2008年07月07日
生ゴミで土作り♪


EMぼかしを使って、せっせと生ゴミを発酵させていましたが
そろそろ出来てるよな~・・・
とのんびりチャレンジを決めて、ついに出来上がった『EM生ゴミ堆肥』で土作りをしてみました~
ベランダ菜園での実験なので、まずは近くのスーパーで、発泡スチロールの箱を譲って頂き・・・
下層に土
中層に土とよく混ぜ合わせたEM生ゴミ堆肥(写真はこの中層部分です)
上層に土
・・・というサンドイッチ状態を作り、1週間程度待っている状態です~^-^
初実験なだけにワクワク・・・
しかも、この譲って頂いた発泡スチロールの箱
野菜用の意外とかわいい柄だったりしたので・・・
この分もおまけで、ちょっぴりテンションが上がってます
成功すれば、これからは土も買わずにすむぞ~い
さらに、この方法は野菜も甘く大きくなるらしいです
楽しみ楽しみ・・・で~す
Posted by ヨーコ at 11:26│Comments(6)
│土作り♪
この記事へのコメント
EM菌っていろいろ用途があるんですねぇ
最近(T-T)生ゴミが臭うように
EM菌で作ったスプレーかけとくと臭いなくなりますか??

最近(T-T)生ゴミが臭うように


Posted by 花のママ at 2008年07月07日 12:34
おうちでこんなことができるんですね^0^
おいしい野菜ができるんですね~
おいしい野菜ができるんですね~
Posted by チェブりん
at 2008年07月07日 18:10

花のママさん
消臭効果もあるので、お勧めですよ~^-^
とても安価だし、お得です^-^
チェブりんさん
ベランダでも出来るのが嬉しいです・・・^-^
まだまだ野菜も初心者ですけどね~^-^
消臭効果もあるので、お勧めですよ~^-^
とても安価だし、お得です^-^
チェブりんさん
ベランダでも出来るのが嬉しいです・・・^-^
まだまだ野菜も初心者ですけどね~^-^
Posted by たんぽぽ at 2008年07月07日 20:29
EM菌に興味ありです。
知り合いの方に聞かれたんですが、臭いはしないのですか?
エコで作る野菜っておいしそうですね。
知り合いの方に聞かれたんですが、臭いはしないのですか?
エコで作る野菜っておいしそうですね。
Posted by えん
at 2008年07月07日 20:49

はいっはーい!EMデビューしたてのゆめの登場です。土作りも興味ありなんですよね。
今度うかがったときに教えてください。
パソコンでEMのことをしらべていたら、発酵液を作りときにハーブや柑橘類の皮をを入れるのもいいそうですよ
今度うかがったときに教えてください。
パソコンでEMのことをしらべていたら、発酵液を作りときにハーブや柑橘類の皮をを入れるのもいいそうですよ
Posted by ゆめ
at 2008年07月08日 09:07

えんさん
EMは自然界の善玉菌の集まりなので、自然の生き物のようなにおいはします・・・^-^
においが気になる場合は、EMWというのがあって、柑橘系の香りがついていて効果は同じなので(少~し値段は高いです)、お試しあれ~です^-^
ゆめさん
嬉しいな^-^
一緒に生ゴミ堆肥もデビューしましょう~♪
生ゴミの見方が変わりますよ~♪
(生ゴミ=お宝・・・的に・・・笑)
EMは自然界の善玉菌の集まりなので、自然の生き物のようなにおいはします・・・^-^
においが気になる場合は、EMWというのがあって、柑橘系の香りがついていて効果は同じなので(少~し値段は高いです)、お試しあれ~です^-^
ゆめさん
嬉しいな^-^
一緒に生ゴミ堆肥もデビューしましょう~♪
生ゴミの見方が変わりますよ~♪
(生ゴミ=お宝・・・的に・・・笑)
Posted by たんぽぽ at 2008年07月08日 09:39