プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年06月08日

6月のEM廃油石鹸作り♪

テレビ番組で、廃油で走るバイクで富士山を目指す企画があってましたね!

廃油だと軽油に比べて11%のCO2削減につながるらしく『ここでも廃油、いい仕事してるな~・・・』なんて思ってました(笑)

私達も廃油を手間隙かけて生まれ変わらせましょうにっこり

6月のEM廃油石鹸作りのご案内です♪

6月18日(水)13:00~15:00

参加費 1,500円  (材料代込み・お土産付き♪)

今回もペットボトルで作りますグッ

♪服装・・・『長袖・長ズボン』

(石鹸作りに『苛性ソーダ』という劇薬を使用しますので、皮膚を保護する為にお願いします)

(ちなみに、今までの石鹸作りで衣服を焦がすような事はありませんでしたが・・・安全性を重視したいと思います!)



♪出来れば・・・必要なもの・・・
『めがね』(目を保護する為。だてめがね、ゴーグル等)
『マスク』(苛性ソーダが反応すると臭いがしてきます。)
『エプロン、三角巾』(衣服を保護する為に・・・長袖、長ズボンで問題ないと思いますが・・・(^^)・・・)

(ペットボトルで作る方法では、私達が行った中でも、大きな危険性は少ないと思われますので、『出来れば』とさせて頂いています。)


興味がある方は『ladybird0804@yahoo.co.jp』まで連絡お願いします♪♪
(なお、お子様の件に関しては、メールにて詳細お伝え下さい。)  


Posted by ヨーコ at 10:59Comments(0)☆今月の予定