プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2010年06月30日

カビってました・・・

梅干し、漬けてるんですけどね・・・

梅干し、一部、カビってました・・・ひょえー

記念にパチリ・・・!

カビってました・・・






あんまり、凝視すると『オエッ』・・・って、

言いそうだから(笑)、小さく~。。。










ばあちゃんに言われたとおり、

焼酎をいれてたんですけどね・・・

『塩があまかったとた~い・・・』

・・・って、ばあちゃん先生は言いました見下ろす







カビってた部分は、取り去って、

ばあちゃんの教えで、塩を少~し振りかけて・・・










あとは、

EMのセラミックを浸出液に入れてみました・・・UP

たぶん、これで大丈夫って思うけどな~兎










『梅はね~、毎日、見らなんとよ・・・』

・・・って、ばあちゃん先生は言いました。

毎日は見てなかった~・・・しずく

ドンマイ!











シソを買わなんです。

いつか、安い時に・・・

なんて、のん気に考えてたら、

今日、いつものスーパーにはなかったよ・・・

のん気すぎたかな・・・探しに行かなきゃです非常口











他にも、

冷え取りの靴下を履いているので、

足の裏の感覚で、床のザラツキなど、

汚れを察知していない、今日この頃・・・家










築40年の平屋の我が家は、

湿気が高いみたい雨










足裏センサーをおろそかにしていた事もあり、

拭き掃除で、畳の隙間のカビを発見!!









お~・・・

こんなところに、カビって来るんだ・・・











そしたら、

案の定、靴箱にも・・・!










ほ~・・・・

ラジオで聞いた、『カビ特集』のマンマな我が家だよ・・・ピッピ











今までの住まいが、

文明の力で、カビが来にくい環境だったのか、

はたまた、カビに気付く、主婦の感性がなかったのか・・・

掃除は、キライじゃないんだけどね~・・・ピッピ










またもや、

『主婦としての知恵』が、

低~いコトを、思い知ったワタクシでした・・・あはっ

 

 

 

築40年のこの家は、

『五感を磨け・・・!』・・・と、

新米主婦なワタシに、色んなコトを教えてくれます・・・!











これから、良質な菌の割合をグンと増やしてくれる

EMのスプレーが、

更に大活躍する事でしょう!!








磨け!

主婦の感性!!









微生物君達のサポートを頂きながら、

『カビ☆発見・生活』も、楽しもう・・・!









床も、感性も・・・

コツコツ磨いていきますね~・・・^-^






同じカテゴリー(食療法♪)の記事画像
セミ男と芋ほり♪
ご報告♪EM菌使って酵素作り~♪
ユカリを作ったバイ♪
ご報告♪EM菌使って、酵素作り♪
梅干し作り☆母ちゃんがんばった~♪
梅干し作りとゼラニウム・・・♪
同じカテゴリー(食療法♪)の記事
 セミ男と芋ほり♪ (2010-10-12 19:17)
 ご報告♪EM菌使って酵素作り~♪ (2010-10-07 19:50)
 ユカリを作ったバイ♪ (2010-09-15 09:51)
 ご報告♪EM菌使って、酵素作り♪ (2010-09-12 21:46)
 梅干し作り☆母ちゃんがんばった~♪ (2010-09-04 08:02)
 梅干し作りとゼラニウム・・・♪ (2010-07-12 22:34)

Posted by ヨーコ at 09:51│Comments(0)食療法♪
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。