プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2008年12月29日

卒乳・・・中間報告^-^

卒乳5日目です・・・^-^

色々と経験する前と経験最中で気付く事があったので、次の自分の為にも記録しようと思いますにっこり

まだまだ、経験中の、あくまで私の場合・・・の内容なのですしーっ







まず、現状ですが・・・

桜身体状況桜

昨日の搾乳のリバンドもなく、今は、かなりオッパイ落ち着いていますキラキラ

本当は、空っぽにする・・・の程度がわからずに、ドキドキしながらの搾乳だったのですが・・・

私の場合は、卒乳直前まで3時間ごとに授乳していたので、かなりパンパンに張って、出産直後のように岩のようになりましたピッピ

卒乳当日の夜から、2日~3日目がピークでしたピカッ

3日目の夜からは、張りが少し和らいだかな~・・・という感じです。

4日目の晩からは、熱感はほとんどなく、冷却しなくても大丈夫になったので、アロマオイルだけ塗布しています桜








私の場合ですが・・・

身体のケアでこれは良かったな・・・と思う点ピカッ

若葉冷却(保冷剤、熱冷まシート、アロマ)

若葉オッパイの下にタオルを入れて、重力による牽引を減少させる

(オッパイの上の方には、靭帯があって、これが引き伸ばされる事も痛みの原因になるような気がします・・・これが少しは予防できました)

若葉圧抜き

若葉3日目まではシャワー浴のみ

若葉市販の母乳パットに、自作のネルで作った母乳パットを乗せて使った事(乳頭にストレスが少なかった)

若葉何といっても、翌日に専門の方に、直接教えていただけた事








桜心理面桜

オッパイが痛くて寝不足・・・

初体験で緊張して寝不足・・・

あと、出産直後と似たような、ホルモンバランスの激変がある事も原因の1つのような気が個人的にはするのですが・・・

これによって、妙なテンションで・・・

眠たいのに、寝れない・・・という状態だったりしますピッピ

これは、昨日(4日目)がピークでしたヒヨコ







心理面のケアで良かった点・・・ピカッ

若葉アロマでのオイル塗布

若葉主人にあらかじめ予想される状態を話していた事

(・・・とはいえ、主人は忙しく・・・ほとんど物理的なサポートは得られずでしたが・・・)

若葉自然な流れで実家にお泊り出来た事

(眠くてフラフラしそうだったので、お風呂含めてとっても助かりました・・・)

(また、眠かったせいで、色々考えずに甘える事もできました・・・)










要するに・・・

桜卒乳当日から3日目が心身ともに激変・・・

桜3日目以降は、寝不足による疲労対策・・・って感じですね^-^

体力が落ちるので、風邪は要注意ですピカッ








息子はですね~・・・兎

まだ憧れの一晩熟睡・・・はありません

昨晩も2回ほど起きましたが、白湯を飲ませるとすぐ寝ましたにっこり







食欲は旺盛・・・食事

色々セットしてあげると、両手で手掴みで、1人で黙々と食べるようになりましたはっ

白湯も側に用意していると、自分でゴクゴク飲んでいますコーヒー

すごい成長だし、食事中は見ているだけでいいので、楽になりましたにっこり

ただ、作ってあげるものに対し、責任がグッと上がるな~・・・と実感中ですキラキラ







おしっこの量は減りました若葉

水分補給に気を付けています。

ウンチのサインはわかりやすくなり、程よい固さの物を朝晩2回していますにっこり







卒乳までは、回数を減らして、夜中の授乳だけでも残して・・・

というパターンもあるようですが・・・キラキラ






今の感想として、私の場合は・・・

若葉回数を減らすと母乳の質が落ちやすく・・・

若葉夜の授乳を残すと、母乳に良い食事といった自分の体の管理がなあなあになりそうで・・・

この3日間の激変さえ乗りきれるようならば、いきなり止めても大丈夫なんじゃないかな~・・・

・・・と思いますにっこり








まだまだ、私は経過中なので、これからも油断せず~・・・な部分があるし、

年明けの専門ケアまでドキドキなのですが・・・困ったな

女性の体って、凄いな~・・・神秘的だよな~・・・

・・・と実感中です・・・キラキラ







あとは何より、息子が変わらず穏やかさんで居てくれた事・・・ラブ

親の私の小さいキャパを察してか・・・

助けてくれる事ばかりです・・・キラキラ

1つ1つ、経験しながら・・・

私も成長していきたいな・・・と改めて思っていますにっこり







同じカテゴリー(☆子育て)の記事画像
野生児レッスン♪バンガロー・キャンプ!!
『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪
初めての動物園♪
『ノーパン生活』スタート♪
おもちゃのネジを・・・♪
大きくなったデチュ♪
同じカテゴリー(☆子育て)の記事
 野生児レッスン♪バンガロー・キャンプ!! (2010-08-05 22:11)
 我が家でいいのかな・・・と、取材を受けました! (2010-06-14 08:34)
 『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪ (2010-04-04 09:36)
 縁側って、すげーと思いました♪ (2010-03-17 08:53)
 初めての動物園♪ (2009-10-24 08:07)
 『美』を求めちゃいけない時代?! (2009-10-11 08:18)

Posted by ヨーコ at 10:07│Comments(6)☆子育て
この記事へのコメント
順調に、卒乳進行中ですね。
息子ちゃんが、変わらず、穏やかで良かった^-^
私の場合、どの日を境に、卒乳させたのか?曖昧です。
ようこちゃんの様に、1つのイベントとして、ドキドキわくわく、不安を抱えながらも、楽しんじゃうって素敵です。
Posted by ゆうこ at 2008年12月29日 10:48
良い感じで良かったです!
先日のようこちゃんが、
まるでお産後のテンション高めの感じに似ていて、可愛かったですよ!
初めての事って、ほんとドキドキですけど、でも楽しいですよね。
あと少しで、もっと楽に楽しめるようになりますよ!
頑張れ~!
Posted by Titania at 2008年12月29日 15:13
上手に卒乳なさっているようですね。
息子さんの気持ちも安定されているようでよかったです。
もう少しで完了ですね。がんばって!
Posted by えん at 2008年12月29日 19:49
ゆうこさん
ありがとうございます・・・^-^
不安を抱えながら楽しむ・・・、そこまで言い切れるほどの余裕がある訳ではありませんが、それ、理想ですよね~・・・^-^

肝が太い母ちゃんになりたいな~・・・^-^
Posted by ようこようこ at 2008年12月30日 19:07
Titaniaさん
ありがとうございます・・・^-^
渦中にいる時は、自分のテンションもわからないもので・・・
アロマによって気付くというか・・・次に作ったオイルは偶然にラベンダーがボトボトって入って、ん~・・・なるほど・・・なんて思いました・・・^-^
Posted by ようこようこ at 2008年12月30日 19:08
えんさん
コメントありがとうございます・・・^-^
結果的に今のところ、順調で助かっています・・・^-^
油断すると、以前の食欲に戻りそうで、ドキドキです・・・
Posted by ようこようこ at 2008年12月30日 19:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。