2008年12月23日
The☆卒乳計画☆
12月25日、クリスマスにあやかって、卒乳を計画しています・・・
卒乳・断乳・・・
春と秋が卒乳にはいいよ~という考え方もありますが・・・
母乳育児の考え方も含めて、ホント、色んな考え方がありますよね~・・・
ネットで検索すると、頭が痛くなりそうです・・・
私も、出産前から方針を固めていた訳ではありませんが・・・
蓋を開けると、ありがたい事に母乳がよく出た方だったので、完全母乳で過ごす事が出来ました
1歳を過ぎて、卒乳を決めました
私なりに決めた要因をあげますと・・・
歯が上下、十分に生えてきている
(EMの先生曰く、歯が生え揃ういう事は、食物を摂取できるという発達学的なサインらしいです)
息子の食欲が、もの凄くある
来年から、私もバイトに出ようと思っている
年末年始の方が、公の用事が少なく、主人も含めて家族からサポートを得やすい
ザッとあげると、こういうところでしょうか・・・
決めてから、最初は苦痛だったオッパイ生活なのに、ちょっと寂しい気持ちもあります・・・
でも、先日、息子をチビッコランドに預けた時は、見事にケロッとしていた様子を見て・・・
もういい頃だ・・・と、ホント思いました
オッパイケアの予定はこんな感じ・・・
駆け込み作戦で、とあるオッパイケアを受ける
ダメな時は、出産した病院でオッパイケアを受ける
自分でも、ケアしてみる
アロマで冷却、鎮静、ホルモンバランス調整、排出を促すオイルを塗る
(ペパーミント、ラベンダー、ゼラニウム、ジュニパー、サイプレスを様子を見ながら・・・)
(オッパイが落ち着いたら、バストアップ大作戦をアロマで決行予定です
)
普通に氷などで冷却
他に、何か体に優しいケアをご存知の方、ぜひ教えて下さい
息子に対しては・・・
たくさん遊んであげようと思っています・・・


あ、あと、念のため、オッパイに絵を書いて・・・
クリスマスにしたのは、楽しもう・・・と思ったからです・・・
トナカイの絵でも書こうかと思っています・・・

ひょえ~・・・
ちょっとドキドキ・・・
明日は、大食い選手権、最後の日・・・
クリスマスイブにあやかって、自然食バイキングで締めくくろうと思います・・・
(翌日、大変な事にならない程度に食べます・・・)
新米ママ、がんばります

卒乳・断乳・・・
春と秋が卒乳にはいいよ~という考え方もありますが・・・
母乳育児の考え方も含めて、ホント、色んな考え方がありますよね~・・・

ネットで検索すると、頭が痛くなりそうです・・・
私も、出産前から方針を固めていた訳ではありませんが・・・
蓋を開けると、ありがたい事に母乳がよく出た方だったので、完全母乳で過ごす事が出来ました

1歳を過ぎて、卒乳を決めました

私なりに決めた要因をあげますと・・・

(EMの先生曰く、歯が生え揃ういう事は、食物を摂取できるという発達学的なサインらしいです)



ザッとあげると、こういうところでしょうか・・・
決めてから、最初は苦痛だったオッパイ生活なのに、ちょっと寂しい気持ちもあります・・・

でも、先日、息子をチビッコランドに預けた時は、見事にケロッとしていた様子を見て・・・

もういい頃だ・・・と、ホント思いました

オッパイケアの予定はこんな感じ・・・




(ペパーミント、ラベンダー、ゼラニウム、ジュニパー、サイプレスを様子を見ながら・・・)
(オッパイが落ち着いたら、バストアップ大作戦をアロマで決行予定です


他に、何か体に優しいケアをご存知の方、ぜひ教えて下さい

息子に対しては・・・
たくさん遊んであげようと思っています・・・



あ、あと、念のため、オッパイに絵を書いて・・・
クリスマスにしたのは、楽しもう・・・と思ったからです・・・

トナカイの絵でも書こうかと思っています・・・


ひょえ~・・・
ちょっとドキドキ・・・
明日は、大食い選手権、最後の日・・・
クリスマスイブにあやかって、自然食バイキングで締めくくろうと思います・・・

(翌日、大変な事にならない程度に食べます・・・)
新米ママ、がんばります

野生児レッスン♪バンガロー・キャンプ!!
我が家でいいのかな・・・と、取材を受けました!
『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪
縁側って、すげーと思いました♪
初めての動物園♪
『美』を求めちゃいけない時代?!
我が家でいいのかな・・・と、取材を受けました!
『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪
縁側って、すげーと思いました♪
初めての動物園♪
『美』を求めちゃいけない時代?!
Posted by ヨーコ at 11:09│Comments(8)
│☆子育て
この記事へのコメント
わぁ!ようこさんにかかると卒乳も(≧∀≦)ワクワク楽しくなりますね!
私は娘に卒乳されてしまいました。><;
追いかけて私が泣きながらすがった記憶があります…ふふふっ( ´艸`)
母子の絆に確信が持てたから流れができたんでしょうね…
写真は撮りましたか?授乳の写真は貴重です。*^‐^*
私は娘に卒乳されてしまいました。><;
追いかけて私が泣きながらすがった記憶があります…ふふふっ( ´艸`)
母子の絆に確信が持てたから流れができたんでしょうね…
写真は撮りましたか?授乳の写真は貴重です。*^‐^*
Posted by ほんわか at 2008年12月23日 11:14
私もちょっと前のことだったのに、何だかもうずいぶん前のことに思えます。
おっぱいはきついと思いますが、乗り越えてくださいね!!
ひとつ階段登った、ムスコちゃんがたくましく見え、さらに愛おしくなると思います♪
ほんわかさんがおっしゃるように、授乳の写真は貴重ですね~。
おっぱいはきついと思いますが、乗り越えてくださいね!!
ひとつ階段登った、ムスコちゃんがたくましく見え、さらに愛おしくなると思います♪
ほんわかさんがおっしゃるように、授乳の写真は貴重ですね~。
Posted by よっち。 at 2008年12月23日 11:35
うちは今年の8月1日に卒乳しました^^
(次女は1歳8ヵ月半)
アンパンマンの絵をおっぱいに描いて
一晩だけ夜泣きしていましたが
(で、私が号泣!!だって2歳までやりたかったから♪妊娠したので卒乳決行)
スムーズにいきました^^
ときどき、おっぱいを覗いて
薄くなったアンパンマンを確認していましたが(汗)
(次女は1歳8ヵ月半)
アンパンマンの絵をおっぱいに描いて
一晩だけ夜泣きしていましたが
(で、私が号泣!!だって2歳までやりたかったから♪妊娠したので卒乳決行)
スムーズにいきました^^
ときどき、おっぱいを覗いて
薄くなったアンパンマンを確認していましたが(汗)
Posted by けいちゅん at 2008年12月23日 11:51
なんだか私まで自分の事のようにドキドキしています。
もし自分の事だったらと思うと泣きそうです(>_<)母乳育児って、人によっては本当に大変な時期もありますでしょう。
挫けそうになっても飲ませ続けて、そのうち楽しめるようになって…いつしか絆が生まれて。私の場合、母乳育児のおかげで息子をこんなにも愛せたと思います。
もし自分の事だったらと思うと泣きそうです(>_<)母乳育児って、人によっては本当に大変な時期もありますでしょう。
挫けそうになっても飲ませ続けて、そのうち楽しめるようになって…いつしか絆が生まれて。私の場合、母乳育児のおかげで息子をこんなにも愛せたと思います。
Posted by パワフルママ at 2008年12月23日 19:40
ほんわかさん
だんだんと緊張してきました・・・^-^
うまくいくかな~・・・
写真♪
お陰でとりまくりました~^-^
だんだんと緊張してきました・・・^-^
うまくいくかな~・・・
写真♪
お陰でとりまくりました~^-^
Posted by ようこ
at 2008年12月24日 16:53

よっちさん
布ナプキンの辺りですね^-^
つい最近のようですよね~・・・^-^
その後のオッパイケア・・・ドキドキです・・・^-^
布ナプキンの辺りですね^-^
つい最近のようですよね~・・・^-^
その後のオッパイケア・・・ドキドキです・・・^-^
Posted by ようこ
at 2008年12月24日 16:53

けいちゅん
アンパンマンか~・・・^-^
うまくかけました??
トナカイってどうやって書くんだろ・・・って、ちょっと変な所にひっかかっています・・・笑
がんばりますね~・・・^-^
アンパンマンか~・・・^-^
うまくかけました??
トナカイってどうやって書くんだろ・・・って、ちょっと変な所にひっかかっています・・・笑
がんばりますね~・・・^-^
Posted by ようこ
at 2008年12月24日 16:55

パワフルママさん
そうですよね~^-^
やっと余裕が出てきたかな~・・・という辺りで卒乳決めたので、ちょっと寂しいですが・・・
でも大きな流れにのって決めれたな~・・・とは思っているので・・・^-^
がんばりま~す♪
そうですよね~^-^
やっと余裕が出てきたかな~・・・という辺りで卒乳決めたので、ちょっと寂しいですが・・・
でも大きな流れにのって決めれたな~・・・とは思っているので・・・^-^
がんばりま~す♪
Posted by ようこ
at 2008年12月24日 16:56
