2009年04月04日
働くママのひと工夫♪

『スッキリ』・・・だったかな

昨日の朝のニュース見ましたか??
『保育ママ』として、家庭的保育の助成金が出るようになるそうですね

現在の社会情勢で、ママも働きに行く場合が多くなり
保育施設が足りないそうで・・・
待機児童はわんさか居る状態

その打開策の1つのようです

ワタシも、もれなく、結構そんな状態

なのに、『結構』・・・だなんて、使っているのは、まあ、どうにかなるかな・・・

・・・なんて、のん気な部分のワタシの性分です・・・笑
入れたい保育園はあって、既に、主人と見学&入園申し込み済み

・・・で、待機状態です

すぐすぐ、何でも自分の思うとおりに100%は難しい・・・
それは承知なので、あとは、時期とタイミング・・・

・・・なんて、考えて動いています

そこで、ワタシのひと工夫

1つは、一時保育でつなぎます

もう1つは、ファミリーサポートセンターで、依頼会員として登録しました

この制度は、国が進める有償ボランティアです

友人に教えてもらって、登録して、先日、条件が合う方が見つかり
顔合わせをさせて頂きました

いわゆる、お見合いみたいなもので・・・
どんな方かは、まったく分からなかったのですが・・・
ワタシ、ラッキーでした・・・

お庭には、ジャスミンが咲きほこり、すっごい素敵な自然な香りがするご家庭

その、感じの良い奥さんに、出逢う事が出来ました

見ず知らずの方に、大事な息子を預けるのは、色んな意味で心配でしたが・・・

こういった、制度を前向きに利用するのも、現代の保育事情ではアリだな~

・・・と、思いました

あくまで、自己責任で・・・
慎重に・・・
ですけどね・・・

核家族ならではの悩み

ご近所付き合いの変貌による、助け合いが難しい現代

昔の日本ならば、国が斡旋しなくても・・・
もっと、自然な形があったのでしょうね・・・

・・・なんて・・・
昔は良かった・・・
・・・と、言っていては、その時代に生きていたワケでもないのに
浦島太郎になっちゃいます・・・笑
まずは、夫婦で相談して、一致団結

踏ん張っていかなくちゃ・・・

これから、息子の成長に合わせて、色々あるとは思いますが・・・

1つ1つ、学んでいこうと思っている、新米母ちゃんでした

野生児レッスン♪バンガロー・キャンプ!!
我が家でいいのかな・・・と、取材を受けました!
『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪
縁側って、すげーと思いました♪
初めての動物園♪
『美』を求めちゃいけない時代?!
我が家でいいのかな・・・と、取材を受けました!
『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪
縁側って、すげーと思いました♪
初めての動物園♪
『美』を求めちゃいけない時代?!
Posted by ヨーコ at 15:23│Comments(4)
│☆子育て
この記事へのコメント
ファミリーサポート利用していましたよ。
仕事でってわけでなく、上の子の行事に
集中したいからとか、2か月に1度ほどは
自分の趣味の部分の用事でお願いしたりしていました。
いろいろ良い方法が見つかっていきそうですね☆
仕事でってわけでなく、上の子の行事に
集中したいからとか、2か月に1度ほどは
自分の趣味の部分の用事でお願いしたりしていました。
いろいろ良い方法が見つかっていきそうですね☆
Posted by ちり
at 2009年04月04日 18:23

ほ~、ステキな家庭とご縁が持てるようでラッキー☆
確かに、昔なら国の斡旋などいらなかっただろうにね~。
うちも、保育園待機中は、一時保育を2つとか掛け持ちしてしのいでました。1つが13日という制約があったからね~。
息子にはいくつも行かせて申し訳なかったけど、まあ、強く育て~と思ってた私でした(笑)
確かに、昔なら国の斡旋などいらなかっただろうにね~。
うちも、保育園待機中は、一時保育を2つとか掛け持ちしてしのいでました。1つが13日という制約があったからね~。
息子にはいくつも行かせて申し訳なかったけど、まあ、強く育て~と思ってた私でした(笑)
Posted by まっちゃ
at 2009年04月05日 00:21

ちりさん
ありがとうございます~^-^
色々と良い方法が見つかれば、見つかるほど、ちょっと欲張りになりそうな自分も居ます・・・笑
何でも、臨機応変&計画性・・・
がんばって、新米母ちゃん、仕事復帰物語を楽しんで生きたいと思います・・・^-^
ありがとうございます~^-^
色々と良い方法が見つかれば、見つかるほど、ちょっと欲張りになりそうな自分も居ます・・・笑
何でも、臨機応変&計画性・・・
がんばって、新米母ちゃん、仕事復帰物語を楽しんで生きたいと思います・・・^-^
Posted by ヨーコ
at 2009年04月06日 13:46

まっちゃさん
ね~・・・
子供の方が逞しいとは感じていながらも、時々、一箇所が良かろうて~。。。。って、ぐるぐるする時もありますよ~^-^
こうやって、親も育つのか~・・・笑
ね~・・・
子供の方が逞しいとは感じていながらも、時々、一箇所が良かろうて~。。。。って、ぐるぐるする時もありますよ~^-^
こうやって、親も育つのか~・・・笑
Posted by ヨーコ
at 2009年04月06日 13:47
