プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2010年01月16日

セラピスト主導

セラピスト・・・って、言葉を使うから、

物事は、素敵に聞こえる可能性が高いですがキラキラ








このタイトルは、職場の業務命令で、時々、使われる言葉・・・温泉

『この業務は、セラピスト主導で進めるように』

・・・ってねニヤリ










小学校で、『係り決め』があるように、

職場にも色んな『係り』がある=職種

・・・だよな・・・と、私は思いますが若葉










私たちのような職場では

『セラピスト=治療の係り』










ソンナコンナで、

色々と、熱心に取り組む我が職場・・・











色~んな、公な機関と連携して、

『認知症予防』に、力を入れることになり

通常業務の治療などの他に、

セラピスト主導の仕事が増えていますダッシュ









みなさん、ご存知ですか?

認知症も

『リハビリで予防』できる時代が

到来しています!!










その時代の、先駆けとなる事業を

データー収集から展開中メモ









限られた時間の中で・・・

時間の捻出に、頭を捻りながら・・・

がんばっています困ったな










まあ

せっかくの機会なので、

認知症予防のリハビリについて、

自分の『経験値』を上げれるように・・・と・・・足跡










身近な、家族の為にもなる知識・技術なので・・・キラキラ









今の、『仕事をさせて頂いている様々な環境』に感謝してキラキラ

ちょっとヒーヒー言いながらも・・・ピッピ

前向きに、建設的に、がんばっている最中なアタクシでした・・・キラキラ






同じカテゴリー(☆思いついた事・・・などなど♪)の記事画像
あけましておめでとうございます^-^
空とぶ乗り物・・・ゲット!!
何とか出来た~^-^
外国気分~♪
ブホブホ・・・^-^
バンバン・来た~!!
同じカテゴリー(☆思いついた事・・・などなど♪)の記事
 あけましておめでとうございます^-^ (2011-01-06 20:43)
 今年もお世話になりました! (2010-12-29 12:38)
 理学療法士の仕事☆私の家族。 (2010-08-23 13:20)
 床の間・・・! (2010-07-15 08:25)
 研修会へGo~!! (2010-07-07 21:50)
 自転車という『運動』・・・^-^ (2010-06-11 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。