2010年07月15日
床の間・・・!
築40年の我が家・・・
床の間があります!
が、
しかし、
今まで、床の間に、
荷物を置いて、
収納スペースとして使っていました
最近、
仏壇、床の間の話を聞く機会があり
仏壇は持っていないけど、
古い家だからこそ、床の間はある・・・。
でも、
あ~・・・
今、物置じゃ~ん・・・
ごめんなさい。
本当は、とっても大切な場所なのに・・・。
お恥ずかしい限りです。。。
またまた、ちっとも基礎がわかっていない私でした
すぐに、
荷物は移動・・・
これが、単純な思い込み・・・
その荷物、そこじゃなきゃ、収まらない
・・・ってワケじゃないし、
ちょっとした工夫で、
他のスペースにちゃ~んと収まったんですよね・・・
きれいに、掃除して、
花を生けました
帰ってきた主人は、すぐに気付き、
『すっごく良くなった!!
空気が透き通るっていうか・・・なんかスゴイね~!!』
・・・って、言ってくれました
嬉しかったけど、
今まで気付かなくて、ごめんなさい・・・
・・・って気持ちも半々でした
色々、自分でも調べてみて、
本当は、掛け軸や、
色んなアイテムがあるので、
それもそろえるといいのでしょうけど・・・
まずは、
出来るしこ・・・
季節の花を飾って、
水を替えて、
床の間を背に、主人に意識して、上座に座ってもらいます・・・^-^
私の場合、
サザエさんを思い出すと、
『家族&生活&床の間のイメージ』がわきました
波平さんは、いつも、
床の間を背に、家族へお達しをしていますよね・・・^-^
フネさんや、サザエさんも床の間はきっと、いつもきれいにしてるハズ・・・
これからは、できるだけ、
床の間を大事に、
色んな物事を、整えたいと思っています・・・!
昔から伝わる、日本人ならではの、色んな知恵、伝統・・・
もっと、基本的な事から教わり、楽しく実践したい・・・!
そう思う、良いきっかけを頂いたな~と思います・・・^-^
床の間があります!
が、
しかし、
今まで、床の間に、
荷物を置いて、
収納スペースとして使っていました

最近、
仏壇、床の間の話を聞く機会があり

仏壇は持っていないけど、
古い家だからこそ、床の間はある・・・。
でも、
あ~・・・
今、物置じゃ~ん・・・

ごめんなさい。
本当は、とっても大切な場所なのに・・・。
お恥ずかしい限りです。。。
またまた、ちっとも基礎がわかっていない私でした

すぐに、
荷物は移動・・・
これが、単純な思い込み・・・
その荷物、そこじゃなきゃ、収まらない
・・・ってワケじゃないし、
ちょっとした工夫で、
他のスペースにちゃ~んと収まったんですよね・・・

きれいに、掃除して、
花を生けました

帰ってきた主人は、すぐに気付き、
『すっごく良くなった!!
空気が透き通るっていうか・・・なんかスゴイね~!!』
・・・って、言ってくれました

嬉しかったけど、
今まで気付かなくて、ごめんなさい・・・
・・・って気持ちも半々でした

色々、自分でも調べてみて、
本当は、掛け軸や、
色んなアイテムがあるので、
それもそろえるといいのでしょうけど・・・
まずは、
出来るしこ・・・
季節の花を飾って、
水を替えて、
床の間を背に、主人に意識して、上座に座ってもらいます・・・^-^
私の場合、
サザエさんを思い出すと、
『家族&生活&床の間のイメージ』がわきました

波平さんは、いつも、
床の間を背に、家族へお達しをしていますよね・・・^-^
フネさんや、サザエさんも床の間はきっと、いつもきれいにしてるハズ・・・

これからは、できるだけ、
床の間を大事に、
色んな物事を、整えたいと思っています・・・!
昔から伝わる、日本人ならではの、色んな知恵、伝統・・・
もっと、基本的な事から教わり、楽しく実践したい・・・!
そう思う、良いきっかけを頂いたな~と思います・・・^-^
Posted by ヨーコ at 08:25│Comments(0)
│☆思いついた事・・・などなど♪