2008年11月05日
収穫は楽しい~♪

これは、今朝のお味噌汁に入った、我が家のベランダでとれた具です

小松菜を間引いたもの、白菜です^-^
ちょっとずつだけど、これがお味噌汁にはピッタリ~

えっへん・・・

すごいでしょっ・・・

・・・と、主人に威張りながら、食べてもらいました

新鮮、EM野菜・・・
シャキシャキで、うまうまです

そうそう、EMの土で作ったサンチュもやわらかくって、ホント、美味しかったですよ~


間引いた後の小松菜です 
私は、間引きはヘタクソ~
いつ、どれくらい~??
なんかもったいない~・・・
という気持ちと格闘しながらも・・・、今日は朝の太陽の下に、間引きました

私は、間引きはヘタクソ~

いつ、どれくらい~??
なんかもったいない~・・・
という気持ちと格闘しながらも・・・、今日は朝の太陽の下に、間引きました


最後は白菜~

初☆白菜栽培で、どうかな~・・・と思っていましたが・・・
お味噌汁の具としてチョコチョコ収穫するのは、面白いで~す


やっぱり、収穫は楽しい~♪
自然の恵み、バンザイ~^-^
Posted by ヨーコ at 10:30│Comments(2)
│ベランダ菜園
この記事へのコメント
自分が作るとなおさらおいしいですよね!
旦那さん実家でのプランター菜園も収穫のときを迎えています。手乗り白菜とか言いつつ、けっこうおっきいんです。「冬は、鍋三昧だね!」と、お義母さんと計画しています。
間引きしたのってどうしてます?義母と「もったいないよねぇ・・」と新たにプランターを買って、植えました。義母は、いつもそうしているようです。人参も成功しましたので、我が家はこの方法で・・・
来年は、土作りから・・・いろいろ教えてくださいね!
旦那さん実家でのプランター菜園も収穫のときを迎えています。手乗り白菜とか言いつつ、けっこうおっきいんです。「冬は、鍋三昧だね!」と、お義母さんと計画しています。
間引きしたのってどうしてます?義母と「もったいないよねぇ・・」と新たにプランターを買って、植えました。義母は、いつもそうしているようです。人参も成功しましたので、我が家はこの方法で・・・
来年は、土作りから・・・いろいろ教えてくださいね!
Posted by 読む香織 at 2008年11月05日 22:16
香織ちゃん
その情報、凄いね~・・・^-^
植えなおす・・・なるほど~・・・
やっぱり土は余分に作っておくべきだね~^-^
また、私にも色々教えて下さいね^-^
ありがとう♪
その情報、凄いね~・・・^-^
植えなおす・・・なるほど~・・・
やっぱり土は余分に作っておくべきだね~^-^
また、私にも色々教えて下さいね^-^
ありがとう♪
Posted by ようこ
at 2008年11月06日 10:58
