2009年05月05日
オイラのG.W☆
医療系は、ご存知
祝日など、関係ないのです
今は、アタクシ、非常に非常勤な理学療法士
そう、学生時代、鬼のような、国家試験勉強中に
現実逃避で夢見た『夢のパート・タイム・PT
』
『P.PT』(勝手な造語です)として、シフト通りに働いています
まあ、楽しいので問題ありませんが
そんなオイラの、今朝の小失敗の小話
仕事に出発間際
『ん??今日は、保育園あってるんだっけ??』
なんか嫌な予感がして、保育園に電話
『・・・・』
・・・出ないね~・・・
やはり、そうか
一時保育、まとめて電話で予約したけど
G.Wって意識が薄くて、確認が甘かったな
ワタシの実家は旅行中
あれこれ、手配するも、どこの保育園も休み
オーマイ・ゴッド
主人の実家が頼りだわ
昨日の夜、プチ喧嘩をした主人とは、納得した話し合いをして仲直りをしましたが
もう少し、ダダをこねたかったワタシ
しかし、その事がきっかけで、連携プレーを余儀なくされました
結局、ワタシの出勤までに、明らかな手配が出来ず
主人に息子を託すの巻き・・・
出勤途中、アタクシ、開いているチビッコランド発見&手配終了
主人に連絡
でも、主人の実家に預けた事のないワタシ
ちょっとだけ、主人の母が高齢なのです
『ひょっとすると、預けさせてもらってもいいのかも・・・
これも何かのきっかけになるのでは・・・』
そのように解釈を広げて主人に伝え、あとの選択は主人に任せました
結局、主人が色々と仕事も調整してくれて
午前中は、主人が見てくれて
午後からは、主人の実家へ
たまたま、義母はゆっくりしたスケジュール
あ~・・・良かった
お迎えに行くと、息子は、おりこうさんでみんな、ニッコニコ
あ~・・・良かった
結局、みんなで和やかムードで
お世話になりました・・・と持っていった『柏餅』で
今日の『子供の日』を、お祝いできて素敵な1日になりました
自分の確認の甘さは反省です
気をつけないと・・・
でも、仕事再開して、時々、調子が悪いと
『何でもかんでも、1人でがんばっている気がして』
ラベンダーとか香ると、心が緩んで、泣きそうになっていた自分も居ましたが
こうやって、ハプニングがあって、主人や、主人の実家に
お任せせざるを得なくって
でも、結果、よりハッピーな時間を過ごせた事は
なんだか、感激したし、感謝しました
昨日の主人との喧嘩も、根っこの感情は『1人でがんばっている感情』だった気がします
好きな事や、大切な事の為に、『ギアチェンジが必要な時期』
『踏ん張りが必要な時期』に・・・
失敗しておいて、勝手な解釈かもしれませんが・・・
ベタな、『出来る妻』とか、『出来る嫁』じゃなく
こうやって、弱音を吐いて、本気でドジなワタシをさらけ出す事って
大事な気がしました
長く、愛したり、愛されたりするコツって、
ひょっとすると、こうったものじゃないかな・・・
今夜は、主人に昨日のワタシのウダウダを受けとめてくれた感謝と
今日の、ドジなワタシの為に、とっても協力してくれた感謝を込めて
『ありがとう』と、『ごめんなさい』を伝えようと、思いました
ん~・・・
すみません
幸せなG.Wなアタクシです~・・・
祝日など、関係ないのです

今は、アタクシ、非常に非常勤な理学療法士
そう、学生時代、鬼のような、国家試験勉強中に
現実逃避で夢見た『夢のパート・タイム・PT

『P.PT』(勝手な造語です)として、シフト通りに働いています

まあ、楽しいので問題ありませんが

そんなオイラの、今朝の小失敗の小話

仕事に出発間際
『ん??今日は、保育園あってるんだっけ??』
なんか嫌な予感がして、保育園に電話
『・・・・』
・・・出ないね~・・・

やはり、そうか

一時保育、まとめて電話で予約したけど
G.Wって意識が薄くて、確認が甘かったな

ワタシの実家は旅行中

あれこれ、手配するも、どこの保育園も休み
オーマイ・ゴッド

主人の実家が頼りだわ

昨日の夜、プチ喧嘩をした主人とは、納得した話し合いをして仲直りをしましたが
もう少し、ダダをこねたかったワタシ

しかし、その事がきっかけで、連携プレーを余儀なくされました

結局、ワタシの出勤までに、明らかな手配が出来ず
主人に息子を託すの巻き・・・

出勤途中、アタクシ、開いているチビッコランド発見&手配終了

主人に連絡

でも、主人の実家に預けた事のないワタシ

ちょっとだけ、主人の母が高齢なのです

『ひょっとすると、預けさせてもらってもいいのかも・・・
これも何かのきっかけになるのでは・・・』
そのように解釈を広げて主人に伝え、あとの選択は主人に任せました

結局、主人が色々と仕事も調整してくれて

午前中は、主人が見てくれて

午後からは、主人の実家へ

たまたま、義母はゆっくりしたスケジュール

あ~・・・良かった

お迎えに行くと、息子は、おりこうさんでみんな、ニッコニコ

あ~・・・良かった

結局、みんなで和やかムードで
お世話になりました・・・と持っていった『柏餅』で
今日の『子供の日』を、お祝いできて素敵な1日になりました

自分の確認の甘さは反省です

気をつけないと・・・
でも、仕事再開して、時々、調子が悪いと
『何でもかんでも、1人でがんばっている気がして』
ラベンダーとか香ると、心が緩んで、泣きそうになっていた自分も居ましたが

こうやって、ハプニングがあって、主人や、主人の実家に
お任せせざるを得なくって

でも、結果、よりハッピーな時間を過ごせた事は
なんだか、感激したし、感謝しました

昨日の主人との喧嘩も、根っこの感情は『1人でがんばっている感情』だった気がします

好きな事や、大切な事の為に、『ギアチェンジが必要な時期』

『踏ん張りが必要な時期』に・・・
失敗しておいて、勝手な解釈かもしれませんが・・・
ベタな、『出来る妻』とか、『出来る嫁』じゃなく
こうやって、弱音を吐いて、本気でドジなワタシをさらけ出す事って
大事な気がしました

長く、愛したり、愛されたりするコツって、
ひょっとすると、こうったものじゃないかな・・・

今夜は、主人に昨日のワタシのウダウダを受けとめてくれた感謝と
今日の、ドジなワタシの為に、とっても協力してくれた感謝を込めて
『ありがとう』と、『ごめんなさい』を伝えようと、思いました

ん~・・・
すみません

幸せなG.Wなアタクシです~・・・

Posted by ヨーコ at 18:24│Comments(5)
│☆思いついた事・・・などなど♪
この記事へのコメント
う~ん、幸せなGW,
ステキじゃないですか~^^
でも、わかる~「一人で頑張ってる」っての。。そういう風に思ってるのって、自分だけだったり。。。ほんとは、もっと頼ってくれていいのよ~って思ってもらってるのに、自分だけで頑張ろうとするとことか(うまく伝わらないかなあ)
いつもこうやって感謝の気持ちを向けてもらえるヨーコちゃんの旦那さんは、つくづく幸せ者だよなあ。
ブログ読んでて、ふわっとラベンダーの香りがしたよ~。(つけてないんだけど)
ステキじゃないですか~^^
でも、わかる~「一人で頑張ってる」っての。。そういう風に思ってるのって、自分だけだったり。。。ほんとは、もっと頼ってくれていいのよ~って思ってもらってるのに、自分だけで頑張ろうとするとことか(うまく伝わらないかなあ)
いつもこうやって感謝の気持ちを向けてもらえるヨーコちゃんの旦那さんは、つくづく幸せ者だよなあ。
ブログ読んでて、ふわっとラベンダーの香りがしたよ~。(つけてないんだけど)
Posted by まっちゃ
at 2009年05月05日 23:13

このようなピンチよくありましたが、私はヨーコさんみたいには出来てませんでしたね~。よい結果・よりハッピーな時間を過ごせたことは、それはヨーコさんの素敵な考えのおかげですね(*^^*)
私も何でも一人で頑張らないようにしなくては・・・。
長く愛したり・愛されたりするコツ。
みぴょんにとってはすごく難しい事ですが、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございます。
私も何でも一人で頑張らないようにしなくては・・・。
長く愛したり・愛されたりするコツ。
みぴょんにとってはすごく難しい事ですが、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございます。
Posted by みぴょん at 2009年05月06日 07:39
まっちゃさん
共感、ありがとうです~^-^
ラベンダー、香ってきた??
ひょっとすると、まっちゃさんもラベンダーが必要な時期だったりして・・・笑
感謝の気持ちを主人に伝えると同時にね~、そのウダウダによって、見えてきたちょっとヘビーなコントロールドラマがありました・・・汗
また、直接お話聞いておくんなまし~☆
共感、ありがとうです~^-^
ラベンダー、香ってきた??
ひょっとすると、まっちゃさんもラベンダーが必要な時期だったりして・・・笑
感謝の気持ちを主人に伝えると同時にね~、そのウダウダによって、見えてきたちょっとヘビーなコントロールドラマがありました・・・汗
また、直接お話聞いておくんなまし~☆
Posted by ヨーコ
at 2009年05月07日 10:45

sirubeさん
コメントありがとうございます。
理学療法士のサイトなんですね。
サイトをじっくり確認させて頂いた後に、実行に移せたら・・・と思っていますので、宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
理学療法士のサイトなんですね。
サイトをじっくり確認させて頂いた後に、実行に移せたら・・・と思っていますので、宜しくお願いします。
Posted by ヨーコ
at 2009年05月07日 10:46

みぴょんさん
先輩ママのみぴょんさんも、同じようなピンチがありましたか~^-^
みんな、同じですね☆
みぴょんさんも、1人でがんばっちゃうタイプなんですね^-^
お互い、せっかくご縁があって結ばれた旦那様と、まずはしっかりタッグが組めるように・・・^-^
言葉にして、伝える事を大切にしていきましょう!!
介護の学校も家庭との両立、忙しいでしょう?!
ワタシは独身時代の学校でしたが、夜間部だったので、仕事との両立など大変でした・・・
時々は、ベタベタに甘えさせてもらって、ゆっくり息抜きして下さいね~^-^
先輩ママのみぴょんさんも、同じようなピンチがありましたか~^-^
みんな、同じですね☆
みぴょんさんも、1人でがんばっちゃうタイプなんですね^-^
お互い、せっかくご縁があって結ばれた旦那様と、まずはしっかりタッグが組めるように・・・^-^
言葉にして、伝える事を大切にしていきましょう!!
介護の学校も家庭との両立、忙しいでしょう?!
ワタシは独身時代の学校でしたが、夜間部だったので、仕事との両立など大変でした・・・
時々は、ベタベタに甘えさせてもらって、ゆっくり息抜きして下さいね~^-^
Posted by ヨーコ
at 2009年05月07日 10:49
