2009年03月03日
カボチャの引越し^-^
EMの生ゴミ堆肥を作って、現在、土に混ぜ込んでいます・・・
そろそろ、ふんわ~りの手作りの土は完成
化学肥料、一切なし・・・
完全なナチュラルです~
このナチュラルな土・・・
ふんわり度は、ホント、感動
機会があれば、みなさんに触って頂きたいほど・・・
その中で・・・この生ゴミ堆肥のカボチャの種が、力強く芽を出しました
ビニール袋を押しやっている様子、わかります~??

ビニールを開けると、ハイ~♪
こんにちは~・・・

カボチャは、残念ながら去年、プランテーでは育たなかったので・・・
実家の父が、この子達を引き取ってくれる事になりました・・・
そこで、お引越しとして、この子達を掘り起こしました・・・

上の写真は、根っこ
あんまり力強い様子に、かな~り、感動~
この力強さを皆さんにおすそ分け・・・で、パチリ

さあ・・・
がんばっておくれ・・・
私のお父さんだから・・・
安心してね・・・
きっと、大きく育ててくれるからね・・・
ちょいと、ドナドナな気分になって・・・
寂しくなったけれど・・・
父の自称、第2農場でしっかり根付いてくれる事を祈って・・・
行ってらっしゃ~い・・・

そろそろ、ふんわ~りの手作りの土は完成

化学肥料、一切なし・・・
完全なナチュラルです~

このナチュラルな土・・・
ふんわり度は、ホント、感動

機会があれば、みなさんに触って頂きたいほど・・・

その中で・・・この生ゴミ堆肥のカボチャの種が、力強く芽を出しました

ビニール袋を押しやっている様子、わかります~??

ビニールを開けると、ハイ~♪
こんにちは~・・・


カボチャは、残念ながら去年、プランテーでは育たなかったので・・・

実家の父が、この子達を引き取ってくれる事になりました・・・

そこで、お引越しとして、この子達を掘り起こしました・・・


上の写真は、根っこ

あんまり力強い様子に、かな~り、感動~

この力強さを皆さんにおすそ分け・・・で、パチリ


さあ・・・

がんばっておくれ・・・

私のお父さんだから・・・

安心してね・・・

きっと、大きく育ててくれるからね・・・

ちょいと、ドナドナな気分になって・・・

寂しくなったけれど・・・

父の自称、第2農場でしっかり根付いてくれる事を祈って・・・

行ってらっしゃ~い・・・
