2009年03月28日
ご報告♪春の味噌作り♪

味噌作りの日でした~

たくさんの方に集まって頂き、こだわりの食材で・・・
ドドンっと、こんなに大きな器で作りましたよ~

最初の写真は、ちょっと見えにくいですが・・・
なんと、麦に素敵についてくれた、麹菌です

生、麹に超感動!!
(これが、また、品よく、甘いのです・・・


茹で上がっているプリプリの大豆を投入!
みんなで、ワイワイと混ぜました~


お次は~

粒粒を、つぶそう~・・・!(洒落じゃありませんよ・・・笑)

・・・が、しかし、今回の場合は、機械を使うよりも、手で混ぜたほうが良さそう!
雨にも負けず、ちょっとしたトラブルにも負けず・・・
逞しく、臨機応変に・・・

手で、混ぜ混ぜした味噌は
『こ~んなよか味噌はなかなか、できんよ!・・・』
JA飽田の会員さんもお墨付きの、立派なものが出来上がりました~


美味しそう~~

最後は、温度管理など、熟成発酵についての知識をベテランのJA飽田の会員さんに、伝授して頂きました


今回は、ブログのご縁でつながった、ほんわかさんもお子さんと一緒に、参加頂きました


他にも、お子さん連れで参加頂いた方もいらっしゃり、私のロシアのお友達も一緒に・・・
み~んな仲良く、グローバルに・・・
大人も子供も一緒に、ま~ぜまぜタイムでした

こんなに、オモシロい事を、昔の日本人は日常でやっていたんだな~・・・

そう思うと、もっと昔に生まれたかったな~・・・
・・・なんて、思ったワタクシでして・・・笑
この伝統を、出来れば、もっと自分のものにして・・・
子供達に、特別な事ではなく、日常として伝えていけたらいいな~・・・

・・・と、プチ野望を頂きました・・・笑
みなさん、帰ってからの、お塩の重しをお忘れなく・・・

また、みなさんと『楽しい味噌談義』が出来る事を楽しみにしています

ご参加、ありがとうございました
