プロフィール
ヨーコ
ヨーコ
現役・理学療法士&初育児中の新米ママです♪       医療現場ではドクターや薬に頼りすぎる方が多く『もっと自然な形で心と体と向き合う事が出来ないのかな・・・』と医療の一部に矛盾や疑問を抱いていました。             ママになり、息子のアレルギーがわかった今、その想いはさらに強くなっています。              もっと優しく、もっと自然な環境で子供達には大きくなって欲しいのです。。。子供達や地球の為にまずは自分達で出来る事から、楽しみながら取り組んでいけたら・・・と思っています♪          私もまだまだ、若葉マークがついています☆         色んな方と協力しながら、コツコツと輪を広げていけたら嬉しいな~♪
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年11月19日

卵アレルギー



現在、11ヶ月、そろそろ1歳になる息子は、3ヶ月健診で卵アレルギーが発覚しました若葉

卵白アレルギーです兎






当時は、ちょっと凹みましたが、この事が、いい意味で、サークル発足の原動力の1つにもなっていますにっこり

(興味がある方は、アロマの妖精からのメッセージとともにどうぞ♪)






母乳育児なので・・・私も完全卵除去で過ごしてきましたが、10ヶ月で卵解禁ラブ

(ずっと、我慢していたので、美味しかった~ハート

私が食べても、息子に湿疹や、ゼコゼコ(以前は気管支がゼコゼコいっていました)は出なくなっていましたUP






で、先日、母と外食した際に、母の卵スープの上澄みをあげましたさくらんぼ

そしたら、30分後に耳の後ろと、耳の中と、耳たぶと、あと、首に少し・・・

小さなプツプツができて、その周囲が赤くなりました兎






『あ、反応だ・・・』

と、観察・・・ヒヨコ






ただし、ゼコゼコはなしにっこり

体も成長した分、強くなっているし、アロマ等で免疫上げてきているし・・・ホッ・・・良かった兎






3時間後には、赤みは消えて、プツプツも枯れかけていました若葉

母乳の時より、消失は早くなっています^-^

ただし、澄みのような液体でも出るな・・・若葉

これから、また、色々と試してみよう・・・桜

新米ママは思っていますにっこり  


Posted by ヨーコ at 09:25Comments(6)☆子育て