プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2010年08月23日

理学療法士の仕事☆私の家族。

2年間、私がリハビリを担当した、

母方の祖父が入院して、もう1ヶ月になります。









身内のリハビリって色々難しくって、

身内が、担当する事は稀。










でも、

親戚みんなにオファーをしてもらって、

産休中で、自信がなかった私でしたが、

当時は思い切ってはじめた、じいちゃんの訪問リハビリでした。










週1回、ず~と通っていましたよ^-^

なんだかんだ、とっても楽しかったし、

普段、車椅子のじいちゃんが、気分をアゲアゲにして、

私が介助しながら、一緒に歩いてくれる事がとっても嬉しかった。

ばあちゃんが、それを嬉しそうに見てくれるのがとっても嬉しかった。











毎年、

夏はレベルが少しダウンする、じいちゃんでしたが、

今年は、ますますの、食欲低下。

ついに誤嚥性肺炎で入院しました。











経管栄養(鼻から栄養をとる)しかできず、

どんどん、小さくなっていく、じいちゃん。










介護にたずさわる、

家族のあり方がどんどん変わっていく様子を、

今、経験中です。










1人の孫として、

じいちゃんの在宅でのリハビリを、

ギリギリまで担当できたのは、本当に嬉しかった。








2年間、じいちゃんのレベルが落ちなかった事、

理学療法士としての、達成感もあります。










今まで、超急性期から、慢性期、在宅まで・・・。

色んな患者さんや、家族をみてきましたが、

やっぱり、自分の家族ってなると、感じ方が違いますね・・・。











アルコールが大好きで、

みんなに迷惑ばかりかけてきた、じいちゃんですが、

孫には優しかったな~・・・。











我が家、お盆をきっかけに

両実家ともに、色んな流れが加速しているように思います。










生きているご先祖様が、

じいちゃんであり、ばあちゃんであり・・・。

両親ですよね~・・・。








もっと、もっと、

色んな話を本音でして、

本気で行動して・・・。









楽しく生活する事をベースにしながら、

家族を大事にしたい・・・って、

そう思う、きっかけの1つとなっています。






同じカテゴリー(☆思いついた事・・・などなど♪)の記事画像
あけましておめでとうございます^-^
空とぶ乗り物・・・ゲット!!
何とか出来た~^-^
外国気分~♪
ブホブホ・・・^-^
バンバン・来た~!!
同じカテゴリー(☆思いついた事・・・などなど♪)の記事
 あけましておめでとうございます^-^ (2011-01-06 20:43)
 今年もお世話になりました! (2010-12-29 12:38)
 床の間・・・! (2010-07-15 08:25)
 研修会へGo~!! (2010-07-07 21:50)
 自転車という『運動』・・・^-^ (2010-06-11 08:00)
 空とぶ乗り物・・・ゲット!! (2010-06-09 10:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。