2009年03月26日
お味噌作り・・・追伸です♪
心身ともに、健康で、美しく!
今年のサークルのコンセプトの1つです
このお味噌つくりは、まずは体の健康ですね
その後に、ジワ~・・・っと
健康だから→美しい
という形で、アプローチが出来る事と思います
美しゅうなるには、やっぱ、『食べもん』ですもんな~
職場復帰を控えて、高齢者の方の昔ながらの、熊本弁を思い出している、私です
やっぱり、『郷に入れば郷に従え』・・・??
(・・・でしたよね?)
リハビリも、方言を使う方が、のって下さるのです・・・笑
・・・という事で、追伸内容は、JA飽田の場所です
地図を見ても、いまいち・・・???
・・・という方は、Titaniaさんのブログで、細かい行き方を案内していますので、
参考にされて下さい
当日は、3キロ入る容器をお忘れなく・・・
みんなで、ワイワイ・ガヤガヤ・・・
日本の伝統を楽しみましょう
今年のサークルのコンセプトの1つです

このお味噌つくりは、まずは体の健康ですね

その後に、ジワ~・・・っと
健康だから→美しい

という形で、アプローチが出来る事と思います

美しゅうなるには、やっぱ、『食べもん』ですもんな~
職場復帰を控えて、高齢者の方の昔ながらの、熊本弁を思い出している、私です

やっぱり、『郷に入れば郷に従え』・・・??
(・・・でしたよね?)
リハビリも、方言を使う方が、のって下さるのです・・・笑
・・・という事で、追伸内容は、JA飽田の場所です

地図を見ても、いまいち・・・???
・・・という方は、Titaniaさんのブログで、細かい行き方を案内していますので、
参考にされて下さい

当日は、3キロ入る容器をお忘れなく・・・

みんなで、ワイワイ・ガヤガヤ・・・

日本の伝統を楽しみましょう

Posted by ヨーコ at 17:47│Comments(2)
│食療法♪
この記事へのコメント
アデノウイルスやら胃腸炎やらで親子ともどもやられました。
お味噌造りの日、予定がわからないままなのですが、時間が合えばこっそり覗きに行ってもいいですか?
ばあちゃん以外の味噌づくりも見てみたい~。
リハビリが方言の方がいいっていうのわかります。和むし、いいですよね~。
県外では患者さんの言葉がわからず四苦八苦しました。
それでもしゃべってると、九州出身に声かけてもらったりで盛り上がれたりもしました~。
お味噌造りの日、予定がわからないままなのですが、時間が合えばこっそり覗きに行ってもいいですか?
ばあちゃん以外の味噌づくりも見てみたい~。
リハビリが方言の方がいいっていうのわかります。和むし、いいですよね~。
県外では患者さんの言葉がわからず四苦八苦しました。
それでもしゃべってると、九州出身に声かけてもらったりで盛り上がれたりもしました~。
Posted by よっち。 at 2009年03月26日 18:04
よっちさん
どうぞどうぞ~^-^
覗きにいらして下さいな♪
みんなでワイワイやっちょります~^-^
方言って、1つの武器ですよね・・・笑
私も、駆使して、みなさんにのって頂かなければ・・・笑♪
どうぞどうぞ~^-^
覗きにいらして下さいな♪
みんなでワイワイやっちょります~^-^
方言って、1つの武器ですよね・・・笑
私も、駆使して、みなさんにのって頂かなければ・・・笑♪
Posted by ヨーコ
at 2009年03月27日 21:30
