2008年12月04日
息子の成長?!

そろそろ1歳になる息子です

(私に似て?!・・・)
食いしん坊の息子は、ご飯の時、すっごい催促します

ちょっとは落ち着くかな・・・&・・・新しい事チャレンジ・・・・

という事で、スプーンを持たせて、息子用のおわんに、よそおってみました

(中身は、レンジでチンするだけの、簡単手作り蒸しパンをちぎったものです)
手元に『ひよこクラブ』は2冊あります

でも、この食事の進化についてはのっていなくて、母に聞いたものの・・・
『そうね~・・・あんたの時は、一生懸命、離乳食したけど、弟達からは全然~・・・適当にスプーン持たせてたよ~

・・・という事で、母の真似をしてみました

どうなんでしょうか?!
この月齢で、こんな感じ?!
結局、右手のスプーンは、楽器代わり・・・

左手で握って、モグモグしています

(まあ、本人が楽しそうだから、いいかのかな~・・・

野生児レッスン♪バンガロー・キャンプ!!
我が家でいいのかな・・・と、取材を受けました!
『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪
縁側って、すげーと思いました♪
初めての動物園♪
『美』を求めちゃいけない時代?!
我が家でいいのかな・・・と、取材を受けました!
『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪
縁側って、すげーと思いました♪
初めての動物園♪
『美』を求めちゃいけない時代?!
Posted by ヨーコ at 12:16│Comments(12)
│☆子育て
この記事へのコメント
息子ちゃん可愛い~(*^^*)
昔を思い出すわ~。
汚されるの覚悟で、新聞紙床に敷いて、食べさせてましたぁ~。
やっぱ、先ずは、手づかみでしょ^-^;
で…掴んだ感触で、ブニュ~と握り潰したり、マメマメしたり。。。^^
食べ物は粗末にしないように!と注意もしつつ…ある程度の事は、多目に見て、お食事は楽しい♪美味しい!ってなれば良いね^_^
昔を思い出すわ~。
汚されるの覚悟で、新聞紙床に敷いて、食べさせてましたぁ~。
やっぱ、先ずは、手づかみでしょ^-^;
で…掴んだ感触で、ブニュ~と握り潰したり、マメマメしたり。。。^^
食べ物は粗末にしないように!と注意もしつつ…ある程度の事は、多目に見て、お食事は楽しい♪美味しい!ってなれば良いね^_^
Posted by ゆうこ at 2008年12月04日 12:42
ゆうこさん
そうなんですね~^-^じゃあ、スプーンはまだ先だったですかね~?!左手ばかりが、発達しちゃうかな?!チャレンジしてみます♪ ゆうこさん、いつもありがとうございます~^-^
そうなんですね~^-^じゃあ、スプーンはまだ先だったですかね~?!左手ばかりが、発達しちゃうかな?!チャレンジしてみます♪ ゆうこさん、いつもありがとうございます~^-^
Posted by ようこ
at 2008年12月04日 12:48

可愛い可愛い♪
うちも、使えないくせに、お箸やスプーンに興味津々です。
でも、うまく使えなくってうきーっと叫んでます。
フォークの方が、「させる」感覚が味わえるのでいいかもです♪蒸しパンやバナナなど♪
うちも、使えないくせに、お箸やスプーンに興味津々です。
でも、うまく使えなくってうきーっと叫んでます。
フォークの方が、「させる」感覚が味わえるのでいいかもです♪蒸しパンやバナナなど♪
Posted by よっち。
at 2008年12月04日 12:50

よっちさん
お♪
フォークね~・・・
それも、ちらっとよぎってはいましたが、そう言って頂けるとより、楽しくチャレンジできそう・・・^-^
ステキな情報をありがとう~♪
お♪
フォークね~・・・
それも、ちらっとよぎってはいましたが、そう言って頂けるとより、楽しくチャレンジできそう・・・^-^
ステキな情報をありがとう~♪
Posted by ようこ
at 2008年12月04日 12:53

勿論スプーンは用意してても、うちも手掴みで食べてた~って事なんですけどね^^;
顔中、食べ物でベトベトになっちゃう何てしょっちゅうです。
それはそれで、シャッターチャンス!面白い写真が撮れるので、楽しんでねぇ~^-^
顔中、食べ物でベトベトになっちゃう何てしょっちゅうです。
それはそれで、シャッターチャンス!面白い写真が撮れるので、楽しんでねぇ~^-^
Posted by ゆうこ at 2008年12月04日 12:54
ゆうこさん
そうそう・・・♪
適当に~・・・なんて、昨日はご飯をよそおってみたら、顔中に米粒が・・・笑
最近は、主人が遅くて、ご飯もおっくうだったけど、こういうシーンが増えてくると、子供の為に、美味しい物を・・・なんて想いが生まれてくるのでしょうか・・・笑
楽しみますね~^-^
そうそう・・・♪
適当に~・・・なんて、昨日はご飯をよそおってみたら、顔中に米粒が・・・笑
最近は、主人が遅くて、ご飯もおっくうだったけど、こういうシーンが増えてくると、子供の為に、美味しい物を・・・なんて想いが生まれてくるのでしょうか・・・笑
楽しみますね~^-^
Posted by ようこ
at 2008年12月04日 13:00

情報が少ない事での素敵加減を、いつもようこちゃんから感じています。
自然に発達してくる。
ここが大事で、ここが素敵な事なんでしょうね。
うちはスプーンよりフォークが先だったかな?
でも、やっぱり手づかみが大事でしょう!
チンパンジーが道具を使うのを考えると、もう少し後でも良いかも?なんて考えちゃいました。
ごめんねぇ、お猿さんと比べてしまったよ。。。。
自然に発達してくる。
ここが大事で、ここが素敵な事なんでしょうね。
うちはスプーンよりフォークが先だったかな?
でも、やっぱり手づかみが大事でしょう!
チンパンジーが道具を使うのを考えると、もう少し後でも良いかも?なんて考えちゃいました。
ごめんねぇ、お猿さんと比べてしまったよ。。。。
Posted by Titania
at 2008年12月04日 15:36

Titaniaさんの「お猿さんと比べてしまったよ。。。」にひとり大爆笑してしまいました。
確かに、「手づかみ」の方が大事ですよね!!
ちゃんと食べ物の感覚を感じてもらわないと!!
ある程度、「熱い」「冷たい」も実感してもらわないといけませんよね!!
確かに、「手づかみ」の方が大事ですよね!!
ちゃんと食べ物の感覚を感じてもらわないと!!
ある程度、「熱い」「冷たい」も実感してもらわないといけませんよね!!
Posted by よっち。 at 2008年12月04日 18:52
Titaniaさん
やっぱりまずは、手づかみですね~^-^
大豆のナゲットも、まだ揚げ物の油が調整できず、挑戦していないので、楽しんでみます・・・^-^
お猿さんと似たり寄ったりですよね・・・♪
でも、最近、『マンマ~♪』・・・って言います^-^
お♪
人間だね~♪
って思います・・・笑
やっぱりまずは、手づかみですね~^-^
大豆のナゲットも、まだ揚げ物の油が調整できず、挑戦していないので、楽しんでみます・・・^-^
お猿さんと似たり寄ったりですよね・・・♪
でも、最近、『マンマ~♪』・・・って言います^-^
お♪
人間だね~♪
って思います・・・笑
Posted by ようこ
at 2008年12月04日 20:43

よっちさん
>ちゃんと食べ物の感覚を感じてもらわないと!!
それ、頂きです^-^
まさにそうですよね~・・・♪
そうだそうだぁ~^-^
ここでみなさんに聞くと、育児書よりも面白くて為になります♪
ありがとうございます~^-^
>ちゃんと食べ物の感覚を感じてもらわないと!!
それ、頂きです^-^
まさにそうですよね~・・・♪
そうだそうだぁ~^-^
ここでみなさんに聞くと、育児書よりも面白くて為になります♪
ありがとうございます~^-^
Posted by ようこ
at 2008年12月04日 20:44

うちも、一応かたち的にスプーンとか用意してたけど、勿論使えるわけなく。
いつかこれを使って食べるんだよ、という、知らせの為においてたような。。
手つかみ、この幼児期にどれだけしてるかって、かなり重要らしいよ~。
手での感覚が、色々な発達を促すんだって。
ま、適当ですたい。
息子ちゃん、成長したな~^^
いつかこれを使って食べるんだよ、という、知らせの為においてたような。。
手つかみ、この幼児期にどれだけしてるかって、かなり重要らしいよ~。
手での感覚が、色々な発達を促すんだって。
ま、適当ですたい。
息子ちゃん、成長したな~^^
Posted by まっちゃ
at 2008年12月04日 22:54

まっちゃさん
手づかみ、そんなに大切なんですね~・・・
なるほど、なるほど♪
息子の成長、ママの私が追いつかない~^-^
手づかみ、そんなに大切なんですね~・・・
なるほど、なるほど♪
息子の成長、ママの私が追いつかない~^-^
Posted by ようこ
at 2008年12月05日 20:04
