プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2010年08月27日

理学療法士の仕事☆続けてて良かったな~。

職場での、感動の瞬間でした!

リハビリでの1場面です^-^








50代女性。

腰から下は、感覚もなく、動けない患者様がいます。










最初は、3人介助で、平行棒内で立位訓練を実施。

でも、重心のとり方が、どんどんUPして・・・!











週2回程度のリハビリ、2週間足らずで、

どんどん、介助量が減ってきました!










私と先輩のセラピスト2人、

助手1人での3人介助で立位保持。

それから、そろそろと1人ずつ手を離していきましたが・・・。











1本筋の通った気力で、

ものすごく、前向きにがんばられる方です。






そのがんばりで、

ついに、1人介助で立位保持!!





その瞬間、ぶわ~・・・っと、こみ上げるものがありました!!

私だけでなく、先輩や、

もう1人の介助者も目が真っ赤・・・。








その後、セラピスト2人介助で、10歩ほど歩いて、

治療用ベッドに移動もできました!!






しっかりと、訓練が終わるまで、

ものすごい、リスクがあります。








その間、セラピストは超☆集中なので、

涙を流すのは、グッとこらえました。









気付くと、周囲がザワザワ・・・。

どうやら、周りで見ていた他の患者様が、

その患者様のがんばりに、感動の涙&拍手・・・!!

部屋全体が、笑顔と涙に溢れていました・・・!!












理学療法士8年目ですが、

めったに遭遇することのできない、

感動の瞬間・・・!!









鳥肌が立ちました!!















あ~・・・。

理学療法士になってよかった。

セラピストやっててよかった・・・。













心から、そう思える、

心が奮えた、感動の時間でした。








 




同じカテゴリー(理学療法士の仕事)の記事
 理学療法士の仕事☆救急搬送 (2010-09-07 09:20)
 熊日新聞・中3クラブに掲載しています^-^ (2010-08-29 19:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。