2008年11月17日
神様・・・台所という場所・・・^-^

先日のEM基礎講座での勉強会・・・
先生が書かれた、昔の台所の位置や、イメージの絵です

多分、書きながらの整理になりますが・・・
私なりに、この感覚はとっても大切だと思ったので、自分の言葉で書いてみたいと思います

先生の奥さんは、熱湯を台所に流さないそうです・・・
どうしても流さないといけない時は、わざわざ、水道の水を足して、温度を下げて流す・・・
奥さんのお母さん、そのまたお母さんもずっとそうしてきたので、それが当たり前だそうです・・・
『熱湯を流すと、台所の神様が火傷する・・・』
・・・そう奥さんはおっしゃるそうです

何世代も前から、受け継がれてきたこの考え方は、昔の台所の位置に由縁があるそうです。
昔の台所・・・つまり、食事を作る場所は、川や、井戸の近くにあって、その周りには土があり、草が生えていました。
熱湯を流すという事は、その周りの土の中の微生物、草を殺してしまう事につながります・・・
だから、温度を下げて・・・という考え方が起こり、さらに、神様が・・・という考え方まで及ぶというのです。
神様は、どこにでも宿っている・・・と、よくいわれますよね。
八百万の神
私も、詳しくはありませんが、先生の口からもこの言葉はよく出ます

私は、この台所の話を聞いて、神様、神様・・・って、そんな難しく考えなくても・・・
こういう、昔の台所をイメージして・・・
もっと、自分達の台所から流れているものが、自然に直接影響していることに気づく事が大切なんじゃないかと思いました

自分達の小さな行いが、生命に直接影響している事をイメージする事が大切なんじゃないかと思いました

もっと、昔は水も大切だったし・・・
調理する為の火も、草木に囲まれた環境で使うには、もっと真剣に扱っていたと思います

もっと、自然を大切に、真剣に向き合っていたはずです

『食育』・・・って、よく耳にしますが・・・
台所がキレイじゃないと・・・台所の本当のありがたさや、自然と直結しているという感覚がないままでは・・・
どんなに、その他の知識があろうとも、料理が上手であろうとも、意味をなさない・・・と思いました

そこで、私が帰ってから行った事・・・
改めて、生活排水で環境汚染減の大きな1つである、米のとぎ汁をそのまま流さない・・・
以前から、EMの米のとぎ汁発酵液を作っているので、この点はそこそこ出来ていました

それから、多く出た米のとぎ汁は、EMの米のとぎ汁発酵液をちょと足して、環境浄化できる形に返して、捨てる・・・
もっともっと、台所を敬う・・・
掃除する、排水のその先をイメージする・・・
そしたら、いつもより、EMを使う量が増えました・・・

今日のお話は、よく耳にするかもしれません・・・
なんだ、その事知ってる・・・という内容かもしれません・・・
でも、知っているのと、心で感じて実践するのとは、全く違います

『腑に落ちる・・・』
このタイミングは人それぞれですが・・・
地球との共存の為・・・
もっともっと、楽しみながら、EM使ってくれる方が増えたらいいな~・・・
EMじゃなくても、いいんです・・・
楽しみながら、環境の事を意識してくれる方、何か1つでも継続して実践してくれる方が増えたらいいな~・・・と思っています

Posted by ヨーコ at 12:37│Comments(6)
│EM菌なくらし♪
この記事へのコメント
何だかいいお話を聞かせていただいた気分です。
台所に対するイメージ・考え方が変わりました~!
ありがとうございます!
台所に対するイメージ・考え方が変わりました~!
ありがとうございます!
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2008年11月17日 19:16

かおりさん
あ~・・・響いて頂いて嬉しいです・・・^-^
まずは、イメージ・・・ですよね♪
川、土、微生物、草、生命・・・
そしたら、少しずつ、何かが変わってくると思いますよね~・・・^-^
あ~・・・響いて頂いて嬉しいです・・・^-^
まずは、イメージ・・・ですよね♪
川、土、微生物、草、生命・・・
そしたら、少しずつ、何かが変わってくると思いますよね~・・・^-^
Posted by ようこ
at 2008年11月17日 23:10

すごいいい話!!鳥肌が・・
『熱湯を流すと、台所の神様が火傷する・・・』
なんか、妙に納得した私でした。
命をはぐくむ「台所」・・・敬うのは当然ですね!
食品の産地ばかりではなく、台所の話も食育の一環として、息子にできたらと・・・思いました。
『熱湯を流すと、台所の神様が火傷する・・・』
なんか、妙に納得した私でした。
命をはぐくむ「台所」・・・敬うのは当然ですね!
食品の産地ばかりではなく、台所の話も食育の一環として、息子にできたらと・・・思いました。
Posted by 読む香織 at 2008年11月17日 23:30
とても良いお話。。ありがとう^^
意識する事で、変わってきますよね~!
EMと出会わなければ、植物を育てる楽しみも、掃除を楽んでする事も無かったのかもです。
環境についても、少しずつそこへ意識が向くようになってきました。
これからもEMの事色々教えて下さいね^^
意識する事で、変わってきますよね~!
EMと出会わなければ、植物を育てる楽しみも、掃除を楽んでする事も無かったのかもです。
環境についても、少しずつそこへ意識が向くようになってきました。
これからもEMの事色々教えて下さいね^^
Posted by ゆうこ at 2008年11月18日 06:49
香織ちゃん
鳥肌レーダー、感知ですね♪
ありがとうございます^-^
一緒に、土や川、微生物等まずは、私達親がイメージして・・・
感性豊かな次世代につなげるようにしたいものですね~・・・^-^
エイエイ・オー^-^
鳥肌レーダー、感知ですね♪
ありがとうございます^-^
一緒に、土や川、微生物等まずは、私達親がイメージして・・・
感性豊かな次世代につなげるようにしたいものですね~・・・^-^
エイエイ・オー^-^
Posted by ようこ
at 2008年11月18日 21:15

ゆうこさん
EMってホントすごいですよね。。。^-^
使っていながら、このタイミングでお話が聞けたから、私もスーっと入ったんじゃないかと思います^-^
一緒にEMライフ、楽しんでいきましょうね~♪
これからも、宜しくお願いします^-^
EMってホントすごいですよね。。。^-^
使っていながら、このタイミングでお話が聞けたから、私もスーっと入ったんじゃないかと思います^-^
一緒にEMライフ、楽しんでいきましょうね~♪
これからも、宜しくお願いします^-^
Posted by ようこ
at 2008年11月18日 21:17
