プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2008年11月19日

卵アレルギー

卵アレルギー

現在、11ヶ月、そろそろ1歳になる息子は、3ヶ月健診で卵アレルギーが発覚しました若葉

卵白アレルギーです兎






当時は、ちょっと凹みましたが、この事が、いい意味で、サークル発足の原動力の1つにもなっていますにっこり

(興味がある方は、アロマの妖精からのメッセージとともにどうぞ♪)






母乳育児なので・・・私も完全卵除去で過ごしてきましたが、10ヶ月で卵解禁ラブ

(ずっと、我慢していたので、美味しかった~ハート

私が食べても、息子に湿疹や、ゼコゼコ(以前は気管支がゼコゼコいっていました)は出なくなっていましたUP






で、先日、母と外食した際に、母の卵スープの上澄みをあげましたさくらんぼ

そしたら、30分後に耳の後ろと、耳の中と、耳たぶと、あと、首に少し・・・

小さなプツプツができて、その周囲が赤くなりました兎






『あ、反応だ・・・』

と、観察・・・ヒヨコ






ただし、ゼコゼコはなしにっこり

体も成長した分、強くなっているし、アロマ等で免疫上げてきているし・・・ホッ・・・良かった兎






3時間後には、赤みは消えて、プツプツも枯れかけていました若葉

母乳の時より、消失は早くなっています^-^

ただし、澄みのような液体でも出るな・・・若葉

これから、また、色々と試してみよう・・・桜

新米ママは思っていますにっこり


同じカテゴリー(☆子育て)の記事画像
野生児レッスン♪バンガロー・キャンプ!!
『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪
初めての動物園♪
『ノーパン生活』スタート♪
おもちゃのネジを・・・♪
大きくなったデチュ♪
同じカテゴリー(☆子育て)の記事
 野生児レッスン♪バンガロー・キャンプ!! (2010-08-05 22:11)
 我が家でいいのかな・・・と、取材を受けました! (2010-06-14 08:34)
 『恩師への感謝』と『食いしん坊・大魔神』♪ (2010-04-04 09:36)
 縁側って、すげーと思いました♪ (2010-03-17 08:53)
 初めての動物園♪ (2009-10-24 08:07)
 『美』を求めちゃいけない時代?! (2009-10-11 08:18)

Posted by ヨーコ at 09:25│Comments(6)☆子育て
この記事へのコメント
おお~、観察日誌みたいだ^^
子供って、どんどん強くなってくれるよね。
ほんと、成長著しい!
うちも、卵アレルギーあったけど、1歳半頃には、卵食べても大丈夫なまでに成長してくれたよ。子供はいつも色々なきっかけを与えてくれるなあ☆
Posted by まっちゃまっちゃ at 2008年11月19日 11:50
見えにくい成長を気にかけ、気づいてあげられるようこさんにバンザイ!♪
ちょっとづつだけど、きっと確実に。
そして、あっと言う間に大きくなっていくんでしょうね♪
こどもから、いろいろなことを学べますね!!
それがサークルの活動につながっていて、私も楽しませていただいているので、
ムスコちゃんに感謝です♪
Posted by よっち。よっち。 at 2008年11月20日 06:51
アレルギーの子供増えてますよね。
昨日一緒したチエちゃんの息子くんもそうなんですよ。
美味しいもの食べさせてあげたいってチエちゃんいつも言ってます。
成長を見守りつつ、それを何かにプラスに出来るようこさんはステキです。
Posted by maki*^▽^* at 2008年11月20日 09:25
まっちゃさん
そうなんです^-^
観察日記・・・自分と息子の体つくりの為の記録として・・・♪
子供のお陰で・・・ホント・・・
ありがたい事ですよね~・・・^-^
Posted by ようこようこ at 2008年11月20日 22:12
よっちさん
ホント、そうですね~・・・
子供がいないと取り組まない事、見過ごす事ってたくさんあっただろう・・・と思います^-^
親にならせてくれた、息子に感謝です・・・^-^
Posted by ようこようこ at 2008年11月20日 22:13
makiさん
ちえさんの所もそうなんですね~・・・
また、色々とお話させて頂けたら嬉しいです~^-^
最近は、失敗覚悟で楽しむ・・・って決めています^-^
失敗しても何か、いい形で拾える事ってたくさんあるので・・・^-^
息子のアレルギーは、まさにそれだったな~・・・と今は思えることが嬉しいです^-^

何でも少しずつ・・・コツコツ続けますね~^-^
Posted by ようこようこ at 2008年11月20日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。