2008年11月03日
体が教えてくれた事^-^
今日は、朝から息子が夜泣きならぬ、早朝泣き・・・?!
・・・をしてくれたお陰で、早起きして、ゆっくり朝からストレッチをしました
試験のストレスがあったのか、2日前くらいから少し腰が怪しい感じだったので・・・
私はストレッチが好きだし、私の身体のメンテナンスには、欠かせない内容です
それは、腰の手術がきっかけなんですよ~
私は16歳の時に、腰椎椎間板ヘルニアで手術をしました
痛いのに、痛み止めをガンガン飲んで、バスケットをし続けて・・・
あの時は、とっても身体を酷使していましたね~・・・
バスケットが大好きだったし、負けず嫌いだったのです
手術後、初めてリハビリというものを経験して、理学療法士って仕事を知って、今があります
理学療法士に行き着くまでは、回り道しましたが・・・
まず、10年近くやってきたバスケットの指導者になりたくて、体育教師になりたくて・・・
4年制大学はことごとく落ちたので、短大の体育科に行って体育教師の免許をとりました
でも、教育実習で、大勢の人を相手にして、『私にはこんな大勢の人を相手にするのは向かないかも・・・
』
・・・と、ビビッてしまい、今さら気付いて、2年は教員採用試験は受けましたが、これも落ちて、やっぱりダメだ~・・・
・・・と方向転換を決めました
方向転換を決める時、ヘンテコな女性性を持っていた私は・・・
『男に負けない職業
』・・・
とか、何とか言っちゃって、資格を頼りに・・・という事と、腰の手術がきっかけで面白さを感じた職業の、理学療法士を選びました
一度、手術という、とっても痛い&辛い思いをしているので、もうあのような経験はしたくないです~・・・
今でも、疲れが溜まったりすると、腰にきます
一度メスを入れている箇所は、どうしても弱くなるので、これからも私にとって腰は大事にしないといけない部分です
でも、『腰』・・・と、パーツだけで見ていた時期と違って・・・
今は、アロマやレイキ、サークルでのTitaniaさんから教えて頂く、東洋医学の考え方なども、私の引き出しに加わったので・・・
心と体、魂と体・・・の関係まで耳を澄ますようになりました
だから、昔より、随分と、痛みが出る事も少なくなったし、早めに気づいて対処するようになって、その対処方法も増えました
何が良いとか、悪いとかではありませんが・・・
私の場合は、こうやって、自分の身体の不調を自分で感じたり、対処したりするのは、好きだし、楽しいです
こういう経験や想いが、サークルで広がっていくのも、とっても嬉しいです
出来るだけ、未然に防ぐ・・・
今は、今からは・・・予防医学の時代です
楽しみながら予防して、自分の体に教わって・・・
お金は、他の楽しみに回していく・・・

これが、やっぱり私の理想です
健康が一番・・・ホントこれには、感謝なんですよね~・・・
健康を損ねた10月でしたが、良い勉強になりました^-^
一生、勉強です
・・・をしてくれたお陰で、早起きして、ゆっくり朝からストレッチをしました

試験のストレスがあったのか、2日前くらいから少し腰が怪しい感じだったので・・・

私はストレッチが好きだし、私の身体のメンテナンスには、欠かせない内容です

それは、腰の手術がきっかけなんですよ~

私は16歳の時に、腰椎椎間板ヘルニアで手術をしました

痛いのに、痛み止めをガンガン飲んで、バスケットをし続けて・・・
あの時は、とっても身体を酷使していましたね~・・・

バスケットが大好きだったし、負けず嫌いだったのです

手術後、初めてリハビリというものを経験して、理学療法士って仕事を知って、今があります

理学療法士に行き着くまでは、回り道しましたが・・・
まず、10年近くやってきたバスケットの指導者になりたくて、体育教師になりたくて・・・
4年制大学はことごとく落ちたので、短大の体育科に行って体育教師の免許をとりました

でも、教育実習で、大勢の人を相手にして、『私にはこんな大勢の人を相手にするのは向かないかも・・・

・・・と、ビビッてしまい、今さら気付いて、2年は教員採用試験は受けましたが、これも落ちて、やっぱりダメだ~・・・
・・・と方向転換を決めました

方向転換を決める時、ヘンテコな女性性を持っていた私は・・・
『男に負けない職業

とか、何とか言っちゃって、資格を頼りに・・・という事と、腰の手術がきっかけで面白さを感じた職業の、理学療法士を選びました

一度、手術という、とっても痛い&辛い思いをしているので、もうあのような経験はしたくないです~・・・

今でも、疲れが溜まったりすると、腰にきます

一度メスを入れている箇所は、どうしても弱くなるので、これからも私にとって腰は大事にしないといけない部分です

でも、『腰』・・・と、パーツだけで見ていた時期と違って・・・
今は、アロマやレイキ、サークルでのTitaniaさんから教えて頂く、東洋医学の考え方なども、私の引き出しに加わったので・・・
心と体、魂と体・・・の関係まで耳を澄ますようになりました

だから、昔より、随分と、痛みが出る事も少なくなったし、早めに気づいて対処するようになって、その対処方法も増えました

何が良いとか、悪いとかではありませんが・・・
私の場合は、こうやって、自分の身体の不調を自分で感じたり、対処したりするのは、好きだし、楽しいです

こういう経験や想いが、サークルで広がっていくのも、とっても嬉しいです

出来るだけ、未然に防ぐ・・・
今は、今からは・・・予防医学の時代です

楽しみながら予防して、自分の体に教わって・・・
お金は、他の楽しみに回していく・・・


これが、やっぱり私の理想です

健康が一番・・・ホントこれには、感謝なんですよね~・・・

健康を損ねた10月でしたが、良い勉強になりました^-^
一生、勉強です

Posted by ヨーコ at
09:44
│Comments(4)