プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年06月28日

勉強会に行ってきました^-^



今日は、いつもお世話になっている『クリーン帯山』さんの家庭菜園をベースとした勉強会に行ってきましたにっこり

基本的なEMについての復習も兼ねた内容になっていたのですが

いやいや・・・キラキラ

好きな内容だけに、聞けば聞くほど、大興奮・・・ラブ

実力は伴わないピカピカの1年生の私なのに、色んな・・・『畑』・・・妄想だけは広がって・・・

時間がいくらあっても足りないのでは・・・

なんて思った程でした^-^

今日、印象に残ったのは、やはり小学校や地域ぐるみでEMを勉強されて、実践されているところが増えているんだな~・・・

という事ですピカッ

EMぼかしを使ったもので有明海を再生しようという試みがあったりグッ

江津湖をきれいにしようという試みがあったりグッ

宇土市にはEM予算というものがあるそうですグッ

その他、小学校では、大量の塩素を使う代わりにEMをつかって、みんなで楽しく安全にプール掃除をしている所が増えていたりパチパチ

環境の授業でEMの米のとぎ汁発酵液などを作ったり・・・パチパチ

目に見える形で実感できる内容に、純粋な子供達は、より一層、目を輝かせているそうです・・・クラッカー

これは、大人達、置いていかれない様にしなきゃひょえー・・・(笑)なんて思いました^-^


子連れでの参加にも関わらず、素敵なお店のスタッフの方々が息子と遊んで頂いたお陰で、とても有意義な勉強会になりましたしーっ

スタッフの方々はもちろん、他の参加されていた方も、穏やかでとても素敵で、安心して楽しめましたしーっ

1年生ならではの疑問パー

「きゅうりの雄花と雌花の見分け方」・・・のような基本的な質問もわかりやすく答えて頂いて、とても嬉しかったです^-^

今、EMぼかしを使って、堆肥を作っている最中です・・・

うまくいったら、また楽しみが増えるな~・・・ラブ  


Posted by ヨーコ at 13:30Comments(0)EM菌なくらし♪