2010年08月29日
熊日新聞・中3クラブに掲載しています^-^
熊日新聞が発行する、
「くまにち中3クラブ」という受験生用の雑誌(8月号)に、
私、受験勉強の合間のリフレッシュ☆ストレッチの記事を掲載しています^-^
骨盤体操でお世話になっている、
湯らっくすゲンキスクエアのご縁です!
ありがとうございます^-^
取材は7月で、今はもう8月も終わるというのに、
毎日、いろんな事に集中していたら
ちょっと紹介が遅くなってしまいました。
取材に来ていただいた制作会社の「ナインフィールド」さんは、
安心食材と出合うための地産地消&通販マガジン・・・
「九州の食卓」も制作されています。
息子のアレルギーがきっかけで、
食も意識を向け続けたいな~・・・と思う我が家ですので、
取材中も、話がはずんでとても楽しかったです^-^
今回の経験も含めて、
私の場合、不器用な部分もたっくさんあるので・・・。
非常勤勤務だからこそ、理学療法士として、
このような、いろんなチャレンジができる余裕ができるんだよな~
・・・って感じています。
どの業界もそうかもしれませんが、
理学療法士の業界も、常勤勤務じゃなきゃ、
第一線にいられないような、なんだか取り残されたような・・・
女性は特に、そんな気持ちになりがちな世界なんですよね。
でも、
常勤、非常勤にかかわらず、
妻だから、嫁だから。
ママだから、オンナだから。
経験と愛情をもって表現できる、
「理学療法士としての内容」も、たくさんあるよな~・・・って思います^-^
とにかく、いろんな表現を楽しんでいきたいです♪
もし、お手元に中3クラブがある方~^-^
受験生でなくても、デスクワークの姿勢の特徴をとらえて作った内容です!
ぜひ、リフレッシュの参考にされてみてくださいね~^-^
「くまにち中3クラブ」という受験生用の雑誌(8月号)に、
私、受験勉強の合間のリフレッシュ☆ストレッチの記事を掲載しています^-^
骨盤体操でお世話になっている、
湯らっくすゲンキスクエアのご縁です!
ありがとうございます^-^
取材は7月で、今はもう8月も終わるというのに、
毎日、いろんな事に集中していたら
ちょっと紹介が遅くなってしまいました。
取材に来ていただいた制作会社の「ナインフィールド」さんは、
安心食材と出合うための地産地消&通販マガジン・・・
「九州の食卓」も制作されています。
息子のアレルギーがきっかけで、
食も意識を向け続けたいな~・・・と思う我が家ですので、
取材中も、話がはずんでとても楽しかったです^-^
今回の経験も含めて、
私の場合、不器用な部分もたっくさんあるので・・・。
非常勤勤務だからこそ、理学療法士として、
このような、いろんなチャレンジができる余裕ができるんだよな~
・・・って感じています。
どの業界もそうかもしれませんが、
理学療法士の業界も、常勤勤務じゃなきゃ、
第一線にいられないような、なんだか取り残されたような・・・
女性は特に、そんな気持ちになりがちな世界なんですよね。
でも、
常勤、非常勤にかかわらず、
妻だから、嫁だから。
ママだから、オンナだから。
経験と愛情をもって表現できる、
「理学療法士としての内容」も、たくさんあるよな~・・・って思います^-^
とにかく、いろんな表現を楽しんでいきたいです♪
もし、お手元に中3クラブがある方~^-^
受験生でなくても、デスクワークの姿勢の特徴をとらえて作った内容です!
ぜひ、リフレッシュの参考にされてみてくださいね~^-^
Posted by ヨーコ at 19:01│Comments(0)
│理学療法士の仕事