2009年12月28日
セラピストの感性
フィギュアスケート、オリンピック代表決定!
熱い夜を、ここ数日過ごしてきた、
スポーツ大好き一家に生まれた、アタクシです

スケートもね~
基礎の技術があってこそ、
オリジナルな表現が生きてくる・・・
何でも一緒だね~・・・と、思っていたオジサンです
最近の、アタクシ・・・
出来ない事が、たっくさんある事を肌で知ったので・・・
せっせと、目の前の事に集中☆集中・・・
(正式には、まだまだ、『集中の、練習』ね・・・笑)
そうすると、1日あっという間
毎~日ね・・・、
『今日も1日、自分なりに精一杯やったな~
』
・・・と、実感する毎日でゴザイマス
(息抜きも、ボチボチしてますがね・・・)
そんな中、
先日は、職場の忘年会に参加する事が出来ましたっ
焼肉食べ放題の、飲み放題の~・・・
食いしん坊~・・・イエ~イ!
もちろん、ガッツリ食べてきましたっ
そこで、
オーナーから、今年の反省と、来年の抱負を
1人ずつ、述べるように・・・というお達し
ちょっと、ドキドキ・・・
さあ、ワタシ、何を言うのか・・・
(こういう時、自分の口ダケド、半分、自分の口じゃない気もするし、オモシロイのよ)
反省と、目標・・・
それぞれ具体的に挙げましたが、
『当然ですが、セラピストとしての感性は、
磨き続ける事が必要だと、実感した・・・』
・・・といった内容が、自分の口から、
しっかり出た事が、自分の楔になりました
今年は、
熊日すぱいすの『いいオンナ体操』の連載を持たせて頂いた事もあり、
新たな視野も含めて、改めて、エビデンスの重要性を再認識しました
当然ながら、
エビデンスあっての、専門職です
『エビデンスから逃げない』
私は、この心構えが、
お金を頂く事の、基本だと思います
何事も『基本的な物事』の、『心構え&実践』があってこそ、
ソフト面の上質なサービスが提供できる・・・
自分のオリジナルな感性が、生きてくる・・・
・・・そうも思います
『セラピスト』・・・
・・・と、名の付く職種が、ドンドン増えていますが・・・
セラピストの道は、
本来、とても厳しいのです。
来年、
私は理学療法士として8年目に突入します
この世界では、5年目までは新人扱いです
だから、8年目といっても、
新人にちょっと毛が生えたくらい・・・
気を抜くと、あっという間にコロコロ、転がり落ちる、
微妙な時期でもあります
出来ない自分を、たっくさん知った私・・・
だから、
来年、大きな事は言えないよ・・・
目標、何事も、『継続』・・・で・・・
今年、気付いた事を、
コツコツ、コツコツ・・・
積み上げていきたいと、思っています
『セラピスト』仲間の皆さん、
それから、
『新米主婦』、『新米母ちゃん』仲間の皆さん、
一緒に、『今』を楽しみながら、がんばっていきましょうね~
熱い夜を、ここ数日過ごしてきた、
スポーツ大好き一家に生まれた、アタクシです


スケートもね~
基礎の技術があってこそ、
オリジナルな表現が生きてくる・・・
何でも一緒だね~・・・と、思っていたオジサンです

最近の、アタクシ・・・
出来ない事が、たっくさんある事を肌で知ったので・・・
せっせと、目の前の事に集中☆集中・・・

(正式には、まだまだ、『集中の、練習』ね・・・笑)
そうすると、1日あっという間

毎~日ね・・・、
『今日も1日、自分なりに精一杯やったな~

・・・と、実感する毎日でゴザイマス

(息抜きも、ボチボチしてますがね・・・)
そんな中、
先日は、職場の忘年会に参加する事が出来ましたっ

焼肉食べ放題の、飲み放題の~・・・

食いしん坊~・・・イエ~イ!
もちろん、ガッツリ食べてきましたっ

そこで、
オーナーから、今年の反省と、来年の抱負を
1人ずつ、述べるように・・・というお達し

ちょっと、ドキドキ・・・
さあ、ワタシ、何を言うのか・・・
(こういう時、自分の口ダケド、半分、自分の口じゃない気もするし、オモシロイのよ)
反省と、目標・・・
それぞれ具体的に挙げましたが、
『当然ですが、セラピストとしての感性は、
磨き続ける事が必要だと、実感した・・・』
・・・といった内容が、自分の口から、
しっかり出た事が、自分の楔になりました

今年は、
熊日すぱいすの『いいオンナ体操』の連載を持たせて頂いた事もあり、
新たな視野も含めて、改めて、エビデンスの重要性を再認識しました

当然ながら、
エビデンスあっての、専門職です

『エビデンスから逃げない』
私は、この心構えが、
お金を頂く事の、基本だと思います

何事も『基本的な物事』の、『心構え&実践』があってこそ、


・・・そうも思います

『セラピスト』・・・
・・・と、名の付く職種が、ドンドン増えていますが・・・
セラピストの道は、
本来、とても厳しいのです。
来年、
私は理学療法士として8年目に突入します

この世界では、5年目までは新人扱いです

だから、8年目といっても、
新人にちょっと毛が生えたくらい・・・

気を抜くと、あっという間にコロコロ、転がり落ちる、
微妙な時期でもあります

出来ない自分を、たっくさん知った私・・・
だから、
来年、大きな事は言えないよ・・・
目標、何事も、『継続』・・・で・・・

今年、気付いた事を、
コツコツ、コツコツ・・・
積み上げていきたいと、思っています

『セラピスト』仲間の皆さん、
それから、
『新米主婦』、『新米母ちゃん』仲間の皆さん、
一緒に、『今』を楽しみながら、がんばっていきましょうね~

Posted by ヨーコ at 08:55│Comments(0)
│☆思いついた事・・・などなど♪