロマ☆ブラックペッパー (2009-09-10 08:49)
 スピリチュアルなアロマ☆パチュリ (2009-09-08 08:42)
 マニアック・シリーズ~ (2009-06-16 15:20)

この記事へのコメント
働いて家事、育児を頑張ってる人は尊敬します。。専業主婦で子育てしてる人もこれまた尊敬!ひとそれぞれの生き方や事情があるからこれがいい!とはいえないけどその時の現状を受け入れてそれを楽しくできるように・・・。
そんな柔軟な女性って素敵!ようこちゃんの周りにはキラキラ☆が見えます^^いつも眩しい^m^
私、前の旦那をあんな風にしてしまったのは少しは自分のせいでもあるんだなと思ってるんですよ、私が言う事ばっかり聞いてたから図にのって暴力を振ってたんじゃないかな?って。。
だから、ようこちゃんの「ご主人の経済力で・・」って腹くくった部分は素敵^^だと思ってますよ^^
Posted by ,たにちゃん at 2008年10月18日 10:46
アロマの妖精ちゃんから、毎回色んなメッセージが届けられますよねぇ^-^
こうやって、生きていく事に向かい合う事って今まで無かったかも~★
子供を授かって、育てて行く中で、命の尊さ!とかは考える事は出来ても、こんなにも前向きに…しかも楽しもう♪何て事無かったですねぇ(ρ°∩°)
私的には…ようこちゃんが社会復帰しなくて良かったぁ(≧∇≦)
サークルを通して、繋がりが無かったんだとしたら…(・◇・)?と思うと、今こうしてエコサークルやってくれた事に、カンシャ感謝ですっ!\(^ー^)/ありがとう♪ようこちゃん☆
Posted by ゆうこ at 2008年10月18日 11:07
たにちゃん
ありがとうございます・・・^-^
何事も、『お互い様』なんですよね~・・・。
私も、前の主人とのことは、最近特にふと、思い出したり反省する事があって・・・。

それっていうのも、自分が自分を見る視点が増えたからじゃないかと思っています。

あとは、その反省をどうやって、実践に生かすかという事で・・・。

これは、簡単な事ではないけど、意識しない事には始まらない事でもあり・・・。
何事も、いい意味で終わりがない作業なのですよね・・・^-^
Posted by ようこようこ at 2008年10月18日 14:51
ゆうこさん
ありがとうございます・・・^-^

>こうやって、生きていく事に向かい合う事って今まで無かったかも~★

私も私も~・・・ですよ~・・・。
当たり障りなく・・・という人生だったと思うし、もっともっと、『分からない事が分からない状態なのに・・・分かったつもりを演じる自分』のまま、今世を終える可能性が高かったのではないか・・・と思います・・・^-^

結局、何事も主観ありき・・・だとも思いますが、だからこそ、『楽しむ』・・・って、ホント魔法のように大切な事だと思います・・・^-^

ゆうこさん、これからも、私にもたくさんのヒントを下さいませ^-^
宜しくお願いします♪
Posted by ようこようこ at 2008年10月18日 14:54
>『経済的には大変だけど、まずは主人を信じて、あえて私は働かないようにしてみよう・・・』

こんな風に上手にいえなかったけれど
私もこんな感じで今は過ごしています。
(最初は逆ギレ気味でした・・・「私が働くといやんでしょっ!!」みたいな・・・汗)

たにちゃんさんの

>その時の現状を受け入れてそれを楽しくできるように

うぉ~~!!

これって素敵な言葉!!って思いました^^
Posted by けいちゅん at 2008年10月18日 16:25
けいちゅん
私も当時、直接主人にそういう表現できていませんよ~・・・^-^
当時は、喧嘩しながらだったけど、信じるふりから入ったというか・・・^-^

今だから、やっとこさ、そう表現できる事だと思っています♪
Posted by ようこようこ at 2008年10月18日 18:12
う~~~ん、興味深いです。。
同じ香りなのに、やはり全然違うメッセージ。

ようこさんはホントに素敵だし生き方丁寧だし!
女性って本当に欲張りに生きていけます!
母で女で仕事人でっっ。
なんて楽しい人生なんでしょお~~~。
一粒で2度どころか3,4度楽しいですね。
それを「楽しむ」って気づかせてくれたのが、
「アロマ」そして「家族」。^^
Posted by LeeLee at 2008年10月19日 10:23
Leeさん
そんなに違いますか??(ワクワク♪)
アロマ、家族・・・ホント、最近はいい形でキーワードが増えてきているように、私も思います・・・^-^

でもね~、Leeさん、文章って難しいですよね・・・(落ち込み・・・)

このクラリセージでの決断も、かなりズルズル、ウダウダ決めたので、ホントはもっと『ステキ』なんかじゃなくて、ヘボヘボだったんですけど・・・

時差があったり、私の落とし込みが足りないと、ブログでもリアルなヘボヘボが表現できていないな・・・と、反省しています・・・


実際に行っていると、言葉にならない程、ヘボな出来事、たくさんあるじゃないですか・・・笑


これもまた、練習ですよね・・・^-^
Posted by ようこようこ at 2008年10月19日 15:15
はい!私も「へぼへぼ」連続技です(苦笑)
その「へぼさ加減」はやっぱり文章では
なかなか・・・。

でも、その「右往左往」さも、「楽しむ」って決めてからは気持ちが軽いです。

けど、凹む事、多々ありますが。

最終的に「自分を信頼しつづける」ってところに
います~~~。。
Posted by LeeLee at 2008年10月20日 09:25
Leeさん
やっぱり、文章は手ごわいですよね・・・

「自分を信頼しつづける」・・・いい言葉です・・・^-^

そうですよね~・・・^-^
Posted by ようこようこ at 2008年10月20日 14:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。