2008年10月12日
資格について思う事&宣言♪
資格・・・って、みなさんどんなイメージですか??
日本人は資格ってやっぱり好きだし、社会的にも説明はしやすいものだと私も思っています
でも、同時に、資格を持っていても・・・
その『肩書き』が欲しいだけで、その資格に溺れている人・・・
まったく生活に活かしていない人・・・などなど、色んなパターンがあると思います
資格をもっていても、ステキじゃない人
資格をもっていないけど、ステキな人
資格をもっていて、ステキな人
私は、資格社会に居たので、それなりに色んな人に会っってきました
そんな私、国家資格の理学療法士を持っていますが・・・
病院勤務の際に、そんな私の資格の利用の仕方をどのように感じたかは・・・
実際に触れさせて頂いた患者さんが、決める事だと思っています
(以前、私もかな~り、諸先輩方にこの内容を、耳が痛くなる程、言われていました
)
で、ここから宣言です
私は・・・
11月2日にアロマセラピー1級検定を受験して・・・
合格します
(いやっほ~い
)
Titaniaさんのお教室で習って、色々と教えて頂きながら、生活にとりいれて2年程になりますが・・・
他のアロマのお教室とは違って、魂までアプローチする方法で深~く、じっくり学ばせて頂き・・・
まずは、実生活で使ってみることが大事・・・とTitaniaさんに真剣に伝えて頂いて・・・
・・・こういった流れの中で、ル~ンルン・・・と楽しんできました
妊娠、出産を経て、子育て中の今ですが・・・
私にとっては、今が機が熟したように思います
実は・・・
先日、Titaniaさんから練習問題を頂き、ビビッています・・・
今までのペースでの勉強で・・・
本当に受かるのか・・・??
(ペースアップが必要です
)
でも、受かりたいので宣言です

ラストスパート・・・スイッチ・・・オ~ン
体壊さないように、がんばりま~す
日本人は資格ってやっぱり好きだし、社会的にも説明はしやすいものだと私も思っています

でも、同時に、資格を持っていても・・・
その『肩書き』が欲しいだけで、その資格に溺れている人・・・
まったく生活に活かしていない人・・・などなど、色んなパターンがあると思います

資格をもっていても、ステキじゃない人
資格をもっていないけど、ステキな人
資格をもっていて、ステキな人
私は、資格社会に居たので、それなりに色んな人に会っってきました

そんな私、国家資格の理学療法士を持っていますが・・・
病院勤務の際に、そんな私の資格の利用の仕方をどのように感じたかは・・・
実際に触れさせて頂いた患者さんが、決める事だと思っています

(以前、私もかな~り、諸先輩方にこの内容を、耳が痛くなる程、言われていました

で、ここから宣言です

私は・・・
11月2日にアロマセラピー1級検定を受験して・・・
合格します

(いやっほ~い

Titaniaさんのお教室で習って、色々と教えて頂きながら、生活にとりいれて2年程になりますが・・・
他のアロマのお教室とは違って、魂までアプローチする方法で深~く、じっくり学ばせて頂き・・・

まずは、実生活で使ってみることが大事・・・とTitaniaさんに真剣に伝えて頂いて・・・

・・・こういった流れの中で、ル~ンルン・・・と楽しんできました

妊娠、出産を経て、子育て中の今ですが・・・
私にとっては、今が機が熟したように思います

実は・・・
先日、Titaniaさんから練習問題を頂き、ビビッています・・・

今までのペースでの勉強で・・・
本当に受かるのか・・・??
(ペースアップが必要です

でも、受かりたいので宣言です


ラストスパート・・・スイッチ・・・オ~ン

体壊さないように、がんばりま~す

Posted by ヨーコ at 13:52│Comments(11)
│☆思いついた事・・・などなど♪
この記事へのコメント
私はまだまだです。。。
途中、サボりすぎました(^。^;)
やっと、一級のお勉強へ足を踏み入れようとしています。
絶対合格するよV(^-^)V
ようこちゃん!ガンバレ~(^◇^)┛
途中、サボりすぎました(^。^;)
やっと、一級のお勉強へ足を踏み入れようとしています。
絶対合格するよV(^-^)V
ようこちゃん!ガンバレ~(^◇^)┛
Posted by ゆうこ at 2008年10月12日 15:48
ゆうくさん
勉強中、眠くなってパソコン開けました・・・
応援よろしくお願いします♪
勉強中、眠くなってパソコン開けました・・・
応援よろしくお願いします♪
Posted by ようこ at 2008年10月12日 16:26
ゆうこさん
眠さの表れ・・・
ゆう『く』さん・・・とかなっちゃってます・・・笑
さあ、がんばれ、私♪
眠さの表れ・・・
ゆう『く』さん・・・とかなっちゃってます・・・笑
さあ、がんばれ、私♪
Posted by ようこ
at 2008年10月12日 16:59

アタシもさぼりすぎてるけど(笑)
お互いがんばろうね♪
だいじょうぶだいじょうぶ!
日本の資格社会って、とってしまったらそれでおしまいみたいなところがあるもんね。
本当は資格をとってから、もっと知識を深めていくように質を高めていくように、そういう仕組みっていうのかなぁ。。。
そういうのがあればもっと違うと思うんだけど(特に医療系にそう感じることが多かったんだけど...)
純粋にがんばってるひともいれば
肩書きだけほしいひともいる
お互いがんばろうね♪
だいじょうぶだいじょうぶ!
日本の資格社会って、とってしまったらそれでおしまいみたいなところがあるもんね。
本当は資格をとってから、もっと知識を深めていくように質を高めていくように、そういう仕組みっていうのかなぁ。。。
そういうのがあればもっと違うと思うんだけど(特に医療系にそう感じることが多かったんだけど...)
純粋にがんばってるひともいれば
肩書きだけほしいひともいる
Posted by terue(・∀・)ノ at 2008年10月12日 21:51
オハヨウゴザイマス!!
>日本人は資格ってやっぱり好きだし、
>社会的にも説明はしやすいものだと私も思っています
私もつい最近おんなじコトを考えていました。
職業、肩書き・・・
それがついていれば納得させられる、こと多々。
資格社会(?っていま勝手に作った言葉)から
いつも逆走してきた私は
ありのままで暮らしているからか
何度、自己紹介をした段階で
足蹴にされてきた瞬間を見てきたか・・・笑
いま、アロマを勉強中なので
じっくり学んで暮らしで楽しんで
来年あたりは受験できるかな? くらいには
考えていますが。
資格とりたい、という気持ちとは
いまはまだ違ったまんまのようです。
・・・というか、私みたいなんが
資格(武器)を持ったら、オレ様発言連発しそうですもん(汗)
>日本人は資格ってやっぱり好きだし、
>社会的にも説明はしやすいものだと私も思っています
私もつい最近おんなじコトを考えていました。
職業、肩書き・・・
それがついていれば納得させられる、こと多々。
資格社会(?っていま勝手に作った言葉)から
いつも逆走してきた私は
ありのままで暮らしているからか
何度、自己紹介をした段階で
足蹴にされてきた瞬間を見てきたか・・・笑
いま、アロマを勉強中なので
じっくり学んで暮らしで楽しんで
来年あたりは受験できるかな? くらいには
考えていますが。
資格とりたい、という気持ちとは
いまはまだ違ったまんまのようです。
・・・というか、私みたいなんが
資格(武器)を持ったら、オレ様発言連発しそうですもん(汗)
Posted by けいちゅん at 2008年10月13日 09:57
てるえさん
ホント、ホント・・・^-^
それもこれも自分の心がけ次第ですよね・・・^-^
それから・・・
『環境』もとっても大事だと私は思います♪
医療系の資格も、アロマもレイキも含めて、どの世界も適切に使ってる人、使えてない人に分かれますよね^-^
地に足をつけて使っている人たちに囲まれる『環境』・・・
まずは自分を癒し、家族を癒す為に使う人達に囲まれる『環境』が大事だと思います^-^
一緒にそんな環境を作って行けたら嬉しいな~・・・♪♪
ホント、ホント・・・^-^
それもこれも自分の心がけ次第ですよね・・・^-^
それから・・・
『環境』もとっても大事だと私は思います♪
医療系の資格も、アロマもレイキも含めて、どの世界も適切に使ってる人、使えてない人に分かれますよね^-^
地に足をつけて使っている人たちに囲まれる『環境』・・・
まずは自分を癒し、家族を癒す為に使う人達に囲まれる『環境』が大事だと思います^-^
一緒にそんな環境を作って行けたら嬉しいな~・・・♪♪
Posted by ようこ at 2008年10月13日 10:57
けいちゅん
『資格社会』・・・私も勝手に作って?!タグに入れちゃってます^-^
最近思うのは、年齢・性別も関係ないな~・・・だから、もちろん、職業・肩書きも、そ~んなに・・・関係も影響もないな~・・・って事です^-^
無条件にパッと見て・・・(その人の奥まで見ようと心がけて・・・♪)
ステキな人はステキだし、それは単純でいいのではないかな~・・・って^-^
あとは、自分が今まで実践してきた事、悩んだり苦しんだり、乗り越えたりした事は・・・
『自尊心』を穏やかに保ちつつ、行動すればいいのではないかと思います・・・^-^
こうやって、コメントしながら、全部自分にも言ってる私です・・・笑
いつもありがとう^-^
『資格社会』・・・私も勝手に作って?!タグに入れちゃってます^-^
最近思うのは、年齢・性別も関係ないな~・・・だから、もちろん、職業・肩書きも、そ~んなに・・・関係も影響もないな~・・・って事です^-^
無条件にパッと見て・・・(その人の奥まで見ようと心がけて・・・♪)
ステキな人はステキだし、それは単純でいいのではないかな~・・・って^-^
あとは、自分が今まで実践してきた事、悩んだり苦しんだり、乗り越えたりした事は・・・
『自尊心』を穏やかに保ちつつ、行動すればいいのではないかと思います・・・^-^
こうやって、コメントしながら、全部自分にも言ってる私です・・・笑
いつもありがとう^-^
Posted by ようこ at 2008年10月13日 11:04
ありゃ!今自分のコメントみて、最後が切れていることに気づく・・・
トホホ
ってまぁ、なんて書こうと思ったのか忘れたけど(笑)
ようこちゃんがコメントしてくれてるみたいなことを書こうと思ってたような気がするんだ。
自分にとっての「資格」っていうのは、
持っているからもっと精進しなきゃっていう、そういう道具みたいなもんです。
だから資格を持っていても、今の自分がそれを堂々と使えないなら、例えば履歴書にだって書かない。
っていう・・・うまく言えないんだけど(汗
ついつい自分に甘く逃げ道を作ってしまうアタシには、気を引き締めてもっともっと向上して深めていくための「資格」なんだなぁと思うよ
その世界の深さを味わいながらどんどん取り入れて楽しんで、身近なものにしていく・・・
一緒にそんな素敵な環境を作っていけたら幸せだなぁ☆ふふふ♪
トホホ
ってまぁ、なんて書こうと思ったのか忘れたけど(笑)
ようこちゃんがコメントしてくれてるみたいなことを書こうと思ってたような気がするんだ。
自分にとっての「資格」っていうのは、
持っているからもっと精進しなきゃっていう、そういう道具みたいなもんです。
だから資格を持っていても、今の自分がそれを堂々と使えないなら、例えば履歴書にだって書かない。
っていう・・・うまく言えないんだけど(汗
ついつい自分に甘く逃げ道を作ってしまうアタシには、気を引き締めてもっともっと向上して深めていくための「資格」なんだなぁと思うよ
その世界の深さを味わいながらどんどん取り入れて楽しんで、身近なものにしていく・・・
一緒にそんな素敵な環境を作っていけたら幸せだなぁ☆ふふふ♪
Posted by てるえ at 2008年10月13日 14:34
有言実行!
私も自分を追い込んで!タイプです。
こっそり受けたら、逃げ道を作ってしまうみたいで。。。
そう!
無理せず、知識や経験が増える自分を楽しんでください♪
私も自分を追い込んで!タイプです。
こっそり受けたら、逃げ道を作ってしまうみたいで。。。
そう!
無理せず、知識や経験が増える自分を楽しんでください♪
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2008年10月13日 16:22

てるえさん
>ついつい自分に甘く逃げ道を作ってしまうアタシには、気を引き締めてもっともっと向上して深めていくための「資格」なんだなぁと思うよ
・・・ご自分の事をこうやって表現できる、てるえさんはステキだと思います^-^
踏ん張ってナンボ、実行してナンボ・・・そして質の良い楽しみ方を覚えてナンボ・・・ですよね^-^
その後に初めて人に伝える・・・それが責任だと思います^-^
>その世界の深さを味わいながらどんどん取り入れて楽しんで、身近なものにしていく・・・
一緒にそんな素敵な環境を作っていけたら幸せだなぁ☆ふふふ♪
いや~そうなったら幸せですよね^-^
一緒に、噛めば噛むほど味が出るこの世界・・・実践してきましょう♪
>ついつい自分に甘く逃げ道を作ってしまうアタシには、気を引き締めてもっともっと向上して深めていくための「資格」なんだなぁと思うよ
・・・ご自分の事をこうやって表現できる、てるえさんはステキだと思います^-^
踏ん張ってナンボ、実行してナンボ・・・そして質の良い楽しみ方を覚えてナンボ・・・ですよね^-^
その後に初めて人に伝える・・・それが責任だと思います^-^
>その世界の深さを味わいながらどんどん取り入れて楽しんで、身近なものにしていく・・・
一緒にそんな素敵な環境を作っていけたら幸せだなぁ☆ふふふ♪
いや~そうなったら幸せですよね^-^
一緒に、噛めば噛むほど味が出るこの世界・・・実践してきましょう♪
Posted by ようこ at 2008年10月13日 16:52
かおりさん
温かい応援嬉しいです♪
いや、ホント・・・
温めてた甲斐があって、この時期にテキストを整理すると頭の入り方がガチガチにならずに済んでいます^-^
がんばるば~い^-^
温かい応援嬉しいです♪
いや、ホント・・・
温めてた甲斐があって、この時期にテキストを整理すると頭の入り方がガチガチにならずに済んでいます^-^
がんばるば~い^-^
Posted by ようこ at 2008年10月13日 16:54